(万治二年二月)
晦日辛酉、晴、巳刻地震、午刻又地震
(中略)
一、依地震、御家門方国持之面々、為窺御機嫌使者差上
(中略)
(万治二年三月)
四日己丑、陰晴
一、先月晦日、奥州会津辺地震、保科肥後守正之領分、并御蔵入、其外南山田島在家弐百九拾七間、外土蔵三十倒、人馬怪我有之
(後略)
西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| ID | S00000798 |
| 西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1659/04/21 |
| 和暦 | 万治二年二月三十日 |
| 綱文 | 一六五九年万治会津南山・下野地震(万治二年二月三十日) |
| 書名 | 〔江戸幕府日記(姫路酒井家本)〕 |
| 本文 |
(万治二年二月)
晦日辛酉、晴、巳刻地震、午刻又地震 (中略) 一、依地震、御家門方国持之面々、為窺御機嫌使者差上 (中略) (万治二年三月) 四日己丑、陰晴 一、先月晦日、奥州会津辺地震、保科肥後守正之領分、并御蔵入、其外南山田島在家弐百九拾七間、外土蔵三十倒、人馬怪我有之 (後略) |
| 出典 | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 |
| ページ | |
| 備考 | |
| 都道府県 | 兵庫 |
| 市区町村 | 姫路【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる |
検索時間: 0.003秒