Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔御用日記〕佐伯毛利家文書 [未校訂]「(表紙)明和六己丑年御用日記七月ゟ十二月迄御番頭」一(七月廿八日)八ツ半時過頃強致地震候... 新収日本地震史料 第3巻 738 詳細
1773/08/10 安永二年六月二十二日 〔御用日記〕○江戸三井組 [未校訂]六月二十三日 天気 夜中大雨 地震 新収日本地震史料 第3巻 790 詳細
1776/04/19 安永五年三月二日 〔御用日記〕○江戸三井組 [未校訂]三月二日 曇 夘刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 805 詳細
1782/08/23 天明二年七月十五日 〔御用日記〕○江戸三井組 [未校訂](七月)十四日 快晴一今晩子中剋六拾年以来之大キ成地震有之候十五日 快晴一今暮六時昨晩同様... 新収日本地震史料 第3巻 854 詳細
1782/08/23 天明二年七月十五日 〔御用日記〕 [未校訂]十四日快晴 一今晩子中剋六拾年以来之大キ成地震有之候 十五日 快晴 一今暮六時昨晩同様之地... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1792/05/21 寛政四年四月一日 〔御用日記〕佐伯藩 [未校訂](四月一日の条)一先達而肥前之国夥敷地震鳴動、所々破損等有之趣ニ付、長崎御代官高木菊治郎様... 新収日本地震史料 第4巻 別巻 323 詳細
1815/03/01 文化十二年一月二十一日 *〔御用日記〕○金澤 [未校訂]正月廿一日一、夜四月餘程之地震也、震猶四半時過也、登城之儀玄蕃殿等承合候へ共、出無之様子に... 増訂大日本地震史料 第3巻 201 詳細
1819/08/02 文政二年六月十二日 〔御用日記〕○福井県上中町熊川熊川区有文書 □熊川公民館保管 [未校訂](二月五日)五日 乍恐奉願口上之覚一私所持之土蔵壱ヶ所御座候処下地古蔵ニ而其上文政卯年大地... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 164 詳細
1831/06/14 天保二年五月五日 〔御用日記〕○龍野龍野市立歴史文化資料館、龍野文庫歴史一〇四―38 [未校訂]一五日 天気よし 五ツ前地震一其後四ツ時ゟ雨 日本の歴史地震史料 拾遺 257 詳細
1842/05/23 天保十三年四月十四日 〔御用日記〕○石川県志雄町荻谷 [未校訂]十四日夕方雨夜中八ツ時頃地志ん 新収日本地震史料 続補遺 651 詳細
1845/06/13 弘化二年五月九日 〔御用日記〕○石川県津幡町倉見新田家文書803石川県立歴史博物館蔵 [未校訂]九日 夘時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 225 詳細
1854/11/22 嘉永七年十月三日 〔御用日記〕○愛知県上石津町高木家 [未校訂]同三日戌 晴 今夕地震七つ過同五日子 晴 五ツ半頃 今朝地震 新収日本地震史料 第5巻 121 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔御用日記〕佐伯毛利家文書 佐伯市教育委員会 [未校訂](安政元年十一月)一昨四日朝四ツ半時頃軽き致地震、沖合汐不時満引有之不穏趣之処、今夕申之中... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 2432 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔御用日記〕○江戸カ美濃高木家文書(本家) 名古屋大学附属図書館 [未校訂]同 二日辰 雨一今晩四ツ時過古今稀成大地震ニ而御府内不残潰所々大火ニ而大騒動之事但し御屋敷... 新収日本地震史料 補遺 別巻 686 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔御用日記〕真田家文書国文学研究資料館国立史料館 [未校訂](注、省略) 新収日本地震史料 補遺 別巻 962 詳細
1857/01/14 安政三年十二月十九日 〔御用日記〕○石川県津幡町倉見新田家文書816 石川県立歴史博物館蔵 [未校訂]十九日 雪吹亥刻小地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 483 詳細
1858/08/30 安政五年七月二十二日 〔御用日記〕○石川県津幡町倉見新田家文書818 石川県立歴史博物館蔵 [未校訂]廿二日 夜地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 493 詳細
1865/02/23 元治二年一月二十八日 〔御用日記〕○石川町津幡町倉見石川県立歴史博物館蔵 新田家文書828 [未校訂]廿八日 快晴 夜地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 501 詳細
1865/02/24 元治二年一月二十九日 〔御用日記〕○島根県平田市 [未校訂]正月廿八日 天気○明八ツ時大地震 新収日本地震史料 続補遺 855 詳細
1866/12/11 慶応二年十一月五日 〔御用日記〕○島根県平田市 [未校訂]十一月五日 天気 大地震 新収日本地震史料 続補遺 869 詳細
1868/02/11 慶応四年一月十八日 〔御用日記〕○島根県平田市 [未校訂]十八日 天気昼ゟ雨天○同夜半頃地震 新収日本地震史料 続補遺 877 詳細
1868/11/26 明治元年十月十三日 〔御用日記〕○石川県津幡町倉見新田家文書831 石川県立歴史博物館蔵 [未校訂]十三日 晴 昼後ゟ大風雪雷鳴 夜地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 510 詳細
1870/10/06 明治三年九月十二日 〔御用日記〕○石川県津幡町倉見新田家文書833 石川県立歴史博物館蔵 [未校訂]十二日 快晴 午刻ゟ曇 亥刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 511 詳細
1872/03/14 明治五年二月六日 〔御用日記〕○島根県平田市 [未校訂]「 明治五壬申正月吉日御用日記戸長中□愛右衛門 」六日○曇天気○夕七ツ半時ゟ地震同巳時ゟ大... 新収日本地震史料 続補遺 895 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.558秒