資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1685/03/21 | 貞享二年二月十七日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]十七日 未明巳貶地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 436 | 詳細 |
1685/03/28 | 貞享二年二月二十四日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]廿四日 夜半地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 437 | 詳細 |
1685/04/04 | 貞享二年三月一日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]三月朔日 暁地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 437 | 詳細 |
1685/04/28 | 貞享二年三月二十五日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]廿五日 未時地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 437 | 詳細 |
1685/05/27 | 貞享二年四月二十五日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]廿四日 過午地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 437 | 詳細 |
1685/08/10 | 貞享二年七月十一日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]十一日 卯時地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 438 | 詳細 |
1685/08/25 | 貞享二年七月二十六日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]廿六日 近日海中鼓動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 439 | 詳細 |
1685/11/08 | 貞享二年十月十二日 | 〔栗栖家「年代記」〕○広島県加計町加計土居林文書「加計町史資料編1」H11・2・20 加計町発行 | [未校訂]十月十二日夜四ツ時大地震、北よりゆり来ル、次第ニ西江寄り出てゆるなり | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 94 | 詳細 |
1685/12/05 | 貞享二年十一月十日 | 〔伊達家御歴代事記 三〕○宇和島伊達家文書 | [未校訂]同月十日 地震大手少々割る、他国ハ尤強候趣 | 新収日本地震史料 第2巻 | 441 | 詳細 |
1686/01/04 | 貞享二年十二月十日 | 〔増補三原志稿〕 | [未校訂]貞享二乙丑年大地震、御城廻り石垣所々孕出し、又御家中町家寺院等は目に立ほどの損じはなかりし... | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 911 | 詳細 |
1686/01/04 | 貞享二年十二月十日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]十日 午時地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 445 | 詳細 |
1686/01/04 | 貞享二年十二月十日 | 〔正房日記〕○福岡県三奈木「甘木市史資料近世編第七集」甘木市史編纂委員会S63・3・31甘木市役所 | [未校訂]同十日寒雨 雪不下 昼少地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 127 | 詳細 |
1686/01/04 | 貞享二年十二月十日 | 〔海田町史 資料編〕S56・3・31 広島県安芸郡海田町編・発行 | [未校訂](海田市旧記)加藤(新)家文書貞享二丑十二月十日大地震ゆり 此冬至テ温暖也 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 74 | 詳細 |
1686/01/04 | 貞享二年十二月十日 | 〔松山市史料集 第三巻 近世編2〕松山市史料集編集委員会S61・4・1 松山市役所発行 | [未校訂](松山府要)同(天和元年六月)月松平越後守源光長越後高田城主廿五万石、従三位中将有故定直預... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 74 | 詳細 |
1686/01/04 | 貞享二年十二月十日 | 〔児玉家旧記帳〕○広島県加計町穴村「加計町史資料編1」児玉家旧蔵文書 H11・2・20加計町発行 | [未校訂]貞享二乙丑十二月十日昼凡四ツ時大地震、延宝四より十年目 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 94 | 詳細 |
1686/07/14 | 貞享三年五月二十四日 | 〔瑞竜院様御代 公辺 御日記四月御帰国貞享三年自正月至十二月〕○江戸 | [未校訂]五月廿四日一今日地震ニ付為御伺御機嫌御使者御指出瀧川又左エ門相勤之中将様ゟも御使者御指出都... | 新収日本地震史料 続補遺 | 127 | 詳細 |
1686/08/02 | 貞享三年六月十四日 | 〔瑞竜院様御代公辺 御日記四月御帰国貞享三年自正月至十二月〕○江戸 | [未校訂]六月十四日今晩地震ニ付御機嫌御伺として月番御老中宅江御使被遣之御台様桂昌院様江も月番御留守... | 新収日本地震史料 続補遺 | 127 | 詳細 |
1686/09/21 | 貞享三年八月四日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]四日 此間西南之海鼓動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 453 | 詳細 |
1686/10/03 | 貞享三年八月十六日 | 〔貞享二三年記〕 | [未校訂]八月十六日、晴、巳刻地震、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 922 | 詳細 |
1686/10/03 | 貞享三年八月十六日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]十六日朝地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 453 | 詳細 |
1686/10/03 | 貞享三年八月十六日 | 〔事蹟録 貞享三 下〕○尾州徳川林政史研究所 | [未校訂]八月十六日尾州一今日辰刻地震夜中マテモ屢動ス留 | 新収日本地震史料 続補遺 | 127 | 詳細 |
1686/10/03 | 貞享三年八月十六日 | 〔瑞竜院様御代 公辺 御日記四月御帰国貞享三年自正月至十二月〕○名古屋 | [未校訂]八月十六日今朝地震ニ付中納言様中将様ゟ御城附を以御機嫌御伺有之御台様桂昌院様江も被 仰入之 | 新収日本地震史料 続補遺 | 128 | 詳細 |
1686/10/03 | 貞享三年八月十六日 | 〔静岡県史 資料編9 近世一〕H4・3・21静岡県編・発行 | [未校訂](西尾家譜 一)足立区西尾忠愛氏所蔵一(貞享三年十二月)(正武)御老中阿部豊後守様江御使者... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 75 | 詳細 |
1686/11/29 | 貞享三年十月十四日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]十四日 朝夕地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 453 | 詳細 |
1687/06/16 | 貞享四年五月七日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]七日 辰時地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 455 | 詳細 |
1688/03/21 | 貞享五年二月二十日 | 〔永貞卿記 三〕○京都 | [未校訂]廿日 陰 酉下刻許地震近比ノ大動也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 130 | 詳細 |
1688/12/05 | 元禄元年十一月十三日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]十二日夜半地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 459 | 詳細 |
1688/12/20 | 元禄元年十一月二十八日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]廿八日 午前地動十二月朔日 午時地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 459 | 詳細 |
1688/99/99 | 貞享四年十二月 | 〔世事覚之帳〕○江戸「福井県史資料編 四」久末重松家文書 福井県立図書館 | [未校訂]一未ノ極月 江戸大地しん | 新収日本地震史料 補遺 | 279 | 詳細 |
1689/01/16 | 元禄元年十二月二十五日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]廿五日 夜地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 459 | 詳細 |
1689/01/24 | 元禄二年一月四日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]四日 朝地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 460 | 詳細 |
1689/01/31 | 元禄二年一月十一日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]十一日 朝と夕地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 460 | 詳細 |
1689/02/07 | 元禄二年一月十八日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]十八日 夜地少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 460 | 詳細 |
1689/02/11 | 元禄二年一月二十二日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]廿二日 未時地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 460 | 詳細 |
1689/02/11 | 元禄二年一月二十二日 | 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ | [未校訂]廿二日 曇 八ツ時分□地震廿七日 今暁ゟ雪ふり四ツ時分止一寸余積ル 暮時分少地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 282 | 詳細 |
1689/03/06 | 元禄二年閏一月十五日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]十五日 戌貶地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 460 | 詳細 |
1689/03/09 | 元禄二年閏一月十八日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]十八日 巳時地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 460 | 詳細 |
1689/03/22 | 元禄二年二月二日 | 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ | [未校訂]二日 晴 七ツ半過地震余程 | 新収日本地震史料 補遺 | 282 | 詳細 |
1689/04/04 | 元禄二年二月十五日 | 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ | [未校訂]十五日 雨天 夜四ツ時分地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 283 | 詳細 |
1689/05/17 | 元禄二年三月二十八日 | 〔妙法院史料 三〕 | [未校訂](堯恕法親王日記)○京都廿八日一戌上刻地震、近年の地震也、仍而御所方へ窺御機嫌のため使者進... | 新収日本地震史料 補遺 | 283 | 詳細 |
1689/05/17 | 元禄二年三月二十八日 | 〔永貞卿記 三〕○京都 | [未校訂]廿八日 雨及晩晴 (中略)酉半刻許地震近年不覚大動也主上渡御 地震 御殿諸臣参聚 窺御機嫌... | 新収日本地震史料 続補遺 | 131 | 詳細 |
1689/06/23 | 元禄二年五月七日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]七日 朝地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 461 | 詳細 |
1689/06/23 | 元禄二年五月七日 | 〔三浦家年中日記〕○和歌山▽ | [未校訂]七日 雨不降 朝五ツ時分少地震◎ | 新収日本地震史料 補遺 | 284 | 詳細 |
1689/08/08 | 元禄二年六月二十三日 | 〔静岡県史 資料編9 近世一〕H4・3・21静岡県編・発行 | [未校訂](元禄二年日記)○江戸兵庫県篠山町北新町(財)青山会所蔵○元禄二年六月廿三日 少々曇 申半... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 77 | 詳細 |
1689/08/24 | 元禄二年七月十日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]十日 西南海鼓動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 461 | 詳細 |
1689/12/08 | 元禄二年十月二十七日 | 〔三浦家年中日記〕○和歌山▽ | [未校訂]廿七日 晴一今昼前余程地震振(和歌山貴志鷹場にて) | 新収日本地震史料 補遺 | 284 | 詳細 |
1690/02/18 | 元禄三年一月十日 | 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ | [未校訂]十日 曇風 八時地震十一日 曇風 昼地震少 | 新収日本地震史料 補遺 | 285 | 詳細 |
1690/03/07 | 元禄三年一月二十七日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]廿七日 夜雨地動後尤甚 戌時戌貶廿八日 朝地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 462 | 詳細 |
1690/04/15 | 元禄三年三月七日 | 〔静岡県史 資料編9 近世一〕H4・3・21静岡県編・発行 | [未校訂](元禄三年日記)○江戸兵庫県篠山町北新町(財)青山会所蔵○元禄三年三月七日 小雨 巳上刻地... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 78 | 詳細 |
1690/06/13 | 元禄三年五月七日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]七日 朝地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 463 | 詳細 |
1690/06/13 | 元禄三年五月七日 | 〔三浦家年中日記〕○和歌山▽ | [未校訂]七日 終日雨天 地震少ふる | 新収日本地震史料 補遺 | 285 | 詳細 |
1690/07/11 | 元禄三年六月六日 | 〔三浦家家乗〕在京都 | [未校訂]六日 夜少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 463 | 詳細 |
1690/07/15 | 元禄三年六月十日 | 〔三浦家年中日記〕○京都▽ | [未校訂]十日 晴、昨夜中雨降 地震少振 | 新収日本地震史料 補遺 | 286 | 詳細 |
1690/11/10 | 元禄三年十月十日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]十日 未明地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 464 | 詳細 |
1690/11/10 | 元禄三年十月十日 | 〔三浦家年中日記〕○和歌山▽ | [未校訂]十日 雨天晩方晴 今暁七ツ過少地震(十一月)廿四日 晴昼少之内雨 今暁七ツ過少地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 287 | 詳細 |
1690/12/24 | 元禄三年十一月二十四日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]廿四日 暁地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 464 | 詳細 |
1691/02/18 | 元禄四年一月二十一日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]廿一日 戌時地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 465 | 詳細 |
1691/03/06 | 元禄四年二月七日 | 〔三浦家年中日記〕○和歌山▽ | [未校訂]七日 晴 夜ニ入九ツ時分少地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 287 | 詳細 |
1691/04/04 | 元禄四年三月六日 | 〔三浦家年中日記〕○和歌山▽ | [未校訂]六日 晴 暮前少地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 287 | 詳細 |
1691/04/18 | 元禄四年三月二十日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]廿日 自昨夜西海鼓動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 465 | 詳細 |
1691/05/06 | 元禄四年四月九日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]九日 一両日海鼓動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 465 | 詳細 |
1691/05/07 | 元禄四年四月十日 | 〔三浦家年中日記〕○和歌山▽ | [未校訂]十日 晴 夜ニ入五ツ半時分少地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 288 | 詳細 |
1691/08/21 | 元禄四年七月二十八日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]廿八日 過午南風、此間西南海鼓動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 466 | 詳細 |
1691/11/16 | 元禄四年九月二十七日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]廿七日 戌貶地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 467 | 詳細 |
1692/01/31 | 元禄四年十二月十四日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]十四日 夜地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 467 | 詳細 |
1692/02/16 | 元禄四年十二月三十日 | 〔世事覚之帳〕○福井県坂井郡三国町「福井県史資料編四」久末重松家文書 福井県立図書館 | [未校訂]一同年大晦日 夕食時分地しん | 新収日本地震史料 補遺 | 288 | 詳細 |
1692/02/18 | 元禄五年一月二日 | 〔三綱所日記〕東大寺薬師院 | [未校訂]二日 朝少雨 未刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 467 | 詳細 |
1692/03/19 | 元禄五年二月二日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]三日 午時地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 467 | 詳細 |
1692/05/01 | 元禄五年三月十六日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]十六日 辰貶地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 468 | 詳細 |
1692/05/01 | 元禄五年三月十六日 | 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ | [未校訂]十六日 晴、昼ゟ少之内小雨 朝地震少 | 新収日本地震史料 補遺 | 289 | 詳細 |
1692/05/10 | 元禄五年三月二十五日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]廿五日 酉之初刻地動而暫不止 | 新収日本地震史料 第2巻 | 468 | 詳細 |
1692/05/10 | 元禄五年三月二十五日 | 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ | [未校訂]廿五日一今暮時分余程之地震ニ付御機嫌伺之儀兼而之申合書付見申候処すくれて強き地震ニ候昼夜ニ... | 新収日本地震史料 補遺 | 289 | 詳細 |
1692/05/22 | 元禄五年四月七日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]七日 昨夜半過地少動十三日 昨夜半地少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 468 | 詳細 |
1692/05/22 | 元禄五年四月七日 | 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ | [未校訂]七日 晴 明夜八ツ時分少地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 289 | 詳細 |
1692/06/04 | 元禄五年四月二十日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]廿日 朝地震廿四日 巳時地動廿五日 夜半地動予不知之廿八日 夜戌時地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 469 | 詳細 |
1692/06/04 | 元禄五年四月二十日 | 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ | [未校訂]廿日 晴、八ツ過ゟ雨降 今朝六つ半時分地震廿四日 雨、昼ゟ後雨風、夕方晴一昼過地震軽ク候付... | 新収日本地震史料 補遺 | 289 | 詳細 |
1692/06/23 | 元禄五年五月九日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]九日 朝地震予不知之 | 新収日本地震史料 第2巻 | 469 | 詳細 |
1692/06/23 | 元禄五年五月九日 | 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ | [未校訂]九日 雨天時々晴一今朝六つ過少地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 289 | 詳細 |
1692/07/26 | 元禄五年六月十三日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]十三日 過午地動十八日 未明地動予不知之廿一日 朝地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 469 | 詳細 |
1692/07/26 | 元禄五年六月十三日 | 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ | [未校訂]十三日 晴 昼過少地震廿一日 晴 今暁七つ過少地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 290 | 詳細 |
1692/08/20 | 元禄五年七月九日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]九日 戌之初刻地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 469 | 詳細 |
1692/08/20 | 元禄五年七月九日 | 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ | [未校訂]九日 暑 暮過少地震十一日 晴 暮前地震少十八日 終日雨天昨夜中雨強し 今暮過少地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 290 | 詳細 |
1692/08/29 | 元禄五年七月十八日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]十八日 日暮前地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 470 | 詳細 |
1692/09/01 | 元禄五年七月二十一日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]二十一日 亥時地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 470 | 詳細 |
1692/09/01 | 元禄五年七月二十一日 | 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ | [未校訂]廿一日 終日雨天 夜四つ過少地震廿二日 昨夜中晴 今昼前少地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 290 | 詳細 |
1692/09/02 | 元禄五年七月二十二日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]廿二日 午前地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 470 | 詳細 |
1692/09/09 | 元禄五年七月二十九日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]廿九日 酉之終刻地動 午前地動予不知之 | 新収日本地震史料 第2巻 | 470 | 詳細 |
1692/09/09 | 元禄五年七月二十九日 | 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ | [未校訂]廿九日 晴 夜ニ入五つ過少地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 290 | 詳細 |
1692/10/23 | 元禄五年九月十四日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]十四日 子寅両時地少動 予不知之十五日 暁地震十八日 地動廿一日 朝地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 470 | 詳細 |
1692/11/10 | 元禄五年十月三日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]三日 未明地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 470 | 詳細 |
1692/11/10 | 元禄五年十月三日 | 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ | [未校訂]三日 雨天 朝六つ過少地震四日 晴 朝地震少 | 新収日本地震史料 補遺 | 290 | 詳細 |
1692/11/16 | 元禄五年十月九日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]九日 朝地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 471 | 詳細 |
1692/11/21 | 元禄五年十月十四日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]十四日 辰時地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 471 | 詳細 |
1692/11/21 | 元禄五年十月十四日 | 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ | [未校訂]十四日 晴 朝五ツ過余程地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 291 | 詳細 |
1692/12/01 | 元禄五年十月二十四日 | 〔三綱所日記〕東大寺薬師院 | [未校訂]廿四日 晴天少風 午刻ヨリ半時斗眉間寺山之方地振之如ク五六度鳴動ス人皆聞之也、天皇御廟鳴動... | 新収日本地震史料 第2巻 | 471 | 詳細 |
1692/12/08 | 元禄五年十一月一日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]十一月朔日 申之初刻地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 471 | 詳細 |
1692/12/08 | 元禄五年十一月一日 | 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ | [未校訂]朔日 朝七ツ前地震八日 晴 八ツ時分地震少 | 新収日本地震史料 補遺 | 291 | 詳細 |
1693/01/18 | 元禄五年十二月十三日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]十三日 酉時地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 472 | 詳細 |
1693/01/18 | 元禄五年十二月十三日 | 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ | [未校訂]十三日 晴 夜ニ入地震少廿五日 晴、八ツ時ゟ曇雪少降 夜ニ入晴暮過地震少 | 新収日本地震史料 補遺 | 291 | 詳細 |
1693/01/30 | 元禄五年十二月二十五日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]廿五日 酉時地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 472 | 詳細 |
検索時間: 0.156秒