Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J0601160
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1661/12/11
和暦 寛文元年十月二十日
綱文 寛文元年十月二十一日(一六六一・一二・一一)江戸→三回
書名 〔談海集 十五(一名玉滴隠見)〕国立公文書館
本文
[未校訂]同年(寛文元)冬江戸大風地震之事
一、同年ノ冬十月廿一日朝ヨリ北風大キニ吹起リ塵埃ヲ吹
上空ハ黒雲ノ蔽タルコトク百歩ノ先ハ見ヘス風ノ物ヲ動
音大地ニヒゝク江戸中ノ貴賤武士町人大キニヲソレサハ
キ一向火災ノ用心シテ今ヤ火災ノ起ルカト手ヲ握リ機ヲ
詰居タル所ニ神田御弓町辺ヨリアヤマタス両度ニ及ヒ出
火スト云ヘトモ待カマヱ居ケルコトナレハ早速タゝキ消
ケリ午ノ后剋ヨリ未ノ尅迄ニ以上三度地震ス悪風ハ七ツ
過ニ吹ヤミケリ此時ニ諸人溜息ヲツキケリ
出典 新収日本地震史料 第2巻
ページ 206
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県
市区町村

版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)

IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る

検索時間: 0.001秒