資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1633/03/01 | 寛永十年一月二十一日 | 〔江戸幕府日記(姫路酒井家本)〕 | (寛永十年正月) 廿一日 雨 一、卯上刻地震甚有時震雖然営中無異儀、辰ノ下刻震、巳ノ刻震甚、巳ノ后刻... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1635/03/12 | 寛永十二年一月二十三日 | 〔江戸幕府日記(姫路酒井家本)〕 | (寛永十二年正月) 廿三日、今晩地震巳刻震 一、於松平伊豆守宅寄合 一、午下刻地震甚、依之諸大名登城... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1647/06/16 | 正保四年五月十四日 | 〔江戸幕府日記(姫路酒井家本)〕 | (正保四年) 五月十四日 雨洒 一、卯上刻、甚地震、 其後度々震 一、在江戸之諸大名、其外御旗本之面... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1649/07/30 | 慶安二年六月二十一日 | 〔江戸幕府日記(姫路酒井家本)〕 | (慶安二年) 六月廿一日、早旦雨降、昨子ノ刻地震甚、其後度々少充地震 一、昨子刻地震甚、令動揺ニヨリ... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1649/09/01 | 慶安二年七月二十五日 | 〔江戸幕府日記(姫路酒井家本)〕 | (慶安二年) 七月廿五日、辰上刻ヨリ甚雨、午后刻甚地震、未后刻少震 一、雑司谷御薬園之御茶店、依令破... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1650/04/24 | 慶安三年三月二十四日 | 〔江戸幕府日記(姫路酒井家本)〕 | (慶安三年) 四月八日 晴 一、京・大坂・長崎・島原〓次飛脚之状到来 一、従日光以次飛脚状箱到来 一... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1659/04/21 | 万治二年二月三十日 | 〔江戸幕府日記(姫路酒井家本)〕 | (万治二年二月) 晦日辛酉、晴、巳刻地震、午刻又地震 (中略) 一、依地震、御家門方国持之面々、為窺... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 |
検索時間: 1.315秒