資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1498/09/20 | 明応七年八月二十五日 | 〔小川町誌〕○焼津市 | 会下之島 (中略) 林叟院開創記に依れば、今から四百八十二年前即ち後土御門帝の文明三年(西一四七一)... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1498/09/20 | 明応七年八月二十五日 | 〔小川町誌〕○焼津市▽ | [未校訂]会下之島会下之島は六七百年前は、現在より遙かに海中に延びていたことは、記録、伝説によって明... | 新収日本地震史料 第1巻 | 113 | 詳細 |
1699/09/08 | 元禄十二年八月十五日 | 〔小川町誌〕○静岡県志太郡 | [未校訂] 元禄十二年海嘯実記抄写なるものが、会下島の富田家に所蔵されてある。本書は明治卅五年五月富... | 新収日本地震史料 第2巻 | 516 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔小川町誌〕○静岡県焼津市▽ | [未校訂]光心寺、小川字蔵免一一〇四番地の二開創は宝永十一年(西一七〇四)である。その以前浜当日遙か... | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 176 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔小川町誌〕○静岡県 | [未校訂]S29・12・25 志太郡小川町役場当時の名主富田郁蔵の「地震潰家取調帳」に居家全潰 六十... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 | 1016 | 詳細 |
検索時間: 0.004秒