Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1776/09/17 安永五年八月五日 〔御用人所日記〕○八戸 [未校訂]八月五日 四つ半時頃少々地震 新収日本地震史料 第3巻 806 詳細
1776/09/19 安永五年八月七日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]七日 彼岸 雨五半比雨止雲隙日色見次第に晴雲多、○単物称肌 宵五過少地震 新収日本地震史料 第3巻 806 詳細
1776/09/26 安永五年八月十四日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]八月十四癸丑日 曇、今日時々小雨 午之上刻地震余程強 新収日本地震史料 第3巻 806 詳細
1776/09/26 安永五年八月十四日 〔御用人所日記〕○八戸 [未校訂]八月十四日四つ半過余程之地震ニ付(後略) 新収日本地震史料 第3巻 806 詳細
1776/09/26 安永五年八月十四日 〔伊頭園茶話〕「新秋田叢書 七」 [未校訂]安永五年八月十四日 九ツ時過地震よわし 新収日本地震史料 第3巻 806 詳細
1776/10/10 安永五年八月二十八日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]八月二十八丁卯日 晴 昨申之刻少々地震 新収日本地震史料 第3巻 806 詳細
1776/10/11 安永五年八月二十九日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]八月廿九日 晴 卯ノ刻少地震 新収日本地震史料 第3巻 807 詳細
1776/10/14 安永五年九月三日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]三日 暁雰朝より薄雲多、七過より♠♠折々至五ツより滂沱北風 夜五比少地震 新収日本地震史料 第3巻 807 詳細
1776/10/21 安永五年九月十日 〔永書〕○京都 [未校訂]十日 雨天一今日八ツ半比地震有之 其後猶々雨厳敷降申候 新収日本地震史料 第3巻 807 詳細
1776/11/14 安永五年十月四日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]四日 六比微地震連続六震 晴浮雲多少暖 新収日本地震史料 第3巻 807 詳細
1776/11/28 安永五年十月十八日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]十八日 大陰寒雲満、晩より清月色清く夜八半比より七過迄北風爽々 八比少地震 新収日本地震史料 第3巻 807 詳細
1776/12/27 安永五年十一月十七日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]十七日 大に陰、昼冥々次第に沍寒 朝四比幽なる地震十九日 雨蕭々 朝四前地震 雨次第ニ強し... 新収日本地震史料 第3巻 807 詳細
1777/01/25 安永五年十二月十六日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]十六日 快晴寒甚烈 八半比強地震八半頃地震強、少前にも微震る 新収日本地震史料 第3巻 807 詳細
1777/01/25 安永五年十二月十六日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]十六日 晴天 昼七つ時地しん 新収日本地震史料 第3巻 807 詳細
1777/02/13 安永六年一月六日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]六日 快晴、昼雲出、夕晴 夜五半過少地震 新収日本地震史料 第3巻 807 詳細
1777/02/13 安永六年一月六日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]正月六日晴、西北風亥之刻前地震 新収日本地震史料 第3巻 807 詳細
1777/02/15 安永六年一月八日 〔熊本県災異誌〕 [未校訂]夜四つ時分大地震、一夜に七度程、九日朝六つ時分より度々ゆる(上妻博之氏抜書) 新収日本地震史料 第3巻 808 詳細
1777/02/16 安永六年一月九日 〔歳代旧記〕○筑後 [未校訂]大地震 新収日本地震史料 第3巻 808 詳細
1777/02/25 安永六年一月十八日 〔竹原市史 一 概説編〕○広島県 [未校訂]安永六年(一七七七)正月十八日、福田村には、朝六ツ時過(午前六時過)に地震があったが、別に... 新収日本地震史料 第3巻 808 詳細
1777/03/03 安永六年一月二十四日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]廿四日 快晴有雲暖、次第に雲尽北風凛々 暮比少地震夜中風猛明朝凪 新収日本地震史料 第3巻 808 詳細
1777/03/16 安永六年二月七日 〔編年雑記〕○広島「日本都市生活史料集成 四」 [未校訂]一二月七日 朝地震 新収日本地震史料 第3巻 808 詳細
1777/03/20 安永六年二月十一日 〔珍事録〕○鳥取県 [未校訂]二月十一日亥刻北ヨリ大地震 十二日午刻小震、同廿二日夜二度、大震小震ハ毎日毎夜 新収日本地震史料 第3巻 808 詳細
1777/03/20 安永六年二月十一日 〔珍事録 下〕○鳥取県 [未校訂]一安永六丁酉年二月十一日 夜亥刻比ヨリ大地震、十二日少シ震、廿一日大地震、十一日ヨリ廿八日... 新収日本地震史料 第3巻 808 詳細
1777/03/20 安永六年二月十一日 〔気高町誌〕○鳥取県 [未校訂]二月十一日 地震連日やまず 新収日本地震史料 第3巻 808 詳細
1777/03/20 安永六年二月十一日 〔米子市史〕○鳥取県 [未校訂]安永の地震安永六年二月十一日夜十時頃より大地震あり、十二日以来一旦震動微弱となりしも廿一日... 新収日本地震史料 第3巻 808 詳細
1777/03/20 安永六年二月十一日 〔河原町史〕○鳥取県八頭郡 [未校訂]安永六丁酉二月十一日(一七七七)亥の刻地震、連日止まず。 新収日本地震史料 第3巻 808 詳細
1777/03/20 安永六年二月十一日 〔因伯大年表〕○鳥取県 [未校訂](因幡志)安永六丁酉二月十一日 地震連日止マス 新収日本地震史料 第3巻 808 詳細
1777/03/20 安永六年二月十一日 〔武因年月記〕○因幡 [未校訂]安永六丁酉二月大地震 新収日本地震史料 第3巻 809 詳細
1777/03/20 安永六年二月十一日 〔御留方日帳〕○岡山池田家文庫 [未校訂]一十一日 天気 今夜九時比地震致ス 五時前ゟ雨天一廿一日 雨天 但暮過・四ツ時・九時過都合... 新収日本地震史料 第3巻 809 詳細
1777/03/20 安永六年二月十一日 〔永書〕○京都 [未校訂]十二日 晴天一今夜九ツ過時余程地震有之候十二日 雨天一今夜九ツ時余程之地震有之候 新収日本地震史料 第3巻 809 詳細
1777/03/20 安永六年二月十一日 〔池田市史 史料篇 四〕 [未校訂](稲束家日記)二月十一日 暁八ツ時地震 晴天 夜四ツ半地震 雨二月廿一日 小雨 酉之刻地震 新収日本地震史料 第3巻 809 詳細
1777/03/22 安永六年二月十三日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]十三日 小雨天 朝六つ時地しん 新収日本地震史料 第3巻 809 詳細
1777/04/09 安永六年三月二日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]二日 大快晴 暮六微地震長し四日 薄曇り風爽々、宵より小雨降出す 九前微地震七日 一面陰八... 新収日本地震史料 第3巻 809 詳細
1777/04/09 安永六年三月二日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]三月七日 晴一巳中刻過地震 御安全也三月八日 雨、昼晴一未刻過地震 御安全 新収日本地震史料 第3巻 809 詳細
1777/04/19 安永六年三月十二日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]十二日 繊雨 微地震 今日終日雨如糠通夕不止 四比又微震、夜七比よハき地震長く揺り五ツ前纔... 新収日本地震史料 第3巻 809 詳細
1777/04/30 安永六年三月二十三日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]三月廿四日 晴(中略)昨夜九ツ時地震 新収日本地震史料 第3巻 809 詳細
1777/05/04 安永六年三月二十七日 〔万覚帳〕○福島県矢祭町 [未校訂]三月廿七日 五つ時大じしん 新収日本地震史料 第3巻 810 詳細
1777/05/06 安永六年三月二十九日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]廿九日雨沛然、昼より止八比日出快晴、夜更風大猛昼八過地震少 新収日本地震史料 第3巻 810 詳細
1777/05/06 安永六年三月二十九日 〔八戸藩日記〕 [未校訂]三月廿九日 地震ニ付(後略) 新収日本地震史料 第3巻 810 詳細
1777/05/07 安永六年四月一日 〔谷柏村御用留帳〕○山形県南村山郡金井村谷柏 [未校訂]四月朔日 明六ツ時地震ゆり申候 新収日本地震史料 第3巻 810 詳細
1777/05/11 安永六年四月五日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]五日 雨蕭々 九比微地震宵より又雨森々 新収日本地震史料 第3巻 810 詳細
1777/06/10 安永六年五月五日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]五日 薄陰昼少晴日出又陰 八前少地震 日又出、八過より快晴夕雲出没 新収日本地震史料 第3巻 810 詳細
1777/07/25 安永六年六月二十一日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]廿一日乙卯 有薄雲艮風大涼昼蒸暑一面陰 七半比長地震忽西風涼天晴虹見廿四日 東風一面薄曇四... 新収日本地震史料 第3巻 810 詳細
1777/08/03 安永六年七月一日 〔鳥府厳秘録〕○鳥取県 [未校訂]朔日 地震 新収日本地震史料 第3巻 810 詳細
1777/08/04 安永六年七月二日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]二日 快晴白雲流有、秋趣艮風微次第に薄曇 夜九頃地震弱 新収日本地震史料 第3巻 810 詳細
1777/08/09 安永六年七月七日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]七日 昨日より南風爽颯不止風雲馳次第陰也村雨少巳下糠雨忽止雲満蒸熱二日より折々村雨 明七前... 新収日本地震史料 第3巻 810 詳細
1777/08/27 安永六年七月二十五日 〔久留米市史 上〕 [未校訂]大風 地震(米府年表) 新収日本地震史料 第3巻 811 詳細
1777/08/27 安永六年七月二十五日 〔歳代旧記〕○筑後 [未校訂]大風 地震 新収日本地震史料 第3巻 811 詳細
1777/09/03 安永六年八月二日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]二日 快晴朝少涼 四前微震 次第に雲出昼過晴蒸熱強、七前より東風薄陰 新収日本地震史料 第3巻 811 詳細
1777/09/16 安永六年八月十五日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]十四日 薄曇東風四過より糠雨折々止昼蕭々夕止暮より通夜蕭雨 明前少地震 新収日本地震史料 第3巻 811 詳細
1777/09/16 安永六年八月十五日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]八月十五日曇午ノ刻頃ゟ晴寅ノ刻地震 新収日本地震史料 第3巻 811 詳細
1777/10/26 安永六年九月二十六日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]廿六日 薄曇甚寒 八比雨少ふる 夜五少地震廿七日 六半過弱地震 一面陰小雨降出終日蕭々 新収日本地震史料 第3巻 811 詳細
1777/11/03 安永六年十月四日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]四日 晴雲多次第に快晴、八比より一面陰暮より雨蕭々通夜不止 夜七比弱き地震 新収日本地震史料 第3巻 811 詳細
1777/11/03 安永六年十月四日 〔御用人所日記〕○八戸 [未校訂]十月四日 七時過地震少ゆり候付(後略) 新収日本地震史料 第3巻 811 詳細
1777/11/20 安永六年十月二十一日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]廿一日癸丑 快晴、八過より北風猛起無程自乾至艮大黒雲西風ニ而込ム、深更より北風大猛樹々皆鳴... 新収日本地震史料 第3巻 811 詳細
1777/11/26 安永六年十月二十七日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]廿七日 快晴白雲少暖、暮南少電更而雨少 四比少地震、明七比又少地震 時雨つよく一通 新収日本地震史料 第3巻 811 詳細
1777/11/26 安永六年十月二十七日 〔編年雑記〕○広島「日本都市生活史料集成 四」 [未校訂]一同廿七日 八時地震 新収日本地震史料 第3巻 812 詳細
1777/12/12 安永六年十一月十三日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]十三日 快晴大烈寒 夜七過地震 新収日本地震史料 第3巻 812 詳細
1777/12/23 安永六年十一月二十四日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]廿四日 快晴寒 八過短地震 新収日本地震史料 第3巻 812 詳細
1777/12/31 安永六年十二月二日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]十二月二日晴一午刻地震 新収日本地震史料 第3巻 812 詳細
1777/99/99 安永六年 〔福岡県の歴史・歴史地図篇・年表〕 [未校訂]地震 新収日本地震史料 第3巻 812 詳細
1777/99/99 安永六年 〔国史対照郷土史年表〕○福岡 [未校訂]地震 新収日本地震史料 第3巻 812 詳細
1777/99/99 安永六年 〔福岡藩〕 [未校訂](年表)地震 新収日本地震史料 第3巻 812 詳細
1778/01/10 安永六年十二月十二日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]十二日 一面薄曇、四半過より快晴白雲如刷 暮前余程地震予不知 新収日本地震史料 第3巻 812 詳細
1778/01/19 安永六年十二月二十一日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]十二月廿一日 晴、風、夕方曇一御宮御安全、丑刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 812 詳細
1778/01/25 安永六年十二月二十七日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]廿七日 大快晴 四時少地震 九比より北風猛、暮より風凪 新収日本地震史料 第3巻 812 詳細
1778/01/29 安永七年一月二日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]二日快晴暖気、九半比乾風暴出次第に雲衝出無程晴 夜五頃地震短 新収日本地震史料 第3巻 812 詳細
1778/01/29 安永七年一月二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]正月二日 晴、北風 酉ノ下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 813 詳細
1778/02/07 安永七年一月十一日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]十一日壬申 快晴寒透骨 四比少地震 新収日本地震史料 第3巻 813 詳細
1778/02/07 安永七年一月十一日 〔八戸藩日記〕 [未校訂]正月十日 九つ時地震*八戸藩特有の暦による 新収日本地震史料 第3巻 813 詳細
1778/02/11 安永七年一月十五日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十五日 雨 辰ノ中刻地震、酉ノ中刻地震 夜中大雨 新収日本地震史料 第3巻 813 詳細
1778/02/11 安永七年一月十五日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]十五日 明前より膏雨森々 五半比地震長シ、暮過又少地震 雨昼夜不止 新収日本地震史料 第3巻 813 詳細
1778/02/14 安永七年一月十八日 〔地震書上〕○岡山県国富家文書 [未校訂]安永七戌正月十八日卯刻大地震、九日未刻、廿三日酉刻、戌上刻ころ上刻(ママ)一夜ニ三度、廿八... 新収日本地震史料 第3巻 813 詳細
1778/02/14 安永七年一月十八日 〔御留方日帳(国元)〕○岡山県池田家文庫 [未校訂]一十八日 天気 但今朝六半時比地震 新収日本地震史料 第3巻 813 詳細
1778/02/14 安永七年一月十八日 〔吉備群書集成 十〕 [未校訂]正月十八日卯の刻、地大に震し、同二十日未の刻震し、其後度々震せし。同二十三日酉の刻・戌の刻... 新収日本地震史料 第3巻 813 詳細
1778/02/14 安永七年一月十八日 〔御津郡誌〕○岡山県 [未校訂]安永七年正月十八日 大地震其の後地屢々震ひ四月三日に至る。 新収日本地震史料 第3巻 814 詳細
1778/02/14 安永七年一月十八日 〔福浜村誌〕○岡山県御津郡 [未校訂]安永七年正月十八日 大地震其の後屢々余震あり四月三日に至る。 新収日本地震史料 第3巻 814 詳細
1778/02/14 安永七年一月十八日 〔新編作東町の歴史〕○岡山県英田郡作東町 [未校訂]安永七年(一七七八)が明けて一月十八日のあけ六ツ(午前六時)ごろ、天地鳴動してにわかに大地... 新収日本地震史料 第3巻 814 詳細
1778/02/14 安永七年一月十八日 〔改訂邑久郡史 下〕○岡山県 [未校訂]三 安永七年正月十八日正月十八日以来、数度の地震と雷雨にて人心恟々たり。正月十八日卯之刻地... 新収日本地震史料 第3巻 814 詳細
1778/02/14 安永七年一月十八日 〔勝田郡誌〕○岡山県 [未校訂](岡氏晴年代譜)安永七戊戌正月十八日卯刻大地震、二十日未刻、二十三日酉刻・戌刻・亥刻一夜三... 新収日本地震史料 第3巻 814 詳細
1778/02/14 安永七年一月十八日 〔中州町誌〕○岡山県 [未校訂]安永七年正月十八日卯の刻大地震あり。 新収日本地震史料 第3巻 814 詳細
1778/02/14 安永七年一月十八日 〔島根県既往の災害並ニ豪雨調〕 [未校訂](都茂村誌史料)安永七年正月十八日朝六ツ時大地震金ケ崎ノ大滝一坪位大岩川中へ落シ近村□(マ... 新収日本地震史料 第3巻 814 詳細
1778/02/14 安永七年一月十八日 〔美都町史〕○島根県美濃郡 [未校訂]正月十八日朝大地震があって、金ケ崎の向こうの大滝から二坪位の大岩が川中に落ちて、まわり五尺... 新収日本地震史料 第3巻 814 詳細
1778/02/14 安永七年一月十八日 〔広島・島根地方の地震活動〕「比和の自然」 [未校訂](前略)那賀郡波佐村小林久太郎氏日記によれば「処々石垣崩れたる程」とあり(中略)吉備温故秘... 新収日本地震史料 第3巻 815 詳細
1778/02/14 安永七年一月十八日 〔編年雑記〕○広島「日本都市生活史料集成 四」 [未校訂]一正月十七日 朝六時過地震甚し一同廿日 八時過地震一同廿二日 八時頃地震一同(二月)六日 ... 新収日本地震史料 第3巻 815 詳細
1778/02/14 安永七年一月十八日 〔備後福山藩災害史考〕 [未校訂]安永七年戊戌歳(参考)吉備温故秘録九十二(「史料」二巻五〇三~五〇四頁と同じ)(参考)安永... 新収日本地震史料 第3巻 815 詳細
1778/02/14 安永七年一月十八日 〔諸書附控帳〕○広島県竹原市仁賀 [未校訂]覚かのや仁賀一去ル十八日朝六ツ時過地震仕候儀、近来之大震強ク事ニ御座候依之何之相替事は、無... 新収日本地震史料 第3巻 815 詳細
1778/02/14 安永七年一月十八日 〔高田郡史 上〕○広島県 [未校訂]安永七年一月十八日 朝六ツ時大地震其後十日斗り小の地震数々(徳栄寺旧記) 新収日本地震史料 第3巻 815 詳細
1778/02/14 安永七年一月十八日 〔加計町史 上〕○広島県 [未校訂]地震も度々あったが、「加計万乗」隅屋文書に安永七年一月十八日の地震を「七十二年前宝永四年以... 新収日本地震史料 第3巻 815 詳細
1778/02/14 安永七年一月十八日 〔防府市史 上〕○山口県 [未校訂]正月十八日 大地震 二月、三月地震 新収日本地震史料 第3巻 815 詳細
1778/02/14 安永七年一月十八日 〔日記〕○徳島県 [未校訂]十八日己卯照(中略)今朝六ツ時大に地震す 新収日本地震史料 第3巻 815 詳細
1778/02/14 安永七年一月十八日 〔歳代旧記〕○筑後 [未校訂]大地震 新収日本地震史料 第3巻 816 詳細
1778/02/14 安永七年一月十八日 〔府内藩日記〕○大分 [未校訂]一十八日 曇天 明六ツ過地震 新収日本地震史料 第3巻 816 詳細
1778/02/14 安永七年一月十八日 〔日記〕○佐賀鍋島文書 [未校訂]一今朝明ケ六ツ前辺大地震致し候事 新収日本地震史料 第3巻 816 詳細
1778/02/15 安永七年一月十九日 〔雑書〕○盛岡 [未校訂]正月十八日 卯中刻地震*南部藩の特別な暦による 新収日本地震史料 第3巻 816 詳細
1778/02/18 安永七年一月二十二日 〔御用人所日記〕○八戸 [未校訂]正月廿二日未ノ下刻少々地震 新収日本地震史料 第3巻 816 詳細
1778/02/19 安永七年一月二十三日 〔宴遊日記〕○江戸 [未校訂]廿三日晴薄雲在、八前より西南より北黒雲満雷一声、半比折々日出雲多 夜五前少地震 新収日本地震史料 第3巻 816 詳細
1778/02/26 安永七年一月三十日 〔御留方日帳(国元)〕○岡山県池田家文庫 [未校訂]一晦日 雨天、但夜前ゟ降 朝六時過軽ク地震致候一(二月)朔日 天気 五時過地震軽ク致候 新収日本地震史料 第3巻 816 詳細
1778/03/03 安永七年二月五日 〔山口県災異誌〕 [未校訂](草舎年表)二月五日六日地震、正月十八日後度々地震 新収日本地震史料 第3巻 816 詳細
1778/03/03 安永七年二月五日 〔肥後川尻町史〕○熊本県 [未校訂]安永七年(戊戌)二月五日大地震 新収日本地震史料 第3巻 816 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.158秒