資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
| 西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1823/99/99 | 文政六年 | *〔篤焉家訓〕 | [未校訂]文政六年癸未八月廿御日夜四ツ時辺西根鳴動、是ヨリ後晝夜無差別度々鳴動有之、初ノ程へ地震カト... | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 241 | 詳細 |
| 1823/99/99 | 文政六年 | *〔内史略後大〕 | [未校訂]文政六癸未年沼宮内通之内西根八ヶ村八月初巖鷲山ノ方ヨリ地震晝夜數度鳴動シ、同九月二十日頃ニ... | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 241 | 詳細 |
| 1823/99/99 | 文政六年 | *〔寺實短格〕 | [未校訂]一 九月八日野駄村寺領○盛岡黄檗宗大慈寺々領肝入長右衛門老名孫右衛門日歸登山訴出趣、去月廿... | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 242 | 詳細 |
| 1823/99/99 | 文政六年 | *〔奥羽西部ノ地震帯〕○今村明恒著 | [未校訂]家屋ト云フ家屋ノ大概ハ破壊シ地面ハ割レ村内○巖手〓寺田村ヲ貫流スル寺田川ノ上流ハ堤防崩レタ... | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 242 | 詳細 |
| 1823/99/99 | 文政六年 | *〔岩手縣誌資料〕 | [未校訂]八月二十五日、西根山○西岳ノ事ヵ鳴動、七ツ時兩山割崩、瀧不動崩落、右近辺家屋土藏或は崩れ或... | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 242 | 詳細 |
| 1823/99/99 | 文政六年 | *〔大館𦾔記〕 | [未校訂]同○文政六未年、八月二十四日より二十六日大地震度々、南部岩鷲山つぶれ家多し、 | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 243 | 詳細 |
検索時間: 0.061秒