Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1498/09/20 明応七年八月二十五日 〔土肥の災害誌〕○静岡県土肥町誌編纂委員会編H12・3・31 土肥町教育委員会発行 [未校訂]明応七年の大津波〈小下田〉 明応七年(一四九八)八月二十五日 小下田下村丁の田、津波の為流... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 7 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔寄録事〕○静岡県土肥町八木沢 [未校訂](前略)前安政三辰年大地震ニ国中津波寄此時伊豆国所々浦々ニ而大分人死ス 土肥屋形村ニ而座頭... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 643 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔土肥の災害誌〕○静岡県土肥町誌編纂委員会編H12・3・31 土肥町教育委員会発行 [未校訂]安政元年の大地震・大津波〈土肥〉(前略) 土肥の「安政の大津波」罹災の状況は、現在、土肥町... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 656 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔差上申御請証文之事〕○(静岡県)君沢郡土肥村 鈴木家文書静岡県立図書館歴史文化情報センター提供79A [未校訂]高金六拾五両 土肥村一金廿六両外金三拾九両 先達而御請取候内金廿五両九分流失家廿壱軒 但壱... 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下 1123 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔乍恐以書附を御注進奉申上候〕○(静岡県)君沢郡土肥村 鈴木家文書静岡県立図書館歴史文化情報センター提供81A [未校訂]一今月四日昼四ッ時頃ゟ大地震ニ而沖合ゟ高波打揚海辺人家多分押流人死怪我人等有之猶又御年貢籾... 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下 1124 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔乍恐以書附ヲ奉願上候〕○(静岡県)君沢郡土肥村鈴木家文書静岡県立図書館歴史文化情報センター提供83A [未校訂]当御支配所豆州君沢郡土肥村役人□(欠損)□(欠損)御注進奉申上候村方地震高浪ニ而流失□候人... 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下 1124 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔奉差上書附之事〕○(静岡県)君沢郡土肥村 鈴木家文書静岡県立図書館歴史文化情報センター提供84A [未校訂]奉差上書附之事伊豆国君沢郡土肥村高七百弐拾六石五斗六升三合家数三百四拾三軒右之内洪浪潰家三... 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下 1125 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔乍恐以書付奉願上候〕○(静岡県)君沢郡土肥村 鈴木家文書静岡県立図書館歴史文化情報センター提供85A [未校訂]東海道三嶋宿加助郷豆州君沢郡土肥村小前村役人惣代組頭孫七外壱人奉申上候当村之義右宿加助助(... 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下 1127 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.004秒