Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1905/08/26 明治三十八年八月二十六日 〔南方熊楠日記 3〕○和歌山県田辺一九八八・五・一〇 八坂書房発行 [未校訂]八月二十六日〔土〕雨 夜晴四時頃迄臥す 地震あり 日本の歴史地震史料 拾遺 二 539 詳細
1905/09/02 明治三十八年九月二日 〔石川日記〕○八王子市上椚田(現同市東浅川町) [未校訂]二日午前薄天午后晴天此夜明方ぢしんなる 日本の歴史地震史料 拾遺 436 詳細
1905/09/03 明治三十八年九月三日 〔梅若実日記第七巻〕○東京H15・12・10 八木書店発行 [未校訂]三日薄晴 今暁二時過地震あり 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1811 詳細
1905/09/12 明治三十八年九月十二日 〔高畠亀太郎日記 第一巻〕○愛媛県北宇和郡宇和島町H11・10・15 愛媛新聞社発行 [未校訂]九月十二日 (中略)午后一時地震アリ。好晴 日本の歴史地震史料 拾遺 二 539 詳細
1905/10/02 明治三十八年十月二日 〔梅若実日記第七巻〕○東京H15・12・10 八木書店発行 [未校訂]二日曇天 薄晴 午前十時半地震アル 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1812 詳細
1905/12/04 明治三十八年十二月四日 〔南方熊楠日記 3〕○和歌山県田辺一九八八・五・一〇 八坂書房発行 [未校訂]十二月四日〔月〕晴此夜十二時前地震二回 予不知十二月五日〔火〕雨夜十一時頃地震 予不知 日本の歴史地震史料 拾遺 二 539 詳細
1905/12/26 明治三十八年十二月二十六日 〔梅若実日記第七巻〕○東京H15・12・10 八木書店発行 [未校訂]廿六日雨天 六十度 午前十一時半過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1812 詳細
1906/01/05 明治三十九年一月五日 〔稲束家日記〕○池田市綾羽 [未校訂]五日舊十二十一晴天(中略)○午後六時地震七日旧十二十三 晴天(中略)○午後九時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 436 詳細
1906/01/08 明治三十九年一月八日 〔春城日記六〕○東京一九九一・一・三一 早稲田大学図書館紀要33号 [未校訂]八日(ママ) 晴。(中略)夜分十一時頃激震あり。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 780 詳細
1906/01/08 明治三十九年一月八日 〔富沢家日記〕○東京都多摩市連光寺「史料館」蔵、30J富沢家文書2050-39 [未校訂]九日火曜晴(中略)昨夜十二時大地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 781 詳細
1906/01/18 明治三十九年一月十八日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-1222 [未校訂]十八日 朝はれず雪きつく(中略)此夜九時すぎ地震ありながく長くゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 三 781 詳細
1906/01/18 明治三十九年一月十八日 〔実相院日記〕○京都市左京区岩倉上蔵町実相院蔵 [未校訂]十八日木戌 晴天 午后九時微震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1812 詳細
1906/01/21 明治三十九年一月二十一日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]一月廿二日 ♠ 三十一度昨夜強地震十二時頃 日本の歴史地震史料 拾遺 436 詳細
1906/01/21 明治三十九年一月二十一日 〔梅若実日記第七巻〕○東京H15・12・10 八木書店発行 [未校訂]廿一日晴天 (中略)夜十一時可成の地震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1812 詳細
1906/01/22 明治三十九年一月二十二日 〔田中治平日記〕○群馬県笠懸村 [未校訂]一同廿二日同(旧)廿八日 同(西風大ニ寒シ)上 午后十一時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 436 詳細
1906/01/22 明治三十九年一月二十二日 〔南方熊楠日記 3〕○和歌山県田辺一九八八・五・一〇 八坂書房発行 [未校訂]一月二十二日〔月〕半晴 昨日よりは暖し夜十一時前地震 少々長し 日本の歴史地震史料 拾遺 二 539 詳細
1906/02/04 明治三十九年二月四日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]二月四日 晴 四十五度一午後四時頃地震アリ二月五日 晴 三十八度一午前少々雪 風アリ一昨夜... 日本の歴史地震史料 拾遺 436 詳細
1906/02/18 明治三十九年二月十八日 〔春城日記六〕○東京一九九一・一・三一 早稲田大学図書館紀要33号 [未校訂]十八日 晴。風。(中略)午後烈風中地震あり。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 781 詳細
1906/02/23 明治三十九年二月二十三日 〔吉江磨磋記日記 十七〕○東京 [未校訂]廿三日雨夜地震ありて強廿四日 曇 朝地震つよし 新収日本地震史料 続補遺 1020 詳細
1906/02/23 明治三十九年二月二十三日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]二月廿四日 ♠ 三十八度一昨日午後六時頃地震アリ一午前十時頃強地震アリ 雪降二月廿六日 ♠... 日本の歴史地震史料 拾遺 436 詳細
1906/02/23 明治三十九年二月二十三日 〔田中治平日記〕○群馬県笠懸村 [未校訂]一新二月廿三日旧二月一日 雨雪交降 午后七時地震一同廿四日同二日(旧) 曇 午前九時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 436 詳細
1906/02/23 明治三十九年二月二十三日 〔石川日記〕○八王子市上椚田(現同市東浅川町) [未校訂]廿三日 雨雪大降 夜夕飯時じしん廿四日 曇天 午前九時じしん 日本の歴史地震史料 拾遺 436 詳細
1906/02/23 明治三十九年二月二十三日 〔戸定御日記〕○松戸市徳川文武氏所有文書 松戸市戸定歴史館蔵 [未校訂]同廿三日 降雨一無記事 午後七時地震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 二 539 詳細
1906/02/23 明治三十九年二月二十三日 〔春城日記六〕○東京一九九一・一・三一 早稲田大学図書館紀要33号 [未校訂]二十三日 雨。(中略)(文末)六時五十五分大激震あり。二十四日 雨霽。(中略)本日午前八時... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 781 詳細
1906/02/23 明治三十九年二月二十三日 〔富沢家日記〕○東京都多摩市連光寺「史料館」蔵、30J富沢家文書2050-39 [未校訂]廿三日金曜雨本日午後七時地震同夜雨雪(カ)廿四日土曜雨本日午前九時三十分大地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 781 詳細
1906/02/23 明治三十九年二月二十三日 〔ベルギー公使夫人の明治日記〕○東京 エリアノーラ・メアリー・ダムタン著長岡祥三訳 H4・10・25 中央公論社発行 [未校訂]二月二十三日 私たちは英国大使館の晩餐会に招かれ、そこでアーサー殿下にお会いした。有栖川宮... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 781 詳細
1906/02/23 明治三十九年二月二十三日 〔梅若実日記第七巻〕○東京H15・12・10 八木書店発行 [未校訂]廿三日小雨 終日ふる 夜ニ入り六時四十五分強震ニテ驚く 二月朔日ニモアリ廿四日曇天 朝九時... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1812 詳細
1906/02/23 明治三十九年二月二十三日 〔ミットフォード日本日記〕○東京A・B・ミットフォード著長岡祥三訳二〇〇一・二・一〇 講談社発行 [未校訂](二月二十三日) 日本を訪れた人で地震を経験しなかった人はほとんどいない。この日の夜も、今... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1812 詳細
1906/03/07 明治三十九年三月七日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]三月七日 晴 四十四度一昨夜雪少々降 風アリ一午前十一時頃地震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 437 詳細
1906/03/13 明治三十九年三月十三日 〔高畠亀太郎日記 第二巻〕○愛媛県北宇和郡宇和島町H11・10・15 愛媛新聞社発行 [未校訂]三月十三日 (中略)夜、地震アリ。三月十五日 (中略)十二(夜カ)時頃散会、家ニ帰ル。程ナ... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 539 詳細
1906/03/20 明治三十九年三月二十日 〔梅若実日記第七巻〕○東京H15・12・10 八木書店発行 [未校訂]廿日晴天 六十七度 去ル十七日台湾大地震あり 十九日内務省へ公電 即死千二百四十九人 負傷... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1814 詳細
1906/04/05 明治三十九年四月五日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]四月五日 ♠晴交リ 四十八度一午前十一時半頃強地震アリ 風アリ四月九日 ♠ 五十度一昨夜ヨ... 日本の歴史地震史料 拾遺 437 詳細
1906/04/26 明治三十九年四月二十六日 〔春城日記六〕○東京一九九一・一・三一 早稲田大学図書館紀要33号 [未校訂]二十六日 小雨。(中略)晩間地震あり。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 789 詳細
1906/05/01 明治三十九年五月一日 〔高畠亀太郎日記 第二巻〕○愛媛県北宇和郡宇和島町H11・10・15 愛媛新聞社発行 [未校訂]五月一日 (略)午后七時頃微震アリキ。小雨。五月二十二日 (中略)午后四時過地震アリキ。小... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 539 詳細
1906/05/05 明治三十九年五月五日 〔南方熊楠日記 3〕○和歌山県田辺一九八八・五・一〇 八坂書房発行 [未校訂]五月五日〔土〕快晴、夕陰[来信]坂成勝太郎(串本中学校)朝快晴、夕陰。此朝八時廿分頃地震強... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 540 詳細
1906/05/10 明治三十九年五月十日 〔梅若実日記第七巻〕○東京H15・12・10 八木書店発行 [未校訂]十日曇天 午後二時半地震アリ十九日薄晴 今暁一時半地震あり廿一日晴 九時比より曇 夜ニ入小... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1814 詳細
1906/05/16 明治三十九年五月十六日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]五月十六日 晴 七十七度一夕方小地震有ル 日本の歴史地震史料 拾遺 437 詳細
1906/05/17 明治三十九年五月十七日 〔田中治平日記〕○群馬県笠懸村 [未校訂]一同十七日同(旧)廿四日 半曇 午后七時雨降 夜一時地震一同廿壱日同(旧)廿八日 冷風 午... 日本の歴史地震史料 拾遺 437 詳細
1906/05/18 明治三十九年五月十八日 〔春城日記六〕○東京一九九一・一・三一 早稲田大学図書館紀要33号 [未校訂]十八日 小雨。(中略)夜分一時半頃地震あり。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 789 詳細
1906/05/21 明治三十九年五月二十一日 〔富沢家日記〕○東京都多摩市連光寺「史料館」蔵、30J富沢家文書2050-39 [未校訂]廿一日月曜晴(中略)午後四時十分大地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 789 詳細
1906/06/02 明治三十九年六月二日 〔南方熊楠日記 3〕○和歌山県田辺一九八八・五・一〇 八坂書房発行 [未校訂]六月二日〔土〕晴七時半過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 540 詳細
1906/07/07 明治三十九年七月七日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]七月七日 ♠ 七十六度午後より晴 雨降少々一午後七時頃地震アリ七月十日 ♠ 六十九度一午前... 日本の歴史地震史料 拾遺 437 詳細
1906/07/23 明治三十九年七月二十三日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]七月廿三日 晴 八十七度一午後一時頃強地震アル 日本の歴史地震史料 拾遺 437 詳細
1906/08/05 明治三十九年八月五日 〔春城日記七〕○東京一九九一・三・三一 早稲田大学図書館紀要34号 [未校訂]五日 晴。今朝六時前強烈の地震あり。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 789 詳細
1906/08/05 明治三十九年八月五日 〔梅若実日記第七巻〕○東京H15・12・10 八木書店発行 [未校訂]五日今暁迄雨フル 雷アリ 地震アリ 朝十時比より追々晴る 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1814 詳細
1906/08/19 明治三十九年八月十九日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]八月十九日 晴 八十七度一午前十時頃強地震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 437 詳細
1906/09/17 明治三十九年九月十七日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]九月十七日 ♠ 六十八度一雨降一午後五時頃地震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 437 詳細
1906/10/06 明治三十九年十月六日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]十月七日 ♠ 六十度一昨夜十時頃地震アリ十月十一日 ♠ 五十六度一昨夜十時過ギ頃地震アリ一... 日本の歴史地震史料 拾遺 438 詳細
1906/10/12 明治三十九年十月十二日 〔中田家日記〕○秋田県大館市「史料館」蔵、25F 中田家文書56日記 [未校訂]十月十二日午前 地震弐回アリ大ニツヨシ 日本の歴史地震史料 拾遺 三 789 詳細
1906/11/01 明治三十九年十一月一日 〔三根村日記〕○八丈島八丈島歴史民俗資料館 [未校訂]十一月一日 木 西風晴執務本日午前十時四十五分ニ地震アリ 新収日本地震史料 続補遺 1022 詳細
1906/11/26 明治三十九年十一月二十六日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]十一月廿六日 晴 四十九度一霜降 午前七時頃地震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 438 詳細
1906/11/29 明治三十九年十一月二十九日 〔南方熊楠日記 3〕○和歌山県川又村(現印南町)一九八八・五・一〇 八坂書房発行 [未校訂]歩して午後八時頃川又村藤籔光蔵方着、野田氏入湯中地震す。予次に入湯、地震の事は主人と話しな... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 540 詳細
1907/01/03 明治四十年一月三日 〔梅若実日記第七巻〕○東京H15・12・10 八木書店発行 [未校訂]三日今暁三時過地震アリ 曇り 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1814 詳細
1907/01/03 明治四十年一月三日 〔松蔭日記〕○埼玉県松伏町大字大川戸字大角新田埼玉県立文書館提供、小林(正)家文書494 [未校訂]一月三日 昨夜雪降り午前壱時ゴロ一層猛烈ナル激震アリ四五分秒時間明テ雪不降世間朦朧トシテ静... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1814 詳細
1907/02/11 明治四十年二月十一日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-1223 [未校訂]十一日 前二時頃地震有明てはれず 日本の歴史地震史料 拾遺 三 789 詳細
1907/03/05 明治四十年三月五日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]三月五日 晴 四十二度一昨夜□風アリ一午後九時頃地震アリ三月十八日 晴 四十八度一午後二時... 日本の歴史地震史料 拾遺 438 詳細
1907/03/31 明治四十年三月三十一日 〔春城日記八〕○東京一九九二・一・三一 早稲田大学図書館紀要35号 [未校訂]三十一日 (中略)夜に入り地震あり。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 789 詳細
1907/04/23 明治四十年四月二十三日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]四月廿三日 晴 五十九度一午前十時頃強地震アリ四月廿六日 晴 七十二度一午前十時過地震アリ... 日本の歴史地震史料 拾遺 438 詳細
1907/05/05 明治四十年五月五日 〔春城日記八〕○東京一九九二・一・三一 早稲田大学図書館紀要35号 [未校訂]五日 烈風。払暁地震あり。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 789 詳細
1907/05/05 明治四十年五月五日 〔梅若実日記第七巻〕○東京H15・12・10 八木書店発行 [未校訂]五日晴 朝雨アリ 午前晴 今暁二時半地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1814 詳細
1907/06/07 明治四十年六月七日 〔三根村日記〕○八丈島八丈島歴史民俗資料館 [未校訂]六月七日 金 南風雨后晴執務午前六時半地震 アリヤンノー東京向ケ出帆 新収日本地震史料 続補遺 1022 詳細
1907/06/11 明治四十年六月十一日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]六月十一日 ♠ 七十六度一風アリ 午前九時頃地震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 438 詳細
1907/06/11 明治四十年六月十一日 〔田中治平日記〕○群馬県笠懸村 [未校訂]一新六月十一日旧五月一日 暖ナリ 午前九時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 438 詳細
1907/07/02 明治四十年七月二日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-23 [未校訂]二日もはれず〔欄外〕十時前地震有本日ハ大ニむし暑也 日本の歴史地震史料 拾遺 三 789 詳細
1907/07/27 明治四十年七月二十七日 〔梅若実日記第七巻〕○東京H15・12・10八 木書店発行 [未校訂]廿七日晴 八十一度迄 午後三時過地震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1814 詳細
1907/08/07 明治四十年八月七日 〔高畠亀太郎日記 第二巻〕○愛媛県北宇和郡宇和島町H11・10・15 愛媛新聞社発行 [未校訂]八月七日 (略)午前十一時強震アリ。晴。 日本の歴史地震史料 拾遺 二 540 詳細
1907/09/22 明治四十年九月二十二日 〔春城日記九〕○東京一九九三・三・一五 早稲田大学図書館紀要38号 [未校訂]念(廿)二日 払暁、激震あり。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 790 詳細
1907/09/22 明治四十年九月二十二日 〔富沢家日記〕○東京都多摩市連光寺「史料館」蔵、30J富沢家文書2050-40 [未校訂]廿二日日曜半晴(中略)今暁三時五十五分地震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 三 790 詳細
1907/09/22 明治四十年九月二十二日 〔梅若実日記第七巻〕○東京H15・12・10 八木書店発行 [未校訂]廿二日(中略)昨夜より降り続キ今朝九時比より止む 曇天 (中略)今暁五時地震アリ 可成の強... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1814 詳細
1907/10/05 明治四十年十月五日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]十月五日 晴 七十度一午前五時半頃地震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 439 詳細
1907/10/15 明治四十年十月十五日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]十月十五日 晴 六十五度一午前十時頃強地震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 439 詳細
1907/10/15 明治四十年十月十五日 〔松蔭日記〕○埼玉県松伏町大字大川戸字大角新田埼玉県立文書館提供、小林(正)家文書494 [未校訂]十月十五日快晴(中略)午前九時三十五分秒地震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1815 詳細
1907/10/27 明治四十年十月二十七日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-23 [未校訂]廿七日 朝一層寒く〔欄外〕午後四時頃か地しん有廿八日 朝ハ昨朝とハ少暖也本日ハ廿四年大地震... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 790 詳細
1907/10/29 明治四十年十月二十九日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]十月廿九日 晴 六十度一昨夜十二時頃強地震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 439 詳細
1907/11/11 明治四十年十一月十一日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]十一月十一日 晴 五十八度一午前九時頃地震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 439 詳細
1907/11/22 明治四十年十一月二十二日 〔石川日記〕○八王子市上椚田(現同市東浅川町) [未校訂]廿二日 曇天 午前二時頃大地震皆眼を覚し 日本の歴史地震史料 拾遺 439 詳細
1907/11/22 明治四十年十一月二十二日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]十一月廿二日 晴♠ 五十度一昨夜三時過キ頃地震アリ一午前晴交十一月廿三日 ♠ 五十度一時々... 日本の歴史地震史料 拾遺 439 詳細
1907/11/22 明治四十年十一月二十二日 〔富沢家日記〕○東京都多摩市連光寺「史料館」蔵、30J富沢家文書2050-40 [未校訂]廿二日金曜曇(中略)午前二時強震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 三 790 詳細
1907/11/22 明治四十年十一月二十二日 〔春城日記九〕○東京一九九三・三・一五 早稲田大学図書館紀要38号 [未校訂]二十一日 晴。(中略)今夜二時十五分地震あり激震十数分間に渉り、これ迄の地震に無事なりし太... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 790 詳細
1907/11/22 明治四十年十一月二十二日 〔梅若実日記第七巻〕○東京H15・12・10 八木書店発行 [未校訂]廿二日曇天 今暁二時二十分近比ノ地震有之驚ク 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1815 詳細
1907/11/22 明治四十年十一月二十二日 〔松蔭日記〕○埼玉県松伏町大字大川戸字大角新田埼玉県立文書館提供、小林(正)家文書494 [未校訂]十一月廿二日曇天(中略)午前一時比実々近年稀ナル地震アリ甚長キコトタバコ三フクヨノ震動ナリ... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1815 詳細
1907/12/03 明治四十年十二月三日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]十二月三日 ♠ 四十四度一昨夜十二時頃地震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 439 詳細
1907/12/10 明治四十年十二月十日 〔松蔭日記〕○埼玉県松伏町大字大川戸字大角新田埼玉県立文書館提供、小林(正)家文書494 [未校訂]十二月十日(欄外)此日十二時過ギ弐十分許小地シンス 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1815 詳細
1907/12/11 明治四十年十二月十一日 〔春城日記九〕○東京一九九三・三・一五 早稲田大学図書館紀要38号 [未校訂]十一日 (中略)夕刻地震あり。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 790 詳細
1907/12/19 明治四十年十二月十九日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]十二月十九日 ♠ 三十七度一昨夜三時半頃小地震アリ一雪降十二月廿一日 ♠ 四十二度一昨夜八... 日本の歴史地震史料 拾遺 439 詳細
1908/01/05 明治四十一年一月五日 〔田中治平日記〕○群馬県笠懸村 [未校訂]一同五日同(旧)二日 同(快晴)上 午后十二時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 440 詳細
1908/01/05 明治四十一年一月五日 〔石川日記〕○八王子市上椚田(現同市東浅川村) [未校訂]六日 晴天 午后曇 午前二時半地震 日本の歴史地震史料 拾遺 440 詳細
1908/01/06 明治四十一年一月六日 〔五十子敬斎日記〕○日野市落川S61・3・1 日野市発行 [未校訂]六日 暁中一震 朝晴微薄雲二十九度午前薄暖搬后摸薄曇夕后小加ス 日本の歴史地震史料 拾遺 二 540 詳細
1908/01/06 明治四十一年一月六日 〔松蔭日記〕○埼玉県松伏町大字大川戸字大角新田埼玉県立文書館提供、小林(正)家文書494 [未校訂]壱月六日 快晴(中略)昨夜○時十五分秒比地震ス又一時ハ余程ツヨクナラントシタルモ自然々々微... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1815 詳細
1908/01/15 明治四十一年一月十五日 〔田中治平日記〕○群馬県笠懸村 [未校訂]一同十五日同(旧)十弐日 雪チラ〳〵 午后十時地震一同十七日同(旧)十四日 午前西風 夜一... 日本の歴史地震史料 拾遺 440 詳細
1908/01/15 明治四十一年一月十五日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]一月十六日 晴 四十二度一昨夜雪少降一〃 十時大ニ強地震アリ一月十八日 晴 四十三度一昨夜... 日本の歴史地震史料 拾遺 440 詳細
1908/01/15 明治四十一年一月十五日 〔春城日記一〇〕○東京一九九四・三・一五 早稲田大学図書館紀要39号 [未校訂]十五日 朝来降雪あり。尽日収らす。(中略)(文末)十時五分、長時間ニ渉る地震あり。二十日 ... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 790 詳細
1908/01/15 明治四十一年一月十五日 〔梅若実日記第七巻〕○東京H15・12・10 八木書店発行 [未校訂]十五日昨夜より曇り今朝六時より雪少々降り出す チラ〳〵終日ふる 夜十時地震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1815 詳細
1908/01/20 明治四十一年一月二十日 〔六六日記〕○東京都小石川S63・1・7 新樹社(株)発行 [未校訂]一月二十日 月曜日 曇夜八時半頃地震がありました 日本の歴史地震史料 拾遺 二 540 詳細
1908/02/01 明治四十一年二月一日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]二月一日 ♠ 四十度一昨夜六時頃少地震アリ二月六日 晴 四十度一昨夜九時頃地震アリ二月七日... 日本の歴史地震史料 拾遺 440 詳細
1908/03/03 明治四十一年三月三日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]三月参日 晴 四十二度一昨夜三時頃地震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 440 詳細
1908/03/30 明治四十一年三月三十日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]三月丗日 ♠ 五十度一午前十時頃小地震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 441 詳細
1908/04/30 明治四十一年四月三十日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]四月丗日 晴 五十八度一風アリ一午前九時頃小地震アリ一午后四時半頃小地震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 441 詳細
1908/07/10 明治四十一年七月十日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]七月十日 ♠ 七十度一晴交 ○夕方雨降ル一午后九時頃小地震アリ七月十八日 ♠ 七十五度 旧... 日本の歴史地震史料 拾遺 441 詳細
1908/08/09 明治四十一年八月九日 〔見聞日記〕○福島県郡山市上行合 [未校訂]八月九日 晴 九十二度一朝間♠ ○午前六時半小地震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 441 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.267秒