Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1857/08/30 安政四年七月十一日 〔大越圀信日記〕○秋田 [未校訂]一同十三日暮頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 300 詳細
1857/09/01 安政四年七月十三日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]十四日 快晴無霧無雲暁来晴(カ) 昨夕六寸地震自東 昨日嵐亦自東 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 496 詳細
1857/11/07 安政四年九月二十一日 〔大越圀信日記〕○秋田 [未校訂]一同廿一日昼八ツ頃地震一同廿九日今暁前地震 日本の歴史地震史料 拾遺 301 詳細
1857/11/30 安政四年十月十四日 〔公私鑑〕○秋田県大館市二井田「史料館」蔵、24M 一関家文書2401 善太郎著 [未校訂]十四日 昼頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 611 詳細
1858/01/13 安政四年十一月二十九日 〔大越圀信日記〕○秋田 [未校訂]一同廿九日夜五ツ過地震強し 日本の歴史地震史料 拾遺 301 詳細
1858/01/13 安政四年十一月二十九日 〔門屋養安日記〕○院内銀山H9・9・30三一書房 [未校訂]廿九日午朝雪さっと降暖気昼より寒九の雨ニ成夜五つ過地震 余程強し 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1013 詳細
1858/01/13 安政四年十一月二十九日 〔公私鑑〕○秋田県大館市二井田「史料館」蔵、24M 一関家文書2401 善太郎著 [未校訂]廿九日 寒気夜四ツ頃地震余程厳し 日本の歴史地震史料 拾遺 三 611 詳細
1858/01/13 安政四年十一月二十九日 〔日鑑〕○秋田県大館市二井田「史料館」蔵、24M 一関家文書2390 平左エ門著 [未校訂]廿九日暁方ゟ寒気甚し 此夜五ツ半頃地震強し 日本の歴史地震史料 拾遺 三 611 詳細
1858/02/16 安政五年一月三日 〔大越圀信日記〕○秋田 [未校訂]一同三日朝五ツ時前地震少々 日本の歴史地震史料 拾遺 302 詳細
1858/02/16 安政五年一月三日 〔公私鑑〕○秋田県大館市二井田「史料館」蔵、24M 一関家文書2396 善太郎著 [未校訂]三日今朝地震少し 日本の歴史地震史料 拾遺 三 612 詳細
1858/03/17 安政五年二月三日 〔大越圀信日記〕○秋田 [未校訂]一二月三日昨夜中地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 302 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔大越圀信日記〕○秋田 [未校訂]一同廿九日昨夜五ツ前地しん余程強し 日本の歴史地震史料 拾遺 302 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔佐藤文治日記〕○秋田県田代町 [未校訂]廿八日日和(中略)同晩五ツ頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 302 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔門屋養安日記〕○院内銀山H9・9・30三一書房 [未校訂]廿八日 寅 天気よし 夜五つ時前後の頃地震 余程強シ 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1013 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔公私鑑〕○秋田県大館市二井田「史料館」蔵、24M 一関家文書2396 善太郎著 [未校訂]廿八日 大暑雨□々夜ハ少し有之候夜ニ入五ツ頃余程之地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 635 詳細
1858/07/09 安政五年五月二十九日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]三(六月)日 昨夜ゟ雨不止今日終日沛々先月晦日之地震果而昨日ゟ之大雨有今日天気□ニアリ大雨... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 558 詳細
1858/07/22 安政五年六月十二日 〔大越圀信日記〕○秋田 [未校訂]一同十二日朝五ツ前地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 302 詳細
1858/08/24 安政五年七月十六日 〔公私鑑〕○秋田県大館市二井田「史料館」蔵、24M 一関家文書2396 善太郎著 [未校訂]十六日 晴少々南風有り昼過少〻地震も有り 日本の歴史地震史料 拾遺 三 635 詳細
1858/08/25 安政五年七月十七日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]十七日 尽天 午時地震少々両度アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 558 詳細
1858/09/28 安政五年八月二十二日 〔門屋養安日記〕○秋田湯沢H9・9・30 三一書房 [未校訂]廿二日 甲子 夜明方雨降 朝はるゝ 折々降○夜鶏頃地震廿三日丑天気昼雨降直ニはるゝ 朝五つ... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1013 詳細
1858/09/29 安政五年八月二十三日 〔大越圀信日記〕○秋田 [未校訂]一同廿三日昼五ツ過地しん一同廿五日昼九ツ時前地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 303 詳細
1858/09/29 安政五年八月二十三日 〔佐藤文治日記〕○秋田県田代町 [未校訂]廿三日度々小雨 朝五ツ半地震 日本の歴史地震史料 拾遺 303 詳細
1858/09/29 安政五年八月二十三日 〔公私鑑〕○秋田県大館市二井田「史料館」蔵、24M 一関家文書2396 善太郎著 [未校訂]廿三日晴朝地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 636 詳細
1858/09/29 安政五年八月二十三日 〔門屋養安日記下〕○院内銀山「近代庶民生活史料未刊日記集成第二巻」桑谷十六・松岡精編一九九七・九・三十 三一書房発行 [未校訂]廿二日 甲子 夜明方雨降 朝はるゝ 折々雨○夜鶏頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 559 詳細
1858/09/29 安政五年八月二十三日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]廿三日 雨降昨夜半七ッ頃地震今日朝五ッ頃地震夜ゟ少し強し西方ゟ来 朝之内不降四ッ頃ゟ雨ニナ... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 559 詳細
1858/12/16 安政五年十一月十二日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]十二日 風吹四ッ頃地震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 559 詳細
1859/03/29 安政六年二月二十五日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]廿五日 雨天今暁七ツ頃少し地震早朝雨 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 560 詳細
1859/05/02 安政六年三月三十日 〔門屋養安日記〕○院内銀山H9・9・30 三一書房 [未校訂]晦日 亥 雨降 終日不晴 夜五つ時地震 余程強し 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1013 詳細
1859/06/09 安政六年五月九日 〔日鑑〕○秋田県大館市二井田「史料館」蔵、24M 一関家文書2392 平左エ門著 [未校訂]九日同(寒キ方)断昼九ツ過地震有り 日本の歴史地震史料 拾遺 三 638 詳細
1859/06/09 安政六年五月九日 〔出府日記〕○秋田市「史料館」蔵、25B 荒谷家文書240-3 [未校訂]五月九日天気上〻大暑ニ候八ツ頃少し過キ地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 638 詳細
1859/09/04 安政六年八月八日 〔大越圀信日記〕○秋田 [未校訂]一同九日出仕有り 昨八日昼九ツ時地震よる 日本の歴史地震史料 拾遺 305 詳細
1859/09/08 安政六年八月十二日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]十二日 終日雨朝ゟ降但し昨夜半少し地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 560 詳細
1859/09/17 安政六年八月二十一日 〔山脇弁治日記〕○秋田秋田県公文書館所蔵 [未校訂]廿二日 昨夜中七ツ頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 561 詳細
1859/09/18 安政六年八月二十二日 〔大越圀信日記〕○秋田 [未校訂]一同廿二日未明前地震長し 日本の歴史地震史料 拾遺 305 詳細
1859/12/06 安政六年十一月十三日 〔大越圀信日記〕○秋田 [未校訂]一同十三日終日雪大にふる昼七ツ過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 306 詳細
1860/01/04 安政六年十二月十二日 〔門屋養安日記下〕○院内銀山「近世庶民生活史料未刊日記集成第二巻」桑谷十六・松岡精編一九九七・九・三十 三一書房発行 [未校訂]十三日 申 朝三寸位大♠ 夜中地震有リ西の方より来る 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 562 詳細
1860/01/05 安政六年十二月十三日 〔佐藤文治日記〕○秋田県田代町 [未校訂]十三日 雪 昨夜地震九ツ時 日本の歴史地震史料 拾遺 306 詳細
1860/01/05 安政六年十二月十三日 〔門屋養安日記〕○院内銀山H9・9・30三一書房 [未校訂]十三日 申 朝三寸位 大♠ 夜中地震有り 西の方より来ル 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1014 詳細
1860/02/06 安政七年一月十五日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]十七日 一昨十五日夜半地震 昨日日和今日朝五ッ半頃ゟ大風ニナル雨変して雪と成リ晩ニ少し隠(... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 562 詳細
1860/09/09 万延元年七月二十四日 〔大越圀信日記〕○秋田 [未校訂]一同廿四日夕過地しん少々 日本の歴史地震史料 拾遺 307 詳細
1860/09/09 万延元年七月二十四日 〔稗貫川筋御本田幷御新田土堤川欠御普請木品人足書上帳 万延元年申六月〕○鹿角市「鹿角市史資料編第二十集」鹿角市史編さん室H1・3・15 鹿角市役所発行 [未校訂]廿四日晴 八半過地震 夜雨 日本の歴史地震史料 拾遺 307 詳細
1860/09/09 万延元年七月二十四日 〔門屋養安日記〕○院内銀山H9・9・30 三一書房 [未校訂]廿四日 辰 天気よし、七つ時頃地震、余強く逗(途中)中不知。一、朝飯早く給、院内御開扉江参... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1014 詳細
1860/09/09 万延元年七月二十四日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]廿四日 不照不降八ツ頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 562 詳細
1860/09/09 万延元年七月二十四日 〔門屋養安日記下〕○院内銀山「近世庶民生活史料未刊日記集成第二巻」桑谷十六・松岡精編一九九七・九・三十 三一書房発行 [未校訂]廿四日 辰 天気よし 七つ時頃地震 余程強く逗(途)中不 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 562 詳細
1861/01/03 万延元年十一月二十三日 〔大越圀信日記〕○秋田 [未校訂]一十一月廿三日日暮前地震 日本の歴史地震史料 拾遺 307 詳細
1861/09/19 文久元年八月十五日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]十五日 今暁七ツ半少し地震 清涼寺ノ暁鐘遥ニ聞ユ薄雲漸促欲雨不降両三点午後漸晴ル 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 563 詳細
1861/10/20 文久元年九月十七日 〔門屋養安日記〕○院内銀山H9・9・30三一書房 [未校訂]十七日 寅 天気よし 夜鶏地震有之 余程強シ 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1015 詳細
1861/10/21 文久元年九月十八日 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 [未校訂]同十七日一夜八ツ時頃地震余程強ク候 四時迄水桶之水あふれ候程之事之由 新収日本地震史料 第5巻 457 詳細
1861/10/21 文久元年九月十八日 〔大越圀信日記〕○秋田 [未校訂]一同十八日曇り天気昨夜八ツ時過地しん余程強し近年来ニ無之程也 日本の歴史地震史料 拾遺 309 詳細
1861/10/21 文久元年九月十八日 〔日鑑〕○秋田県大館市二井田「史料館」蔵、P8004 一関家文書56 平左エ門 [未校訂]十七日(中略カスレ、読メズ)夜八ツ半頃強き地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 647 詳細
1861/10/21 文久元年九月十八日 〔門屋養安日記下〕○院内銀山「近世庶民生活史料未刊日記集成第二巻」桑谷十六・松岡精編一九九七・九・三十 三一書房発行 [未校訂]九月十七日 寅 天気よし 夜鶏地震有之余程強シ 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 564 詳細
1861/10/21 文久元年九月十八日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]十八日 上日和 昨夜とハ(カ)今日之夜八つ半上刻ニ至地震夥敷振来暫時にして止ム♠夜明に而今... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 564 詳細
1861/11/19 文久元年十月十七日 〔佐藤文治日記〕○秋田県田代町 [未校訂]十七日朝之内吉昼頃ゟ雨朝五ツ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 309 詳細
1861/11/19 文久元年十月十七日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]十七日 今朝五ツ半少し地震也今日日曇七ツ頃ゟ小雨有自然夜ニ入大雨暖気也 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 565 詳細
1862/01/08 文久元年十二月九日 〔日鑑〕○秋田県大館市二井田「史料館」蔵、P8004 一関家文書56 平左エ門 [未校訂]十二月九日暖 雪少々ふる此昼九ツ半頃地震也 日本の歴史地震史料 拾遺 三 647 詳細
1862/01/09 文久元年十二月十日 〔大越圀信日記〕○秋田 [未校訂]一同十日昨夜中ニ地震よる 日本の歴史地震史料 拾遺 309 詳細
1862/02/24 文久二年一月二十六日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]廿六日 又大雪ふり(ノド一行読めず)地震也 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 565 詳細
1862/03/10 文久二年二月十日 〔大越圀信日記〕○秋田 [未校訂]一二月十日地震よる 日本の歴史地震史料 拾遺 309 詳細
1862/12/19 文久二年十月二十八日 〔大越圀信日記〕○秋田 [未校訂]一同廿八日昨宵暮時地震壱度也 日本の歴史地震史料 拾遺 312 詳細
1863/01/09 文久二年十一月二十日 〔門屋養安日記〕○院内銀山H9・9・30三一書房 [未校訂]廿日 辰 朝雪六寸位積 小♠ 鶏前地震 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1015 詳細
1863/01/09 文久二年十一月二十日 〔門屋養安日記下〕○院内銀山「近世庶民生活史料未刊日記集成第二巻」桑谷十六・松岡精編一九九七・九・三十 三一書房発行 [未校訂]廿日 辰 朝雪六寸位積 小♠ 鶏前地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 566 詳細
1863/01/10 文久二年十一月二十一日 〔大越圀信日記〕○秋田 [未校訂]一同廿一日昨夜中地しんよる 日本の歴史地震史料 拾遺 312 詳細
1863/02/25 文久三年一月八日 〔佐藤文治日記〕○秋田県田代町 [未校訂]八日朝地震暖気度々小雨 日本の歴史地震史料 拾遺 312 詳細
1863/02/27 文久三年一月十日 〔公私鑑〕○秋田県大館市二井田「史料館」蔵、24M 一関家文書2398 善太郎著 [未校訂]十日朝四ッ頃きり八ッ地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 650 詳細
1863/03/30 文久三年二月十二日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]十二日 日和 昨夜九ツの上刻か四ツ之下刻□(乎、カ)地震也 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 566 詳細
1864/04/10 元治元年三月五日 〔公私日記〕○秋田県比内町「史料館」蔵、25C 小貫家文書304 [未校訂]三月五日乙巳 雨七ツ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 653 詳細
1864/05/09 元治元年四月四日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]四日 日和朝か五ツの上刻歟少し地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 567 詳細
1864/11/06 元治元年十月七日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]七日 昨六日之夜半地震 昨六日宵ゟ大風夜半ゟ弥々強く吹風雨今日風雨大風全不止といへ共少(マ... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 567 詳細
1865/08/11 慶応元年六月二十日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]廿日 尽天 少曇りて不降七ツ頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 568 詳細
1865/08/12 慶応元年六月二十一日 〔門屋養安日記〕○院内銀山H9・9・30 三一書房 [未校訂]廿一日 寅 曇 むし暑し 昼前少々地震 雨成 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1016 詳細
1865/08/12 慶応元年六月二十一日 〔門屋養安日記下〕○院内銀山「近世庶民生活史料未刊日記集成第二巻」桑谷十六・松岡精編一九九七・九・三十 三一書房発行 [未校訂]廿一日 寅 曇 むし暑し 昼前少々地震雨成 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 568 詳細
1865/12/11 慶応元年十月二十四日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県立公文書館写眞版による [未校訂]廿四日 上日和一昨夜地震今暁八ツ頃也 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 569 詳細
1865/12/12 慶応元年十月二十五日 〔日鑑〕○秋田県大館市二井田「史料館」蔵、24M 一関家文書2393 平左エ門著 [未校訂]廿五日 同断(天気)昨夜九ツ頃地震也 日本の歴史地震史料 拾遺 三 657 詳細
1865/12/30 慶応元年十一月十三日 〔能代市史資料 第十八号桧山浄明寺文書法傑日記〕能代市史資料編纂委員会編S63・3・30 能代市教育委員会発行 [未校訂]十三日曇天(中略)八ツ半時地震。山田お市裸足ニ而逃。母ヒヤリを焼居候処ニ而有之由ニ而、夫を... 日本の歴史地震史料 拾遺 318 詳細
1866/01/14 慶応元年十一月二十八日 〔門屋養安日記〕○院内銀山H9・9・30三一書房 [未校訂]廿八日 丑 明テ雪大降 昼よりはるゝ○夜五つ半地震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1016 詳細
1867/01/14 慶応二年十二月九日 〔能代市史資料第十八号桧山浄明寺文書法傑日記〕能代市史資料編纂委員会編S63・3・30 能代市教育委員会発行 [未校訂]九日曇天(中略)今朝地震 日本の歴史地震史料 拾遺 320 詳細
1867/02/25 慶応三年一月二十一日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]廿一日 丙子日和♠昨夜半夥鳴中地震と申今日暖気靉靆雨意雪少々飛といへとも午ゟ如不降 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 570 詳細
1867/09/05 慶応三年八月八日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]十五日乙未開●昨夜四ツ下刻から九ツ頃か地震雨中ニ来ル今日小雨濛々陰晴不定処晩晴彩□七ツ頃顕... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 572 詳細
1868/02/08 慶応四年一月十五日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]廿七日庚午定神吉復日暁七ツ頃地震暖気雨濕濛々午後融々日和廿八日辛未取大明月□昨日暮六ツ頃地... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 574 詳細
1868/03/28 慶応四年三月五日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]五日癸丑開天窓(カ)味噌醸造吉快晴暁色寒氷ル四ツ頃ゟ少陰自然小雨晩ニ来昨暁七ツ頃少シ地震と... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 573 詳細
1868/11/02 明治元年九月十八日 〔諸御用留帳〕○秋田県鹿角市 [未校訂]九月十八日 未明より雨ふり晴天 夜四ツ時地震 新収日本地震史料 補遺 1141 詳細
1869/01/08 明治元年十一月二十六日 〔諸御用留帳〕○秋田県鹿角市▽ [未校訂]十一月廿六日 昼八頃地震アリ 新収日本地震史料 補遺 1142 詳細
1869/01/27 明治元年十二月十五日 〔能代市史資料第十九号桧山浄明寺文書法傑日記〕能代市史資料編纂委員会編H1・3・30 能代市教育委員会発行 [未校訂]十五日 晴天(中略) 今朝五ツ時地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 322 詳細
1869/02/08 明治元年十二月二十七日 〔日記〕○秋田県仁賀保町小川家文書 仁賀保町教育委員会 [未校訂]一夜明七ツ時地震余ほとつよく長し、夜又少々地しん 新収日本地震史料 補遺 1143 詳細
1869/02/12 明治二年一月二日 〔諸御用留帳〕○秋田県鹿角市▽ [未校訂]正月二日 濡雪 晩七時地しん 新収日本地震史料 補遺 1143 詳細
1869/10/14 明治二年九月十日 〔日記〕○秋田県仁賀保町小川家文書 仁賀保町教育委員会 [未校訂]一明六ツ時地震よはく長し 新収日本地震史料 補遺 1145 詳細
1871/03/10 明治四年一月二十日 〔間杉家日記〕○秋田土崎秋田県立文書館写真版による [未校訂]二十日快晴 今暁七ツ時地震六ツ時ゟ五ツ前迠同両度 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 575 詳細
1871/11/24 明治四年十月十二日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]十二日己亥破◐クエ日重日(カ)昨日ヨリ通夜風雨不止今朝五ツ過迠真闇にして大風雨○昨夜九ツ時... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 575 詳細
1872/01/01 明治四年十一月二十一日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県立公文書館写眞版による [未校訂]廿一日丁未危○神吉月植復日昨夜ゟ大雪降今暁七ツ頃大風則止夜八ツ頃地震と云今日雪少々♠積雪尺... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 576 詳細
1872/08/05 明治五年七月二日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]二日甲申除百事よし十方くれニ入○尽天朝早凉通ス午後西風凉し七ツ頃少し地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 577 詳細
1872/08/27 明治五年七月二十四日 〔日鑑〕○秋田県大館市二井田「史料館」蔵、24M 一関家文書2385 良エ門著 [未校訂]廿四日 雨降霧(カ)風気御座候昼頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 701 詳細
1872/09/15 明治五年八月十三日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]十三日□家赤奮若定百年吉○今暁八ツ之下刻ゟ七ツ頃地震今日尽天凉風有廿八日庚辰上章執除危百事... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 577 詳細
1872/09/28 明治五年八月二十六日 〔日鑑〕○秋田県大館市二井田「史料館」蔵、24M 一関家文書2386 平左エ門著 [未校訂]廿六日 暁方地震□(鳴カ)壱度あり 日本の歴史地震史料 拾遺 三 701 詳細
1872/10/21 明治五年九月十九日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]十九日辛丑重光赤奮若平十□(死カ)○昨夜暮六ツ下刻地震半晴天今日陰晴不定(後略) 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 577 詳細
1873/03/11 明治六年三月十一日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]十一日旧暦二月十三日壬戌玄□閼蒙○昨夜九ツ頃地震今日又朝五ツ半頃地震今日日和少陰寒風午後陰... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 577 詳細
1873/05/23 明治六年五月二十三日 〔日鑑〕○秋田県大館市二井田「史料館」蔵、24M 一関家文書2388 良エ門著 [未校訂]十二日 乙未 暑昼下りゟ東風□六ツ半頃地震餘程也 日本の歴史地震史料 拾遺 三 702 詳細
1873/10/11 明治六年十月十一日 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 [未校訂]十一日旧廿(ママ)日丙申□□♠□開○日和ニ成♠四ツ頃西山鳴り地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 578 詳細
1876/05/11 明治九年五月十一日 〔北家御日記〕○角館 [未校訂]同十一日 午後地震 日本の歴史地震史料 拾遺 329 詳細
1894/10/22 明治二十七年十月二十二日 〔本荘市史 史料編Ⅴ〕H1・3・31本荘市編・発行 [未校訂](一八九四)明治二十七年八月・十月201本荘町洪水並びに地震被害概況(「鈴木専太郎文書」本... 新収日本地震史料 続補遺 995 詳細
1894/10/22 明治二十七年十月二十二日 〔北家御日記〕○秋田 [未校訂]〻廿三日一地震有之市内人民大狼狽ス 日本の歴史地震史料 拾遺 391 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.085秒