資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1656/12/18 | 明暦二年十一月三日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]十一月三日 晴天 午刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 195 | 詳細 |
1656/12/24 | 明暦二年十一月九日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]十一月九日 曇 辰上刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 195 | 詳細 |
1657/01/08 | 明暦二年十一月二十四日 | 〔鴨脚家文書〕○京都 | [未校訂](豊光日次)廿四日 陰晴子刻許雨 丑刻許地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 195 | 詳細 |
1657/02/01 | 明暦二年十二月十八日 | 〔稲葉氏永代日記〕○小田原 | [未校訂]十二月十八日 酉下刻ゟ地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 195 | 詳細 |
1657/02/12 | 明暦二年十二月二十九日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]十二月廿九日 晴天 子刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 195 | 詳細 |
1657/03/06 | 明暦三年一月二十二日 | 〔鴨脚家文書〕○京都 | [未校訂](豊光日次)廿二日 晴 当番参勤仕ル 亥刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 195 | 詳細 |
1657/03/26 | 明暦三年二月十二日 | 〔鴨脚家文書〕○京都 | [未校訂](豊光日次)十二日 晴 寅刻許地震 日向番代ニ昼夜参勤仕ル | 新収日本地震史料 第2巻 | 195 | 詳細 |
1657/06/21 | 明暦三年五月十日 | 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 | [未校訂]一、十日壬子 曇小雨 (中略)申刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 195 | 詳細 |
1658/03/13 | 明暦四年二月十日 | 〔雑書〕○盛岡 | [未校訂]二月十日 晴 戌ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 196 | 詳細 |
1658/03/25 | 明暦四年二月二十二日 | 〔雑書〕○盛岡 | [未校訂]二月二十二日 曇 巳刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 196 | 詳細 |
1658/04/08 | 明暦四年三月六日 | 〔雑書〕○盛岡 | [未校訂]三月六日 朝霽 未刻ヨリ曇 戌刻ヨリ小雨 子下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 196 | 詳細 |
1658/04/14 | 明暦四年三月十二日 | 〔雑書〕○盛岡 | [未校訂]三月十二日 雨 午刻ヨリ晴 戌上刻大地震三月十三日 霽風 酉下刻大地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 196 | 詳細 |
1658/05/05 | 明暦四年四月三日 | 〔雑書〕○盛岡 | [未校訂]四月三日 晴 戊ノ上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 196 | 詳細 |
1658/05/05 | 明暦四年四月三日 | 〔淡輪四郎兵衛記録〕○江戸▽ | [未校訂]一、卯月(明暦四年)三日、(中略)同晩戌刻大地震也、 | 新収日本地震史料 第2巻 | 196 | 詳細 |
1658/05/05 | 明暦四年四月三日 | 〔日光社家御番所日記(附録)〕○日光 | [未校訂](東照宮修営年録)一、万治二己亥年、地震御損所々御修復、掛り天野弥五右衛門久永源六伊奈五兵... | 新収日本地震史料 第2巻 | 196 | 詳細 |
1658/05/20 | 明暦四年四月十八日 | 〔雑書〕○盛岡 | [未校訂]四月十八日 青天 霜 丑刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 196 | 詳細 |
1658/07/02 | 明暦四年六月二日 | 〔雑書〕○盛岡 | [未校訂]六月二日 晴 亥刻地震甚 | 新収日本地震史料 第2巻 | 196 | 詳細 |
1658/08/02 | 明暦四年七月四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]七月四日己亥 晴 辰刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 196 | 詳細 |
1658/08/09 | 明暦四年七月十一日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]七月十一日丙午 細雨 申刻雷 戌刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 196 | 詳細 |
1658/08/09 | 明暦四年七月十一日 | 〔淡輪四郎兵衛記録〕○江戸▽ | [未校訂]同十一日夜四ツ時分ニ地震仕候也 | 新収日本地震史料 第2巻 | 197 | 詳細 |
1658/08/23 | 万治元年七月二十五日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]七月廿五日庚申 寅刻細雨 戌刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 197 | 詳細 |
1658/09/15 | 万治元年八月十八日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]八月十八日癸未 午刻雨 地震 丑刻雨止八月廿日乙酉 卯刻雨 申刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 197 | 詳細 |
1658/10/27 | 万治元年十月一日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十月朔日乙丑 甚雨 戌刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 197 | 詳細 |
1658/11/02 | 万治元年十月七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十月七日辛未 雨 午下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 197 | 詳細 |
1658/11/02 | 万治元年十月七日 | 〔雑書〕○盛岡 | [未校訂]十月七日 晴 未ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 197 | 詳細 |
1658/11/22 | 万治元年十月二十七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十月廿七日辛卯 晴 巳刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 197 | 詳細 |
1659/01/02 | 万治元年十二月十日 | 〔江戸幕府日記(西丸〕) | [未校訂]十二月十日壬申 晴 地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 197 | 詳細 |
1659/01/04 | 万治元年十二月十二日 | 〔雑書〕○盛岡 | [未校訂]十二月十二日 晴 巳ノ下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 197 | 詳細 |
1659/01/26 | 万治元年閏十二月四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]閏十二月四日丙申 晴 地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 197 | 詳細 |
1659/02/07 | 万治元年閏十二月十六日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]閏十二月十六日戊申 巳刻地震 戌刻雨即止閏十二月十九日辛亥 卯刻地震 巳刻雪雨 | 新収日本地震史料 第2巻 | 197 | 詳細 |
1659/02/14 | 万治元年閏十二月二十三日 | 〔雑書〕○盛岡 | [未校訂]閏十二月二十三日 雪 午ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 198 | 詳細 |
1659/02/17 | 万治元年閏十二月二十六日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]閏十二月廿六日戊午 晴 地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 198 | 詳細 |
1659/02/25 | 万治二年一月四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]正月四日丙寅 雨 申刻地震 酉刻晴 子刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 198 | 詳細 |
1659/03/18 | 万治二年一月二十五日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]正月廿五日丁亥 陰晴 丑刻地震 雪 | 新収日本地震史料 第2巻 | 198 | 詳細 |
1659/04/09 | 万治二年二月十八日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]二月十八日己酉 陰晴 申刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 198 | 詳細 |
1659/04/21 | 万治二年二月三十日 | 〔家世実紀〕 | [未校訂]二月晦日 地震今日巳刻地震、近年稀なる様子ニ候得共、御城始侍屋敷・町郷村共ニ破損無之、南山... | 新収日本地震史料 第2巻 | 198 | 詳細 |
1659/04/21 | 万治二年二月三十日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]二月晦日辛酉 晴 巳刻地震 午刻又地震一、依地震御家門方国持之面々 為窺御機嫌 使者差上三... | 新収日本地震史料 第2巻 | 199 | 詳細 |
1659/04/21 | 万治二年二月三十日 | 〔塩原温泉誌〕 | [未校訂]源三窟(中略)万治二年晦日の地震に洞窟所々崩壊し洞口より凡三十間の先には通ずる能はず(後略... | 新収日本地震史料 第2巻 | 199 | 詳細 |
1659/04/21 | 万治二年二月三十日 | 〔塩原風土記〕 | [未校訂]万治二年の大地震のため塩原の中心地であった元湯が潰滅に帰し、(後略)塩原温泉の元湯と新湯 ... | 新収日本地震史料 第2巻 | 199 | 詳細 |
1659/04/21 | 万治二年二月三十日 | 〔栃木県温泉誌〕 | [未校訂]福戸部温泉 (塩谷郡塩原町大字下塩原字福渡)畑下戸温泉 (塩谷郡塩原町大字下塩原字畑下)新... | 新収日本地震史料 第2巻 | 200 | 詳細 |
1659/06/02 | 万治二年四月十三日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]四月十三日癸卯 寅刻地震 雨 | 新収日本地震史料 第2巻 | 200 | 詳細 |
1659/06/06 | 万治二年四月十七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]四月十七日丁未 寅刻地震 陰晴 折々雨四月廿日庚戌 曇雨 未刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 201 | 詳細 |
1659/06/20 | 万治二年五月一日 | 〔富山分国記〕 | [未校訂]万治二年五月朔日 大地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 201 | 詳細 |
1659/06/20 | 万治二年五月一日 | 〔年々雑記〕○富山県 | [未校訂]万治二年五月朔日 大地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 201 | 詳細 |
1659/06/20 | 万治二年五月一日 | 〔鴨脚家文書〕○京都 | [未校訂](豊光日次)朔日 晴 (中略) 夘刻地震四日 晴入夜少雨 子刻地震 秀正社参当番参勤仕ル | 新収日本地震史料 第2巻 | 201 | 詳細 |
1659/06/29 | 万治二年五月十日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]五月十日庚午 卯刻地震 辰刻細雨即止 | 新収日本地震史料 第2巻 | 201 | 詳細 |
1660/02/15 | 万治三年一月五日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]正月五日 晴天 戌上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 201 | 詳細 |
1660/03/27 | 万治三年二月十六日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]二月十六日 終日陰 午中刻少々地震二月廿日 晴天 戌上刻少々地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 201 | 詳細 |
1660/04/07 | 万治三年二月二十七日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]二月廿七日 晴天 辰中刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 201 | 詳細 |
1660/04/13 | 万治三年三月四日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]三月四日 曇 寅下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 201 | 詳細 |
1660/05/12 | 万治三年四月四日 | 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 | [未校訂]一、四日戊子 陰(中略)日中地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 202 | 詳細 |
1660/05/19 | 万治三年四月十一日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]四月十一日 晴天 戌刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 202 | 詳細 |
1660/05/22 | 万治三年四月十四日 | 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 | [未校訂]一、十四日戊戌 少宛雨午の刻ゟ甚雨及暮止、入夜丑ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 202 | 詳細 |
1660/06/08 | 万治三年五月一日 | 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 | [未校訂]朔日 乙夘 天晴陰(中略)入夜亥ノ刻雨止少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 202 | 詳細 |
1660/06/08 | 万治三年五月一日 | 〔執行所日記〕東大寺薬師院 | [未校訂]朔日乙夘 晴天午尅ヨリ雨降 亥尅地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 202 | 詳細 |
1660/07/09 | 万治三年六月二日 | 〔稲葉氏永代日記〕○小田原 | [未校訂]六月二日 晴天 午下刻地震少 | 新収日本地震史料 第2巻 | 202 | 詳細 |
1660/12/24 | 万治三年十一月二十二日 | 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 | [未校訂]廿二日甲戌 晴(中略)夜ニ入亥ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 202 | 詳細 |
1660/99/99 | 永暦十四年 | 〔備後福山藩災害史考〕 | [未校訂]万治三年庚子歳(参考)二月 日 大地震 (世良郡誌) | 新収日本地震史料 第2巻 | 201 | 詳細 |
1661/02/03 | 万治四年一月四日 | 〔執行所日記〕東大寺薬師院 | [未校訂]四日乙夘 晴天 夘尅地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 203 | 詳細 |
1661/03/02 | 万治四年二月二日 | 〔雑書〕○盛岡 | [未校訂]二月二日 雨雪 午下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 203 | 詳細 |
1661/03/14 | 万治四年二月十四日 | 〔雑書〕○盛岡 | [未校訂]二月十四日 晴 戌刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 203 | 詳細 |
1661/03/20 | 万治四年二月二十日 | 〔雑書〕○盛岡 | [未校訂]二月十日 卯の刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 203 | 詳細 |
1661/04/18 | 万治四年三月十九日 | 〔雑書〕○盛岡 | [未校訂]三月十九日 曇風 夜子ノ下刻 地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 203 | 詳細 |
1661/04/24 | 万治四年三月二十五日 | 〔雑書〕○盛岡 | [未校訂]三月廿五日 雨風 戌ノ刻地震三月廿六日 晴風 亥ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 203 | 詳細 |
1661/05/18 | 万治四年四月二十日 | 〔雑書〕○盛岡 | [未校訂]四月廿日 晴 午ノ刻地震 朝霜 | 新収日本地震史料 第2巻 | 203 | 詳細 |
1661/06/02 | 寛文元年五月六日 | 〔執行所日記〕東大寺薬師院 | [未校訂]六日甲寅 晴天 夘尅ニ大地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 203 | 詳細 |
1661/06/02 | 寛文元年五月六日 | 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 | [未校訂]一、六日甲寅 天晴 夘刻地震甚 | 新収日本地震史料 第2巻 | 203 | 詳細 |
1661/06/25 | 寛文元年五月二十九日 | 〔毎日記(江戸)〕対馬藩 | [未校訂]五月廿九日 雨天〻辰之下刻地震在之、依之京極刑部様同御奥様、備前様同御奥様於冬様江為御見廻... | 新収日本地震史料 第2巻 | 203 | 詳細 |
1661/06/25 | 寛文元年五月二十九日 | 〔酒井家編年史料稿本〕○江戸 | [未校訂](御自分日記)廿九日 小雨 巳ノ刻地震 同刻ゟ属晴今朝之就地震空印様へ為御機嫌伺小泉平左衛... | 新収日本地震史料 第2巻 | 203 | 詳細 |
1661/07/02 | 寛文元年六月六日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]六月七日 晴天 申后刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 203 | 詳細 |
1661/07/05 | 寛文元年六月九日 | 〔酒井家編年史料稿本〕○江戸 | [未校訂](御自分日記)十日 曇 戌ノ中刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 204 | 詳細 |
1661/07/07 | 寛文元年六月十一日 | 〔雑書〕○盛岡 | [未校訂]六月十一日 晴 申下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 204 | 詳細 |
1661/07/07 | 寛文元年六月十一日 | 〔酒井家編年史料稿本〕○江戸 | [未校訂](御自分日記)十一日 霽 申ノ中刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 204 | 詳細 |
1661/07/09 | 寛文元年六月十三日 | 〔酒井家編年史料稿本〕○江戸 | [未校訂](御自分日記)十三日 霽 辰ノ中刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 204 | 詳細 |
1661/07/31 | 寛文元年七月六日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]六日 夜地小動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 204 | 詳細 |
1661/07/31 | 寛文元年七月六日 | 〔酒井家編年史料稿本〕○江戸 | [未校訂](御自分日記)六日 霽 未ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 204 | 詳細 |
1661/08/01 | 寛文元年七月七日 | 〔三浦家家乗〕○和歌山 | [未校訂]七日 三更地動而暫不止、古老云於当邦所未曾聞也 | 新収日本地震史料 第2巻 | 204 | 詳細 |
1661/08/01 | 寛文元年七月七日 | 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 | [未校訂]一、七日甲寅 天晴(中略)今暁地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 204 | 詳細 |
1661/08/02 | 寛文元年七月八日 | 〔執行所日記〕東大寺薬師院 | [未校訂]八日乙夘 寅之尅地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 204 | 詳細 |
1661/08/04 | 寛文元年七月十日 | 〔天草近代年譜〕 | [未校訂]七・一〇 肥後大地震 翌日までに中小地震三回 | 新収日本地震史料 第2巻 | 204 | 詳細 |
1661/08/05 | 寛文元年七月十一日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]同十一日一、七ツ時分地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 204 | 詳細 |
1661/08/07 | 寛文元年七月十三日 | 〔雑書〕○盛岡 | [未校訂]七月十三日 小雨 戌ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 205 | 詳細 |
1661/09/30 | 寛文元年閏八月七日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]同七日一、朝七ツニ地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 205 | 詳細 |
1661/09/30 | 寛文元年閏八月七日 | 〔津軽家紀 弘前御城日譜〕 | [未校訂]地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 205 | 詳細 |
1661/09/99 | 寛文元年八月 | 〔石見年表〕 | [未校訂]寛文元辛丑八月地震アリ(島根県既往の災害並ニ豪雨調) | 新収日本地震史料 第2巻 | 205 | 詳細 |
1661/11/15 | 寛文元年九月二十四日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]九月廿四日 晴天 申刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 205 | 詳細 |
1661/11/19 | 寛文元年九月二十八日 | 〔津軽家紀 弘前御城日譜〕 | [未校訂]酉ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 205 | 詳細 |
1661/11/21 | 寛文元年九月三十日 | 〔雑書〕○盛岡 | [未校訂]九月晦日 今朝寅刻地震 巳刻ゟ小雨 | 新収日本地震史料 第2巻 | 205 | 詳細 |
1661/11/21 | 寛文元年九月三十日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]九月三十日 曇 戌ノ中刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 205 | 詳細 |
1661/11/30 | 寛文元年十月九日 | 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 | [未校訂]一、九日乙夘 天晴(中略)今夜亥ノ下尅地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 205 | 詳細 |
1661/12/10 | 寛文元年十月十九日 | 〔歴代公紀〕山内神社宝物資料館 | [未校訂](忠貴公紀)十九日高智地大ニ震フ〔御記録〕御国時変同○寛文元年十月十九日丑ノ下刻高知大地震... | 新収日本地震史料 第2巻 | 205 | 詳細 |
1661/12/10 | 寛文元年十月十九日 | 〔御当家年代略記〕○高知県▽ | [未校訂]寛文元年、辛丑、十月十九日地震、御城内破損。 | 新収日本地震史料 第2巻 | 206 | 詳細 |
1661/12/10 | 寛文元年十月十九日 | 〔羽根村史〕○高知県▽ | [未校訂]寛文元年十一月十九日大地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 206 | 詳細 |
1661/12/10 | 寛文元年十月十九日 | 〔上ノ加江町史〕○高知県▽ | [未校訂]寛文の大地震寛文元年十一月十九日○十一月は十月の誤伝であろうか。 | 新収日本地震史料 第2巻 | 206 | 詳細 |
1661/12/10 | 寛文元年十月十九日 | 〔室戸岬町史〕○高知県 | [未校訂]寛文の地震寛文元年(一六六一年)十月十九日地震があったが、大した被害はなかったようである。 | 新収日本地震史料 第2巻 | 206 | 詳細 |
1661/12/11 | 寛文元年十月二十日 | 〔談海集 十五(一名玉滴隠見)〕国立公文書館 | [未校訂]同年(寛文元)冬江戸大風地震之事一、同年ノ冬十月廿一日朝ヨリ北風大キニ吹起リ塵埃ヲ吹上空ハ... | 新収日本地震史料 第2巻 | 206 | 詳細 |
1661/12/11 | 寛文元年十月二十日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]十月廿一日 晴天 酉中刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 206 | 詳細 |
1661/12/28 | 寛文元年十一月七日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]十一月七日 晴天 午中刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 206 | 詳細 |
1661/99/99 | 寛文年間 | 〔下野風土記〕 | [未校訂]塩原湯本温泉(中略)此所開基ハ大同之比ト云、寛文之比大地震ニテ温湯不出 | 新収日本地震史料 第2巻 | 346 | 詳細 |
1662/01/15 | 寛文元年十一月二十五日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]十一月廿五日 雪降 亥刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 206 | 詳細 |
検索時間: 0.094秒