Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔暦代日記手扣〕○中津川市手賀野小木曽家文書 [未校訂]十大 四日大地震十月四日大地震 大坂ニテ壱万三千七百三人死ス云十日斗ユルグ 新収日本地震史料 続補遺 別巻 54 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔中津川市史 中巻別編〕S54・4・1 中津川市 [未校訂](青野村年代覚書 鷹見家文書)。中津川市阿木地区一十月四日午ノ下刻大地震一十一月廿三日ゟ富... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 55 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔中津川市史 中巻 Ⅰ〕S63・3・1中津川市編・発行 [未校訂] 宝永四年(一七〇七)一〇月四日[午|うま]ノ下刻に美濃大地震、美濃国内において全半壊の家... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 125 詳細
1718/08/22 享保三年七月二十六日 〔中津川市史 中巻別編〕○中津川市阿木地区S54・4・1 中津川市 [未校訂](青野村年代覚書 鷹見家文書) 一七月廿六日未ノ下刻大地震 新収日本地震史料 続補遺 188 詳細
1797/03/19 寛政九年二月二十一日 〔中津川市史 中巻別編〕○中津川市S54・4・1 中津川市 [未校訂](歳代記 半蔵日記)二月廿一日夜子刻大地震ス 新収日本地震史料 続補遺 435 詳細
1824/02/13 文政七年一月十四日 〔中津川市史 中巻 別編〕○中津川市阿木地区S54・4・1中津川市 [未校訂](青野村年代覚書 鷹見家文書)文政七甲申歳正月十四日巳の刻大地震ゆる 未の下剋迄度々ゆる同... 新収日本地震史料 続補遺 543 詳細
1847/05/08 弘化四年三月二十四日 〔中津川市史 中巻別編〕S54・4・1 中津川市 [未校訂](年代重宝記 鷹見家文書) 新収日本地震史料 続補遺 別巻 215 詳細
1847/05/08 弘化四年三月二十四日 〔永代日記〕中津川市間喜久雄家文書 [未校訂]弘化四丁未年御開龕三月十日ゟ四月中ニ而五十日有之候処三月五日六日頃ゟ追々参詣人當宿通行始は... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 216 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔永代日記〕○中津川市間喜久雄家文書 [未校訂]△嘉永七年寅六月十四日一大地志ん庭とうろう二本共ころび申候□一統如此御座候四勢州も日市邊大... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 362 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔中津川市史 中巻Ⅰ〕S・63・3・1中津川市編・発行 [未校訂]この地震を岩村領飯沼村の資料で追うと、○六月一四日夜八ッ時午前二時六月一五日大地震「此辺土... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 482 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔永代日記〕○中津川市間喜久雄家文書 [未校訂]△一同十一月四日五日八ツ時頃大地志んニ而家内不残裏へ迯居□□内不締不用心ニ付表へ出候處誠ニ... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 516 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔暦代日記手扣〕○中津川市手賀野小木曽家文書 [未校訂]霜月四日阿木吉原大根木下廣岡田所地震ニて損ス土蔵壁障子紙等破ル 新収日本地震史料 続補遺 別巻 516 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔中津川市史 中巻別編〕S54・4・1中津川市 [未校訂](年代重宝記 鷹見家文書)○中津川市阿木地区十一月四日大地震ゆる 当村之内蔵のかべ等ゑミこ... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 516 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔手賀野の歴史〕○岐阜県中津川H1・12・30 土井裕夫著 [未校訂](中津川代官所文書断片)『壁○ムシ○○子竹三ケ村より御割符にて出す。一 竹百三十二本但六寸... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 516 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔中津川市史 中巻Ⅰ〕S・63・3・1中津川市編・発行 [未校訂] 安政元年(一八五四)六月一四日に、四日市、伊賀上野近辺に地震があり、一一月四日には、相模... 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下 1286 詳細
1855/02/23 安政二年一月七日 〔暦代日記手扣〕○中津川市手賀野小木曽家文書 [未校訂]正月七日夜地震八日夜大風十一日夜大風雨 新収日本地震史料 続補遺 722 詳細
1855/03/18 安政二年二月一日 〔暦代日記手扣〕○中津川市手賀野小木曽家文書 [未校訂]二月朔日八ツ頃ゟ地震三ツユスル伊豆下田駿河府中尾州知多郡志州鳥羽大荒也遠州濱松近邊巾三間位... 新収日本地震史料 続補遺 724 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔暦代日記手扣〕○中津川市手賀野小木曽家文書 [未校訂]二月廿五日夜大地震夜中二十二三ユスル 新収日本地震史料 続補遺 別巻 1199 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔中津川市史中巻Ⅰ〕S・63・3・1中津川市編・発行 [未校訂] 安政五年(一八五八)二月二五日、越中に起きた大地震は山抜けの土砂が地獄谷を堰止め、二〇余... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 497 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.009秒