資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔近世観聞録 上〕筑波大学附属図書館 | [未校訂]二日 陸奥大地震家屋ヲ崩死人多シ | 新収日本地震史料 第5巻 | 152 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔皆川家日記〕○岩手県藤沢町 | [未校訂]又八月三日に大地震少御城下も同日大地震にて土蔵余程痛候由の事也此辺無事 | 新収日本地震史料 第5巻 | 152 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔秋生町史資料編〕○宮城県 | [未校訂](太田伸寿家文書)八月三日 大地震、家屋の倒壊や山崩れが続出(名取御湯碑)このため秋保温泉... | 新収日本地震史料 第5巻 | 152 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔宮城郡誌〕○宮城県 | [未校訂](栗生庄子林右衛門氏筆記)安政二年八月三日 大地震秋保温泉塞ぐる三年二日(ママ)再び涌出づ | 新収日本地震史料 第5巻 | 153 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔宮城町誌史料篇〕 | [未校訂](暦面裡書)八月三日 昼九ツ時ゟ大しんとう大地震ニ而家まがり、壁落、山崩、欠落供養□□帰り... | 新収日本地震史料 第5巻 | 153 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔大江町史 資料 五〕○山形県 | [未校訂](松山領左沢代官所文書)八月三日 天気 夜四ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 153 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔長井市史 資料 四〕○山形県 | [未校訂](歳々風雨物直咄集)又八月三日 地震、仙台は大地震なり。私八月六日に仙台一見仕り、所々見る... | 新収日本地震史料 第5巻 | 153 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔萬日記〕○山形県大石田町 | [未校訂]八月三日 晴天 九ツ時地震(後略) | 新収日本地震史料 第5巻 | 153 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔竹山享日記〕○新潟県分水町熊森 | [未校訂]同三日 晴 午後地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 153 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔西川晩翠先生手録日記〕○常陸太田 | [未校訂]三日 蔦忠見舞来 午後地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 153 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔済美館漫筆 四之上〕○仙台桜田良佐筆 斎藤報恩会 | [未校訂]其後三十日め八月三日夕七っ時右同様地震仙台城下諸所石垣及崖崩れ候町々土蔵少々破損も有之大崎... | 新収日本地震史料 続補遺 | 731 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔桜田良佐日記〕○仙台 | [未校訂]三日一今日夕七っ時強地震御城下内諸所石垣及崖等小崩れ有之大崎八幡宮石塔十四倒れ御堂御宮町女... | 新収日本地震史料 続補遺 | 731 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一、八月三日昼八ツ頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 292 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔門屋養安日記〕○院内銀山H9・9・30 三一書房 | [未校訂]三日 甲子 夜中雨降 朝はるゝ 夕七つ半頃 地震強し | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1010 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔報告状(温泉再出)〕宮城県立図書館伊達家文書マイクロ40-10-16-5 | [未校訂]一□湯元村温泉去八月三日大地震ニ而涌□止候□付其段其節御披露申上置候処右温泉当二月頃ゟ少々... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 546 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322、芙蕖館日記No.55 | [未校訂]三日 己 陰晴不定八ッ比地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 546 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔諏訪神社筒粥記〕○愛子「宮城町誌史料篇」仙台市「宮城町誌」改訂編纂委員会編H1・12・13 仙台市役所発行 | [未校訂]安政二卯年之時候一、春夏秋冬の気候順なりと言へとも、八月三日大地震ニ而当村上愛子村ハ不及言... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 487 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔暦面裡書〕○愛子「宮城町誌史料編」仙台市「宮城町誌」改訂編纂委員会編H1・12・13 仙台市役所発行 | [未校訂]八月三日昼九ッ時ゟ大しんとう大地震ニ而家まがり、壁落、山崩、欠落供養□帰リ大破損ニ御座候、 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 487 | 詳細 |
検索時間: 0.123秒