資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1855/11/14 | 安政二年十月五日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(十月)五日 小一 ○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 165 | 詳細 |
1855/11/15 | 安政二年十月六日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(十月)六日 夕小一 ○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 165 | 詳細 |
1855/11/20 | 安政二年十月十一日 | 〔違例大義控旧記〕○広島 | [未校訂]一月ニ五色輪立 安政二乙卯十月十日夜五ツ半時、尓時安政二乙卯十月十日ハ助兼谷氏子憂ノ雨乞願... | 新収日本地震史料 第5巻 | 166 | 詳細 |
1855/12/01 | 安政二年十月二十二日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一十月廿二日 アサ五 ○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 167 | 詳細 |
1855/12/02 | 安政二年十月二十三日 | 〔白石家日記〕○広島 | [未校訂]廿三日 晴 午牌地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 998 | 詳細 |
1855/12/04 | 安政二年十月二十五日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)(十月)一〃廿五日 小一 ○一〃廿五日 夜七ツ ○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 167 | 詳細 |
1855/12/07 | 安政二年十月二十八日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]今午時地震有之少しは長く有之候由予は不知 | 新収日本地震史料 第5巻 | 168 | 詳細 |
1855/12/08 | 安政二年十月二十九日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同廿九日 晴天一今暁七ツ前比地震相応強し | 新収日本地震史料 補遺 | 998 | 詳細 |
1855/12/08 | 安政二年十月二十九日 | 〔白石家日記〕○広島 | [未校訂]廿九日 晴 丑牌地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 998 | 詳細 |
1855/12/08 | 安政二年十月二十九日 | 〔今中相親日記〕○広島 | [未校訂]十一月朔日 暁ばら〳〵晴、暖一今暁七時前地震少し強く有之事 | 新収日本地震史料 補遺 | 998 | 詳細 |
1855/12/09 | 安政二年十一月一日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]朔日庚申 朝曇後晴暖甚 今暁寅刻有地震余程烈尤短震故庭上へ邂ニは不及也 | 新収日本地震史料 第5巻 | 168 | 詳細 |
1855/12/13 | 安政二年十一月五日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一十一月五日 夜七時一 ○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 169 | 詳細 |
1855/12/14 | 安政二年十一月六日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(十一月)六日 〃(夜)七ツ○ 〃(六日)アサ五... | 新収日本地震史料 第5巻 | 169 | 詳細 |
1855/12/18 | 安政二年十一月十日 | 〔白石家日記〕○広島 | [未校訂]十日 亥牌地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 998 | 詳細 |
1855/12/28 | 安政二年十一月二十日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(十一月)廿日 夜四 〓一〃廿一 夜九ツ ○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 170 | 詳細 |
1855/12/28 | 安政二年十一月二十日 | 〔御旧記〕○広島市安佐南区沼田町伴広島県立文書館寄託 中垣家文書 | [未校訂](十一月)廿日 夜九つ時じしん入 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 480 | 詳細 |
1855/12/29 | 安政二年十一月二十一日 | 〔白石家日記〕○広島 | [未校訂]廿一日 晴 亥牌地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 999 | 詳細 |
1855/12/29 | 安政二年十一月二十一日 | 〔今中相親日記〕○広島 | [未校訂]同廿日 晴曇 夜地震一同夜四時前地震有之 | 新収日本地震史料 補遺 | 999 | 詳細 |
1855/99/99 | 安政二年 | 〔順勝寺文書〕○三原市西町 | [未校訂](家内年鑑)(頭注)八月(安政二)大地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 154 | 詳細 |
1855/99/99 | 安政二年 | 〔豊田郡誌〕○広島県 | [未校訂]久友村 安政二年地震には塗塀に割目を生ぜり戸野村 安政二年地震あり | 新収日本地震史料 第5巻 | 173 | 詳細 |
1856/01/12 | 安政二年十二月五日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一十二月五日 アサ四ツ○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 171 | 詳細 |
1856/01/12 | 安政二年十二月五日 | 〔御旧記〕○広島市安佐南区沼田町伴広島県立文書館寄託 中垣家文書 | [未校訂](十二月)五日 四つ時じしん入 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 480 | 詳細 |
1856/01/23 | 安政二年十二月十六日 | 〔白石家日記〕○広島 | [未校訂]十六日 晴 丑牌地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 999 | 詳細 |
1856/01/25 | 安政二年十二月十八日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)〃(十二月)十八日 アサ上七ツ ○○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 172 | 詳細 |
1856/01/25 | 安政二年十二月十八日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同十八日 晴一今暁(晩カ)八半時過地震少し有之事 | 新収日本地震史料 補遺 | 999 | 詳細 |
1856/02/07 | 安政三年一月二日 | 〔庄原市史 近世文書編〕○広島県 | [未校訂]一辰正月(安政三年)二日 昼泥降アリ皆人申ニ付見合候所相違無之直ニ凡九ツ時大地震入 | 新収日本地震史料 第5巻 | 173 | 詳細 |
1856/02/08 | 安政三年一月三日 | 〔御旧記〕○広島市安佐南区沼田町伴広島県立文書館寄託 中垣家文書 | [未校訂](一月)三日、夜八つ時じしん入 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 480 | 詳細 |
1856/02/12 | 安政三年一月七日 | 〔備後福山藩災害史考〕 | [未校訂]正月七日・八日 地震(参考)○大地震大変之扣・備中国小田郡笠岡村大津屋安兵衛覚書(註 前文... | 新収日本地震史料 第5巻 | 174 | 詳細 |
1856/02/17 | 安政三年一月十二日 | 〔庄原市史 近世文書編〕○広島県 | [未校訂]一同十二日 暁七ツ時大地震入引続小四ツ入 | 新収日本地震史料 第5巻 | 175 | 詳細 |
1856/02/17 | 安政三年一月十二日 | 〔御旧記〕○広島市安佐南区沼田町伴広島県立文書館寄託 中垣家文書 | [未校訂]十二日 寄天気成 じしん段々ゆり 永代天気成廿六日 夜五つ時じしんゆり 是ゟ上天気成 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 480 | 詳細 |
1856/02/27 | 安政三年一月二十二日 | 〔今中大学日記〕○広島 | [未校訂]同廿二日 雪みそれ、寒一今昼過夜中地震有之事 | 新収日本地震史料 補遺 | 1000 | 詳細 |
1856/02/28 | 安政三年一月二十三日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]正月廿三日辛巳 晴又曇余寒強 夜前戌刻前有地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 176 | 詳細 |
1856/03/05 | 安政三年一月二十九日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同廿九日 晴天 夕八ツ前頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1000 | 詳細 |
1856/03/06 | 安政三年一月三十日 | 〔今中大学日記〕○広島 | [未校訂]同晦日 晴暖一無別条一同夕地震有之 | 新収日本地震史料 補遺 | 1000 | 詳細 |
1856/03/08 | 安政三年二月二日 | 〔土屋家日記〕○福山市蔵王町 | [未校訂]二月二日 晴天一今暁七ツ時分少シ斗地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 177 | 詳細 |
1856/03/08 | 安政三年二月二日 | 〔備後福山藩災害史考〕 | [未校訂]安政三年丙辰歳二月二日 地震(参考)○深津郡市村・土屋武雅日記安政三辰年二月二日晴天一今暁... | 新収日本地震史料 第5巻 | 177 | 詳細 |
1856/03/08 | 安政三年二月二日 | 〔白石家日記〕○広島 | [未校訂]一日 丑牌地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1001 | 詳細 |
1856/03/08 | 安政三年二月二日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]二月朔日 晴天、夜 少々雨 夜九半過頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1001 | 詳細 |
1856/03/08 | 安政三年二月二日 | 〔今中大学日記〕○広島 | [未校訂]二月朔日 晴夜雨暖一同夜地震いたし候事 | 新収日本地震史料 補遺 | 1001 | 詳細 |
1856/03/27 | 安政三年二月二十一日 | 〔御旧記〕○広島市安佐南区沼田町伴広島県立文書館寄託 中垣家文書 | [未校訂](二月)廿一日、四つ時じしん入、永代上天気成、 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 481 | 詳細 |
1856/04/22 | 安政三年三月十八日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一三月十八日 昼四ツ ○(注、「記録重複安政四年か」... | 新収日本地震史料 第5巻 | 180 | 詳細 |
1856/05/24 | 安政三年四月二十一日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一四月廿一日 昼四ツ ○(注、「記録重複、安政四年か... | 新収日本地震史料 第5巻 | 182 | 詳細 |
1856/07/10 | 安政三年六月九日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]六月九日甲午 雨後晴 夕八時前地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 184 | 詳細 |
1856/08/09 | 安政三年七月九日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]七月九日甲子 晴時々雲出残炎実ニ不堪 夕有地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 186 | 詳細 |
1856/08/23 | 安政三年七月二十三日 | 〔御用御触状類〕広島県府中・延藤家文書 | [未校訂]覚(前略)一先月廿三日奥州仙台表大地震、人数人家不残崩し昨江戸同様候、且江戸表も今ニ折々小... | 新収日本地震史料 第5巻 | 249 | 詳細 |
1856/08/25 | 安政三年七月二十五日 | 〔御旧記〕○広島市安佐南区沼田町伴広島県立文書館寄託 中垣家文書 | [未校訂]廿五日、八つ時じしんゆり | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 482 | 詳細 |
1856/10/29 | 安政三年十月一日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]十月朔日乙酉 晴寒冷今暁地震有之由不覚 | 新収日本地震史料 第5巻 | 257 | 詳細 |
1856/10/29 | 安政三年十月一日 | 〔今中大学日記〕○広島 | [未校訂]十月朔日 晴冷一無別条一今暁七半頃地震少々ハ長く | 新収日本地震史料 補遺 | 1014 | 詳細 |
1856/10/29 | 安政三年十月一日 | 〔御旧記〕○広島市安佐南区沼田町伴広島県立文書館寄託 中垣家文書 | [未校訂]六日、あめふり、夜じしん入、十六日、七つ時長じしんゆり、廿、五つ時じしん入、四つ時じしん入... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 483 | 詳細 |
1856/11/03 | 安政三年十月六日 | 〔今中大学日記〕○広島 | [未校訂]同六日 雨夜晴 地震一無別条一同夜九つ二三歩頃地震致少々長く有之候事 | 新収日本地震史料 補遺 | 1015 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]十月十日甲午 晴寒今午後有地震稍長々有力 | 新収日本地震史料 第5巻 | 261 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一昼八時 地震 ○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 261 | 詳細 |
1856/11/07 | 安政三年十月十日 | 〔今中大学日記〕○広島 | [未校訂]同十日 晴時々曇 寒一無別条一同夕八時前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1016 | 詳細 |
1856/11/09 | 安政三年十月十二日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(十月)十二日○夕 | 新収日本地震史料 第5巻 | 262 | 詳細 |
1856/11/13 | 安政三年十月十六日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(十月)十六日 夕七ツ時○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 262 | 詳細 |
1856/11/13 | 安政三年十月十六日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]十月十六日庚子 晴寒冷七時頃地震稍強且長し、且北方地鳴強 | 新収日本地震史料 第5巻 | 262 | 詳細 |
1856/11/13 | 安政三年十月十六日 | 〔土屋家日記〕○福山市蔵王町 | [未校訂]十月十六日 晴天一七ツ時分 少シ斗地震有之候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 262 | 詳細 |
1856/11/13 | 安政三年十月十六日 | 〔備後福山藩災害史考〕 | [未校訂]十月十六日 小地震(参考)◎深津郡市村 土屋武雅日記十月十六日 晴天一同日 七ツ時分 少し... | 新収日本地震史料 第5巻 | 263 | 詳細 |
1856/11/13 | 安政三年十月十六日 | 〔今中大学日記〕○広島 | [未校訂]同十六日 晴 夕地震一今夕七時前地震少々強く長く有之候事一同夜誰も参り不申候事 | 新収日本地震史料 補遺 | 1017 | 詳細 |
1856/11/19 | 安政三年十月二十二日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(十月)廿二日 アサ○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 264 | 詳細 |
1856/11/21 | 安政三年十月二十四日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(十月)廿四 昼四ツ時 ○○○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 264 | 詳細 |
1856/11/21 | 安政三年十月二十四日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]十月廿四日戊申 晴暖今昼後有地震、地鳴殊強未鼓前ニも又漸震有之也 | 新収日本地震史料 第5巻 | 264 | 詳細 |
1856/11/21 | 安政三年十月二十四日 | 〔今中大学日記〕○広島 | [未校訂]同廿四日 晴少々甘一今朝四時過地震致候事 | 新収日本地震史料 補遺 | 1017 | 詳細 |
1856/11/24 | 安政三年十月二十七日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(十月)廿七日 アサ六ツ ○○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 264 | 詳細 |
1856/11/29 | 安政三年十一月二日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一十一月二日 昼 九ツ 〇一 〃 四日 夜四ツ時 ○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 265 | 詳細 |
1856/11/29 | 安政三年十一月二日 | 〔今中大学日記〕○広島 | [未校訂]同二日 晴 暖一無別条一今昼九時過地震軽く有之候事 | 新収日本地震史料 補遺 | 1018 | 詳細 |
1856/12/06 | 安政三年十一月九日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(十一月)九日 夜四ツ時 ○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 266 | 詳細 |
1856/12/09 | 安政三年十一月十二日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(十一月)十二日 夜四時 ○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 266 | 詳細 |
1856/12/20 | 安政三年十一月二十三日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(十一月)廿三日 明六ツ上刻 〇 | 新収日本地震史料 第5巻 | 267 | 詳細 |
1856/12/20 | 安政三年十一月二十三日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]十一月廿三日丁丑 晴寒冷甚(カ) 暁有地震長し | 新収日本地震史料 第5巻 | 267 | 詳細 |
1856/12/20 | 安政三年十一月二十三日 | 〔今中大学日記〕○広島 | [未校訂]同廿三日 晴 暖一今晩七半時過地震相応ニいたし候事 | 新収日本地震史料 補遺 | 1018 | 詳細 |
1856/12/27 | 安政三年十二月一日 | 〔比和の自然と歴史 九〕○広島県比婆郡 | [未校訂]十二月一日 地震(双三・三良坂)。二日 地震(双三) | 新収日本地震史料 第5巻 | 269 | 詳細 |
1856/12/27 | 安政三年十二月一日 | 〔高田郡史 上〕○広島県 | [未校訂](高田郡誌)安政三年十二月二日 地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 269 | 詳細 |
1856/12/28 | 安政三年十二月二日 | ☆〔廣島縣雙三郡誌〕 | [未校訂]同○安政三年十二月二日、強震。 | 日本地震史料 | 685 | 詳細 |
1856/99/99 | 安政三年 | 〔豊田郡誌〕○広島県 | [未校訂]大草村 安政三年震災あり | 新収日本地震史料 第5巻 | 272 | 詳細 |
1857/01/04 | 安政三年十二月九日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]十月九日壬辰 晴向寒強 夕有地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 270 | 詳細 |
1857/01/13 | 安政三年十二月十八日 | 〔今中大学日記〕○広島 | [未校訂]同十八日晴少々風小雪少し寒一今朝五時頃軽地震致し候事 | 新収日本地震史料 補遺 | 1020 | 詳細 |
1857/02/05 | 安政四年一月十一日 | 〔今中大学日記〕○広島 | [未校訂]同十一日 晴 夜半地震 朝寒夕夜暖一同夜九ッ七歩頃地震 相応早々居合候事 | 新収日本地震史料 補遺 | 1021 | 詳細 |
1857/03/01 | 安政四年二月六日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)二月六日 夜大雪 夜四時 ○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 275 | 詳細 |
1857/03/05 | 安政四年二月十日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)〃(二月)十日 昼四ツ時地震 ○一〃(二月)十日 夜... | 新収日本地震史料 第5巻 | 275 | 詳細 |
1857/03/05 | 安政四年二月十日 | 〔御旧記〕○広島市安佐南区沼田町伴広島県立文書館寄託 中垣家文書 | [未校訂]十日 四つ時じしんゆり | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 484 | 詳細 |
1857/03/06 | 安政四年二月十一日 | 〔庄原市史〈近世文書編〉〕○広島県 | [未校訂]一同巳(安政四年)二月十一日 晩夜九ツ上刻大地震入引続小地震無限り | 新収日本地震史料 第5巻 | 276 | 詳細 |
1857/03/16 | 安政四年二月二十一日 | 〔御旧記〕○広島市安佐南区沼田町伴広島県立文書館寄託 中垣家文書 | [未校訂]廿二日、夜四つ時じしんゆり、永代ふうしよう天気成、 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 483 | 詳細 |
1857/03/21 | 安政四年二月二十六日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(二月)廿六日 夜八ツ 〇○明 | 新収日本地震史料 第5巻 | 277 | 詳細 |
1857/03/25 | 安政四年二月三十日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(二月)卅日 夜七ツ時 ○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 277 | 詳細 |
1857/04/04 | 安政四年三月十日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一三月十日 アサ五ツ時 ○一〃十一日 ア大(ママ) ... | 新収日本地震史料 第5巻 | 278 | 詳細 |
1857/04/12 | 安政四年三月十八日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(三月)十八 昼 四ツ ○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 279 | 詳細 |
1857/05/14 | 安政四年四月二十一日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一四月廿一日四 ○ 土風呂になり | 新収日本地震史料 第5巻 | 281 | 詳細 |
1857/05/25 | 安政四年五月三日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一五月三日 アサ五ツ ○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 281 | 詳細 |
1857/05/25 | 安政四年五月三日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同三日 曇晴冷敷袷着用事一五半頃地震相応 | 新収日本地震史料 補遺 | 1026 | 詳細 |
1857/06/08 | 安政四年五月十七日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一五月十七日 アサ四ツ 〓 | 新収日本地震史料 第5巻 | 282 | 詳細 |
1857/06/16 | 安政四年五月二十五日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(五月)廿五日 アサ六ツ ○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 283 | 詳細 |
1857/07/08 | 安政四年閏五月十七日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同十七日 晴曇暑し一四ツ過頃地震相応ニ強し | 新収日本地震史料 補遺 | 1030 | 詳細 |
1857/07/08 | 安政四年閏五月十七日 | 〔御旧記〕○広島市安佐南区沼田町伴広島県立文書館寄託 中垣家文書 | [未校訂]十七日、しぐれあめふり、四つ時じしん入、又じしんゆり、やうはり天気、 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 485 | 詳細 |
1857/08/28 | 安政四年七月九日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一七月九日 夜五ツ ○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 297 | 詳細 |
1857/08/28 | 安政四年七月九日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]○九日戊子 晴涼甚「御年寄杉田伊賀殿先達而従江戸帰着ニ付今朝例之如 御意御達として御入来ニ... | 新収日本地震史料 第5巻 | 298 | 詳細 |
1857/09/08 | 安政四年七月二十日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)〃(七月)廿日 昼九ツ ○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 299 | 詳細 |
1857/10/12 | 安政四年八月二十五日 | ☆〔廣島縣世羅郡誌〕 | [未校訂]安政四年已八月二十五日大地震。○加茂郡誌同じ。 | 日本地震史料 | 690 | 詳細 |
1857/10/12 | 安政四年八月二十五日 | ☆〔廣島市史〕 | [未校訂]八月二十五日朝大地震あり。其強度嘉永七年のものに劣らずと雖も、震動の時間短かりしと云ふ。市... | 日本地震史料 | 690 | 詳細 |
1857/10/12 | 安政四年八月二十五日 | 〔御用向日記〕○広島県三原 | [未校訂](八月二十五日)一今朝五ツ七八歩頃地震烈敷御座候ニ付、早速罷出御機嫌相伺 御逢被遊(ル、カ... | 新収日本地震史料 第5巻 | 307 | 詳細 |
検索時間: 0.027秒