資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔海内地震録〕国立国会図書館 | [未校訂]一慶安二丑年二月五日関東并予州まつ山宇和島大地震城中石垣崩人家倒 | 新収日本地震史料 第2巻 | 166 | 詳細 |
1649/07/29 | 慶安二年六月二十日 | 〔海内地震録〕国立国会図書館 | [未校訂]一同年六月廿日 江戸大地震にて諸侯百人組番所迄登 城同廿七日 御城内磨石垣右の地震にて崩候... | 新収日本地震史料 第2巻 | 176 | 詳細 |
1697/99/99 | 元禄元年九月 | 〔海内地震録〕国立国会図書館蔵 | [未校訂]一、同(元禄)十丑年九月中旬江戸大地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 507 | 詳細 |
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔海内地震録〕国立国会図書館蔵 | [未校訂](注、「史料」第二巻、六一頁上左から二行目以下と内容的にほとんど同じ。又〔続談海〕からの書... | 新収日本地震史料 第2巻 別巻 | 74 | 詳細 |
1847/05/08 | 弘化四年三月二十四日 | 〔海内地震録〕国立国会図書館 | [未校訂]四月十日一真田信濃守様御留守居咄し三月廿五日ゟ同廿八日迄訴一死人 千九百七拾壱人一潰家 三... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-1 | 766 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔海内地震録〕国立国会図書館 | [未校訂](注、かわら版省略)嘉永七甲寅年六月尾州勢州江州城州 大地震伊賀和州松平越中守様之御在所勢... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻3 | 23 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔海内地震録〕国立国会図書館 | [未校訂]嘉永七甲寅年十一月四日一江戸表大地震(朝四ッ時又夜四ッ時頃夫ゟ日々折々震ひ候也但東海道飛々... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 | 324 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔海内地震録〕国立国会図書館 | [未校訂]安政二己卯年十月二日夜亥刻過頃より江戸大地震荒増記之一亥の刻過震ひ出し暫時に相止む、夫ゟ日... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 | 501 | 詳細 |
検索時間: 0.213秒