Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1827/11/02 文政十年九月十三日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]十三日快晴 同夜四ツ頃大地震 新収日本地震史料 続補遺 556 詳細
1827/11/09 文政十年九月二十日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]十九日快晴 廿日朝五ツ頃小地震 新収日本地震史料 続補遺 557 詳細
1827/11/21 文政十年十月三日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]三日昼頃迠雲出不照 其ゟ快晴甚暖成 同夜五ツ半頃小地震十日夜七ッ頃地震 其ゟ雪成 新収日本地震史料 続補遺 557 詳細
1827/12/02 文政十年十月十四日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]十四日明六ツ時中程地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 557 詳細
1828/01/06 文政十年十一月二十日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]廿日夜九ッ頃大地震 新収日本地震史料 続補遺 557 詳細
1828/02/05 文政十年十二月二十日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]廿日快晴風なし 然甚寒同日セつぶん 同夜八ツ半頃地震廿二日暮方迠一向ニやまづふる 乍然暖ニ... 新収日本地震史料 続補遺 558 詳細
1828/03/04 文政十一年一月十九日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]十九日四ッ頃迠少照 四ッ頃小地震壱度廿一日朝五ッ半時大地震弐度五七年此方無之程 朝ゟ雲一面... 新収日本地震史料 続補遺 558 詳細
1828/03/06 文政十一年一月二十一日 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 [未校訂]廿一日 曇 朝五ツ半地シン 新収日本地震史料 補遺 728 詳細
1828/03/22 文政十一年二月七日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]七日夜五ッ頃小地震一度 新収日本地震史料 続補遺 559 詳細
1828/03/29 文政十一年二月十四日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]十四日昼頃ゟ中快晴 昼ゟ雲一面出 八つ頃ゟ小雨成同夜五つ頃ゟ大雨 同夜九つ頃餘程地震壱度 ... 新収日本地震史料 続補遺 559 詳細
1828/04/10 文政十一年二月二十六日 〔万日記覚帳〕○福島県郡山市栃本佐久間家文書 [未校訂]廿六日 朝五ツ地震 新収日本地震史料 補遺 728 詳細
1828/04/10 文政十一年二月二十六日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]廿六日快晴 昼ゟ風一向なし暖 同日朝五ツ頃小地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 559 詳細
1828/07/16 文政十一年六月五日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]五日朝ゟ雲所々出相応照大暑 同日朝明方小地震壱度九日朝ゟ陰霧ニ而不照 昼前袷着用 九ツ頃餘... 新収日本地震史料 続補遺 561 詳細
1828/07/20 文政十一年六月九日 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 [未校訂]九日 小雨、四ツゟ晴 九ツ過ジシン 新収日本地震史料 補遺 730 詳細
1828/08/09 文政十一年六月二十九日 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 [未校訂]廿九日 朝曇 朝六ツ過地シン晴 新収日本地震史料 補遺 730 詳細
1828/08/09 文政十一年六月二十九日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]六月廿九日朝明六時中位地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 561 詳細
1828/08/17 文政十一年七月七日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]七日朝ゟ不照折々少は照 九ツ半頃小地震壱度七月十四日夜八ッ頃余程地震 新収日本地震史料 続補遺 561 詳細
1828/09/26 文政十一年八月十八日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]同日七ッ半頃餘程地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 562 詳細
1828/12/18 文政十一年十一月十二日 〔新宮雑葉記〕○会津 同、○大、略、十一子年十一月十二日朝五ツ時地震ニテ、越後国在々所々転倒、別シテ三条町ト申所出火ニテ人... ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 詳細
1828/12/18 文政十一年十一月十二日 〔宝性寺過去帳〕福島県矢祭町宝坂、 八月九〓辺津波 ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 詳細
1828/12/18 文政十一年十一月十二日 〔宝性寺過去帳〕福島県矢祭町宝坂、 越后三条町在共ニ二十七ヶ村霜月十二日朝大地震其上作違也 ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 詳細
1828/12/18 文政十一年十一月十二日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町、福島県文化センター寄託 十六日朝〓快晴甚寒 当十一月十二日朝五ツ時〓越後国三条賀茂此辺大地震ニ而人家あらましつぶれ出火成 三... ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 詳細
1828/12/18 文政十一年十一月十二日 *〔新宮雜葉記〕○會津 [未校訂]同○文政十一子年十一月十二日朝五ツ時地震ニテ、越後國在々所々轉倒、別シテ三條町ト申所出火ニ... 増訂大日本地震史料 第3巻 282 詳細
1828/12/18 文政十一年十一月十二日 〔只見町郷土史資料 五〕○越後 [未校訂](嘉永四亥正月吉日 文政以来万覚書)此度、越後国新潟辺ゟ三条・[柏崎|かしわざき]迄、大地... 新収日本地震史料 第4巻 別巻 578 詳細
1828/12/18 文政十一年十一月十二日 〔本宮地方史〕○福島県 [未校訂](藤原家記録)全国地震津波あり、奥州は軽き方なり。 新収日本地震史料 第4巻 別巻 581 詳細
1828/12/18 文政十一年十一月十二日 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 [未校訂]十二日 朝五ツ時地シン 夕方小雪吹懸十六日 晴 夜九ツ過地シン廿三日 晴 十二日地シン、越... 新収日本地震史料 補遺 731 詳細
1828/12/18 文政十一年十一月十二日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町福島県文化センター寄託 [未校訂]十六日朝ゟ快晴甚寒 当十一月十二日朝五ツ時ゟ越後国三條賀茂此辺大地震ニ而人家あらましつぶれ... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 136 詳細
1828/12/18 文政十一年十一月十二日 〔三島町史 上巻〕三島町史編集委員会編S59・6 三島町発行 [未校訂] 江戸時代の災害の中で、文政十一年十一月に起きた三条地震については、当時の状況を記した史料... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 166 詳細
1828/12/18 文政十一年十一月十二日 〔宝性寺過去帳〕福島県矢祭町宝坂福島県歴史資料館 [未校訂]八月九刕辺津波越后三条町在共ニ二十七ヶ村霜月十二日朝大地震其上作違也 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 195 詳細
1828/12/22 文政十一年十一月十六日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]同夜八ツ半頃餘程地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 563 詳細
1829/02/04 文政十二年一月一日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]正月元旦朝大厳寒成同日せつぶん也 川一面氷成 同日朝五ッ頃地震壱度 四ッ頃ゟ雪成暮方迠同様... 新収日本地震史料 続補遺 563 詳細
1829/02/18 文政十二年一月十五日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]十五日夜五ツ頃地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 564 詳細
1829/02/25 文政十二年一月二十二日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]廿二日朝厳寒 然昼頃迠快晴甚暖 其ゟ雲一面出不照同夜五ッ頃小地震直ニ雪ふる間も無やむ 新収日本地震史料 続補遺 564 詳細
1829/03/05 文政十二年二月一日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]二月朔日朝ゟ暮迠快晴少暖二日同様 二月朔日夜七ツ頃地震壱度 二日朝ゟ快晴 新収日本地震史料 続補遺 564 詳細
1829/03/23 文政十二年二月十九日 〔樫村家 年中公私日記〕○福島県郡山市 [未校訂]二月十九日未 昼前時々雨 八ツ時地震 新収日本地震史料 補遺 746 詳細
1829/04/09 文政十二年三月六日 〔樫村家 年中公私日記〕○福島県郡山市 [未校訂]同六日子 天気吉、朝曇 四ツ時地震 風在 新収日本地震史料 補遺 747 詳細
1829/04/09 文政十二年三月六日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]三月六日四時大地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 564 詳細
1829/05/03 文政十二年四月一日 〔樫村家 年中公私日記〕○福島県郡山市 [未校訂]四日朔日子 天気吉、新雷二三声 夜ニ入少ク地震 新収日本地震史料 補遺 747 詳細
1829/05/24 文政十二年四月二十二日 〔松平容敬日記〕○会津 [未校訂]一廿二日 晴、夕かた微雨風 朝地震 新収日本地震史料 補遺 747 詳細
1829/05/24 文政十二年四月二十二日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂](二十二日)同日四ツ頃小地震壱度廿六日朝ゟ小雨然折少(ママ)宛照暮迠同様 当日四ッ頃小地震... 新収日本地震史料 続補遺 565 詳細
1829/06/06 文政十二年五月五日 〔樫村家 年中公私日記〕○福島県郡山市 [未校訂]五月五日戌 晴天 正五ツ地震 昼過ゟ雨 新収日本地震史料 補遺 747 詳細
1829/06/06 文政十二年五月五日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]五日朝ゟ少々宛照 朝五ッ頃小地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 565 詳細
1829/06/28 文政十二年五月二十七日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]廿七日夜五ツ頃餘程大地震壱度廿九日朝ゟ暮近一向不照 同日朝四ツ頃小地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 565 詳細
1829/08/07 文政十二年七月八日 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 [未校訂]八日 晴、今暁寅刻立秋 昼四ツ前地シン 新収日本地震史料 補遺 748 詳細
1829/08/07 文政十二年七月八日 〔樫村家 年中公私日記〕○福島県郡山市 [未校訂]七月八日子 暑甚、雨大ニ夕方如矢下ル 朝五ツ時大地震 新収日本地震史料 補遺 748 詳細
1829/08/07 文政十二年七月八日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]八日朝ゟ快晴極大暑凌兼候程 朝五ツ下刻頃大地震壱度近年無之大地震也 暮方迠大暑 同日西之方... 新収日本地震史料 続補遺 566 詳細
1829/08/14 文政十二年七月十五日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]十五日朝ゟ少宛照 昼頃中位雨少々間ふる夫ゟ暮迠ふらづ大南也 雲は沢山有之 同夜七つ頃小地震... 新収日本地震史料 続補遺 566 詳細
1829/09/13 文政十二年八月十六日 〔松平容敬日記〕○会津 [未校訂]一十六日 陰天 八ツ半過地震 新収日本地震史料 補遺 749 詳細
1829/10/09 文政十二年九月十二日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]同夜九ツ頃ゟ大風 同夜七ツ頃大地震壱度十四日昼頃迠少も不照雲一面なり 昼ゟ雲追々はれ快晴成... 新収日本地震史料 続補遺 566 詳細
1829/11/07 文政十二年十月十一日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]同日八ツ頃地震壱度 同夜九ツ頃小地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 566 詳細
1829/12/05 文政十二年十一月十日 〔松平容敬日記〕○会津 [未校訂]一十日 陰天 朝五ツ半過地震一十一日 晴、夕雨 四ツ半過地震一十三日 雨 夜四ツ時地震 新収日本地震史料 補遺 749 詳細
1829/12/08 文政十二年十一月十三日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]同夜四ツ頃小地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 567 詳細
1829/12/27 文政十二年十二月二日 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 [未校訂]二日 晴 今朝七ツ地シン 新収日本地震史料 補遺 750 詳細
1829/12/28 文政十二年十二月三日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]二日夜七ツ頃餘程地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 567 詳細
1830/01/01 文政十二年十二月七日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂](七日)同日暮ゟ雪成 同暮迠地震壱度 同夜ゟ八日暮迠不止ふる八寸程 同日(八日カ)暮方地震... 新収日本地震史料 続補遺 567 詳細
1830/01/02 文政十二年十二月八日 〔松平容敬日記〕○会津 [未校訂]一八日 終日雪 七ツ半已前少々地震 新収日本地震史料 補遺 750 詳細
1830/01/08 文政十二年十二月十四日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]十四日昼頃小地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 567 詳細
1830/01/28 文政十三年一月四日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]四日朝ゟ暮迠快晴 暖成事二月下旬位暖 同日四ツ頃餘程地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 568 詳細
1830/03/04 文政十三年二月十日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]十日朝ゟ暮迠快晴甚暖道甚あしく風なし 同夜四ツ半頃地震壱度中位 新収日本地震史料 続補遺 568 詳細
1830/03/20 文政十三年二月二十六日 〔松平容敬日記〕○会津 [未校訂]一廿六日 快晴 昼前少々地震 新収日本地震史料 補遺 752 詳細
1830/03/20 文政十三年二月二十六日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]廿六日正九ツ時地震中位壱度あり 新収日本地震史料 続補遺 568 詳細
1830/04/05 文政十三年三月十三日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂](十三日)同日七ツ頃小地震壱度(十四日)同夜五ツ頃地震壱度中位 新収日本地震史料 続補遺 568 詳細
1830/04/20 文政十三年三月二十八日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂](二十八日)同夜四ツ頃余程地震壱度閏三月朔日夜九ツ頃二度地震二日朝ゟ昼頃迠雲所々出薄照 朝... 新収日本地震史料 続補遺 568 詳細
1830/04/24 文政十三年閏三月二日 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 [未校訂]二日 晴 辰刻地シン 夕方小雨 新収日本地震史料 補遺 752 詳細
1830/04/24 文政十三年閏三月二日 〔守山藩御用留帳〕○福島県郡山市守山 [未校訂]壬三月二日 雲ル 明七ツ時頃地震、朝五ツ時頃同断 新収日本地震史料 補遺 752 詳細
1830/05/17 文政十三年閏三月二十五日 〔松平容敬日記〕○会津 [未校訂]一廿五日 雨夕晴朝雷気 夕地震 新収日本地震史料 補遺 752 詳細
1830/05/17 文政十三年閏三月二十五日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]廿五日朝雲出 四ツ頃少之内小雨 夫ゟ風少出 昼頃ゟ追々快晴成 八ツ半頃小地震二度 新収日本地震史料 続補遺 569 詳細
1830/05/19 文政十三年閏三月二十七日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]廿七日朝ゟ暮迠極快晴 昼頃餘程風 八つ頃迠吹 九ツ頃小地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 569 詳細
1830/06/08 文政十三年四月十八日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]十八日朝ゟ暮迠雲出薄照 八つ頃ゟ不照 四ツ頃小地震壱度 同日外は単物ニ而よし内は袷ニちはん... 新収日本地震史料 続補遺 569 詳細
1830/06/28 文政十三年五月八日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]八日八ツ半頃餘程地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 569 詳細
1830/07/13 文政十三年五月二十三日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]寅五月廿三日夜雲一面出、三夜様不見得 同夜五ツ頃過餘程地震壱度 又少々過小地震壱度廿五日朝... 新収日本地震史料 続補遺 569 詳細
1830/08/19 文政十三年七月二日 〔累世年鑑〕福島県文化センター寄託 [未校訂]文政十三年寅七月二日七ツ頃ゟ大地震二度程 土蔵居宅あらまし損し死人四五十人餘けが人も百人餘... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 192 詳細
1830/08/25 文政十三年七月八日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]寅七月八日暮方ゟ風吹候処次第強成 夜中頃大風 同夜七つ頃小地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 570 詳細
1830/09/10 文政十三年七月二十四日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]又廿四日 二日(七月)ニゆり候程大地震 同日大雷出大夕立ニ而大洪水なる 宇治川橋なかれ申候... 新収日本地震史料 続補遺 570 詳細
1830/09/25 文政十三年八月九日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]九日朝六つ頃小地震壱度十日明六つ頃小地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 570 詳細
1830/10/03 文政十三年八月十七日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]十七日朝ゟ暮迠折々薄照 八つ頃小地震壱度十八日朝みなと焼西之方迠四ツ頃ゟ昼頃迠薄照 八つ頃... 新収日本地震史料 続補遺 570 詳細
1830/10/09 文政十三年八月二十三日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]廿三日朝ゟ不照 五ツ頃ゟ中位雨 暮迠同様 冷気昼頃小地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 570 詳細
1830/10/25 文政十三年九月九日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]九月節句朝四つ頃迠薄照 折々雨ふる(中略)同夜九つ頃小地震壱度十三日朝ゟ暮迠極快晴風なし ... 新収日本地震史料 続補遺 570 詳細
1830/11/28 文政十三年十月十四日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]十四日昼迠快晴 昼ゟ雲出不照寒成 八つ頃ゟ餘程風吹同夜五つ中刻餘程地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 571 詳細
1830/12/04 文政十三年十月二十日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]廿日朝大霜同日八つ頃ゟ快晴 暖 八つ半頃中位地震壱度 又直ニ小地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 571 詳細
1830/12/08 文政十三年十月二十四日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]廿四日朝ゟ昼頃迠中照 夫ゟ雲出不照 次第ニさむく成同夜九つ下刻頃餘程地震弐度廿五日朝大霜 ... 新収日本地震史料 続補遺 571 詳細
1830/12/23 文政十三年十一月九日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]九日朝ゟ暮迠快晴暖 同日四つ頃中位地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 571 詳細
1831/01/09 文政十三年十一月二十六日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]廿六日朝ゟ四つ頃迠薄照 夫ゟ昼頃迠快晴又夫ゟ雲出暮方不照甚寒也 同夜四つ半頃中位地震壱度 ... 新収日本地震史料 続補遺 571 詳細
1831/01/14 文政十三年十二月一日 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 [未校訂]寅十二月朔日 夜四ツ過地シン 寒緩々二日 晴 夜五ツ時地シン 新収日本地震史料 補遺 753 詳細
1831/01/14 文政十三年十二月一日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]十二月朔日夜四つ頃大地震 近年無覚大地震也壱度ゆり返ニ有二日朝五つ頃又大地震壱度ゆり返しあ... 新収日本地震史料 続補遺 572 詳細
1831/02/04 天保元年十二月二十二日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]廿二日朝ゟ昼頃迠薄照 夫ゟ雲一面出不照八つ頃小地震壱度 八つ半頃雪少飛直ニ止 新収日本地震史料 続補遺 572 詳細
1831/03/19 天保二年二月六日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]六日朝五つ時小地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 572 詳細
1831/04/03 天保二年二月二十一日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]廿一日七ッ頃小地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 572 詳細
1831/04/06 天保二年二月二十四日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]同夜五ツ下刻小地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 572 詳細
1831/04/13 天保二年三月一日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]同日昼七つ頃小地震壱度 又其夜五ツ頃小地震壱度二日朝雲出不照 四つ頃ゟ小雨次第強成 同日八... 新収日本地震史料 続補遺 573 詳細
1831/04/21 天保二年三月九日 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 [未校訂]九日 雨 午過地シン 新収日本地震史料 補遺 756 詳細
1831/04/21 天保二年三月九日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]九日昼頃迠不止 昼頃小地震壱度(十日)同日朝五つ頃餘程地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 573 詳細
1831/04/28 天保二年三月十六日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]十六日朝ゟ昼頃迠快晴暖 八つ頃ゟ雲出 風餘程さむし同日朝五つ頃小地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 573 詳細
1831/05/04 天保二年三月二十二日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]廿二日朝ゟ不照七つ頃ゟ餘程雨成同日風一向なし 八十八や 同日七つ頃小地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 573 詳細
1831/05/11 天保二年三月二十九日 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 [未校訂]廿九日 晴 夜四ツ前地シン 新収日本地震史料 補遺 757 詳細
1831/05/11 天保二年三月二十九日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]廿九日朝ゟ暮迠薄照 然餘程暖綿入単物ちばんニ而よし同夜四つ上刻頃餘程地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 573 詳細
1831/05/17 天保二年四月六日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]六日朝ゟ四ツ頃迠快晴 四ツ頃少薄照 同刻地震壱度小地震なり 新収日本地震史料 続補遺 573 詳細
1831/06/13 天保二年五月四日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]四日朝六ツ頃小地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 573 詳細
1831/08/01 天保二年六月二十四日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]同夜五ツ頃小地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 574 詳細
1831/08/16 天保二年七月九日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]九日夜八つ頃小地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 574 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.057秒