資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1856/10/06 | 安政三年九月八日 | 〔暦史〕○新潟県中頸城郡清里村馬屋専福寺 | [未校訂]八日 快晴 ○申時小地震スル | 新収日本地震史料 第5巻 | 255 | 詳細 |
1856/10/08 | 安政三年九月十日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)九月十日 晴天 寅刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 255 | 詳細 |
1856/10/10 | 安政三年九月十二日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]九月十二丙寅日 曇 昨夜ゟ之雨今暁寅之刻頃止 巳之刻過地震少、午ノ刻過同断 戌ノ刻過ゟ雨時... | 新収日本地震史料 第5巻 | 255 | 詳細 |
1856/10/10 | 安政三年九月十二日 | 〔西川晩翠先生手録日記〕○函館 | [未校訂]十二日 曇天 午ノ下刻地震二度有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 255 | 詳細 |
1856/10/12 | 安政三年九月十四日 | 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 | [未校訂]同十四日 雨降る 中震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 256 | 詳細 |
1856/10/13 | 安政三年九月十五日 | 〔祐宮様御(側)日記〕○京都 | [未校訂]十五日巳 雨下 未剋地震 自夕寒 | 新収日本地震史料 第5巻 | 256 | 詳細 |
1856/10/13 | 安政三年九月十五日 | 〔日記〕○赤穂市真光寺文書 | [未校訂]十五日 朝雨、朝飯後ゟ快晴 八ツ時頃少シ地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 256 | 詳細 |
1856/10/15 | 安政三年九月十七日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]十七日 天気 明七ツ半時小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 256 | 詳細 |
1856/10/16 | 安政三年九月十八日 | 〔北海晴雨考〕 | [未校訂]十八日 終日西風 夜四ツ半時地震十九日 明時地震 陰晴 | 新収日本地震史料 第5巻 | 256 | 詳細 |
1856/10/19 | 安政三年九月二十一日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]九月二十一乙亥日 快晴 酉の刻過ゟ地震少し九月二十二丙子日 晴 酉の刻頃ゟ雨降 亥の刻頃地... | 新収日本地震史料 第5巻 | 256 | 詳細 |
1856/10/19 | 安政三年九月二十一日 | 〔西川晩翠先生手録日記〕○函館 | [未校訂]廿二日 快晴夜半南風 子刻地しん有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 256 | 詳細 |
1856/10/19 | 安政三年九月二十一日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]廿二日 天気ニ而風有、夕方ニ至曇り、即夜深文(ママ)地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 256 | 詳細 |
1856/10/19 | 安政三年九月二十一日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同廿二日 晴天 夜五ツ時小地震一夜ニ入雨天ニ成一夜八ツ時頃中地震余程長し同廿三日 雨天一朝... | 新収日本地震史料 第5巻 | 256 | 詳細 |
1856/10/21 | 安政三年九月二十三日 | 〔祐宮様御(側)日記〕○京都 | [未校訂]廿三日丑 晴 卯過地しん廿五日卯 晴 早天地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 256 | 詳細 |
1856/10/23 | 安政三年九月二十五日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)廿五日 九ツ半過地震少し有、七ツ半時又ゆる | 新収日本地震史料 第5巻 | 257 | 詳細 |
1856/10/24 | 安政三年九月二十六日 | 〔濃州高木家日記〕○岐阜県上石津村▽ | [未校訂]九月廿六日 天き又おり〳〵じしん | 新収日本地震史料 第5巻 | 257 | 詳細 |
1856/10/24 | 安政三年九月二十六日 | 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 | [未校訂]同廿六日 曇り朝少し雨降四ツ時頃に止む 夜地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 257 | 詳細 |
1856/10/26 | 安政三年九月二十八日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]九月二十八壬午日 曇 未の刻過ゟ雨降夜ニ入同断 辰の刻過地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 257 | 詳細 |
1856/10/29 | 安政三年十月一日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]朔日乙酉 天晴夕ヨリ風有 辰上刻過地震少動二日丙戌 天晴 寅下刻地震少動 | 新収日本地震史料 第5巻 | 257 | 詳細 |
1856/10/29 | 安政三年十月一日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]十月朔乙酉 晴風 朝辰後地震二日丙戌 晴 夜子後地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 257 | 詳細 |
1856/10/29 | 安政三年十月一日 | 〔柴田収蔵日記〕○江戸 | [未校訂]朔日 晴寒気 朝五時震。人皆前年の警を思ひ驚愕す(後略)。二日 晴 (前略)夜四時半震すを... | 新収日本地震史料 第5巻 | 257 | 詳細 |
1856/10/29 | 安政三年十月一日 | 〔役用向日記 蕨宿〕 | [未校訂]十月朔日 晴天寒冷ニ相成候 巳ノ刻地震いる | 新収日本地震史料 第5巻 | 257 | 詳細 |
1856/10/29 | 安政三年十月一日 | 〔秋山家日記帳〕○栃木県南河内町 | [未校訂]十月朔日 朝五ツ頃大地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 257 | 詳細 |
1856/10/29 | 安政三年十月一日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]十月朔日 天気 朝五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 257 | 詳細 |
1856/10/29 | 安政三年十月一日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]十月朔日乙酉 晴寒冷今暁地震有之由不覚 | 新収日本地震史料 第5巻 | 257 | 詳細 |
1856/11/01 | 安政三年十月四日 | 〔長万部村平沢豊作日記〕○函館 | [未校訂]一四日 天気 夜四ツ過頃地震少シ強シ | 新収日本地震史料 第5巻 | 257 | 詳細 |
1856/11/02 | 安政三年十月五日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)五日 夜五ツ時地震いたス | 新収日本地震史料 第5巻 | 258 | 詳細 |
1856/11/03 | 安政三年十月六日 | 〔江沢家日記〕○勝浦 | [未校訂]六日晴 朝五ツ時大地震有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 258 | 詳細 |
1856/11/03 | 安政三年十月六日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]十月六日 よ九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 258 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](十月)七日 晴天 朝五つ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 258 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔保坂家日記〕○塩山市赤尾 | [未校訂](十月)七日 夜入大風、天気晴 朝五つ時大地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 258 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町 | [未校訂]七日 晴 朝五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 258 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]十月七日 天気西北風 今朝五ツ時惣応(カ)之地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 258 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔船橋市史 前編〕 | [未校訂]安政三年十月七日 船橋地方地震(江戸小被害) | 新収日本地震史料 第5巻 | 258 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔二宮金次郎日記〕○栃木県今市 | [未校訂]十月七日 快晴 昼五ツ前大地震(○二宮金次郎は十月二十日死亡) | 新収日本地震史料 第5巻 | 258 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔日光社家御番所日記〕○日光 | [未校訂]同 七日 晴五ツ時前地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 258 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]七日 天気 朝六ツ半時中長地震 夜八ツ時ゟ風 | 新収日本地震史料 第5巻 | 258 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔高橋景作日記〕○群馬県中之条町横尾 | [未校訂]七日 晴 ○五時大地震 (中略)○夜雨ふる○麦蒔終る | 新収日本地震史料 第5巻 | 258 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔役用向日記 蕨宿〕 | [未校訂]七日 晴天暖過候 朝五ツ前頃地震いる一昨年霜月四日ゟ大く候郡々家潰へく旨覚悟致候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 258 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔万代記録帳〕○岩槻市黒谷杉崎家文書 | [未校訂]一当安政三辰十月七日辰上刻ケ成之地震人々庭江迯出し申候尤昨年よりは少々ニ而潰所ハ無之候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 258 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔所沢市史〕 | [未校訂]一八五六 安政丙辰 三年大地震所沢ニモ大被害アリ粂川倒壊家屋十九家所沢ニテ挙金見舞ス(家蔵... | 新収日本地震史料 第5巻 | 258 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔三峯神社日鑑〕○秩父 | [未校訂]十月七日 晴天 辰ノ上剋地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 258 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔須田家日記〕○飯能市小瀬戸 | [未校訂]七日八日 晴 五ツ時[地震|じしん](後略) | 新収日本地震史料 第5巻 | 259 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]同七日辛卯 快晴 今暁辰之刻過余程強地震 夜ニ入北風烈一今朝五時過余程之地震ニ付即刻御家老... | 新収日本地震史料 第5巻 | 259 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔村垣淡路守範正公務日記〕 | [未校訂]十月廿六日一宅状壱封、十月十日附無事之段、十月七日朝、地震(江戸カ)有之由、外ニ品々申来ル... | 新収日本地震史料 第5巻 | 259 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔柴田収蔵日記〕○江戸 | [未校訂]七日 晴 朝五時過震殊大短く劇しく震ふ。前年十月七 日夜に比すれは稍小なる歟を覚ふ。塾の南... | 新収日本地震史料 第5巻 | 259 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔村上家乗〕○江戸 | [未校訂]十一月十二日丙寅 曇暁有雪寒冷強江戸表先月七日地震余程強、同十五日ニも尚又強震有之、人心胸... | 新収日本地震史料 第5巻 | 259 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔藤岡屋日記 六十〕○江戸 | [未校訂]一今(十月七日)朝晴天の処朝五ツ時大地震にて天水桶の水をゆりこぼすなり飯田町九段坂下寄合五... | 新収日本地震史料 第5巻 | 259 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔永代記録帳〕○江戸五島美術館 | [未校訂]十月七日一七日今朝五ツ半時に余程の地震入る昨冬ゟ追々普請致候処又々大いに損し甚困窮之時節何... | 新収日本地震史料 第5巻 | 260 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔日記〕○江戸岡山・池田家文庫 | [未校訂](十月七日)一五時前地震甚敷有之ニ付御近習向其他伺御機嫌出勤仕候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 260 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔柏村日記〕○江戸 | [未校訂]十月七日 非番一朝五ツ時前余程之地震ニ付御庭へ御立除被遊当番御小姓中も出勤仕居候付不取敢御... | 新収日本地震史料 第5巻 | 260 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔江戸日記〕津山藩 | [未校訂]十月七日晴五時前強地震(中略)一今朝強地震ニ付御両殿様御前様ゟ御伺之御機嫌御呈書御本丸大奥... | 新収日本地震史料 第5巻 | 260 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔水野家日記〕○江戸カ市立米沢図書館 | [未校訂]七日 朝昼後余程の地震有之出勤 | 新収日本地震史料 第5巻 | 260 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔多志南美草 二〕○江戸 | [未校訂]其後十一月三日江戸表より御飛脚、尚又大地震の由。所々への書状。さりながら先達てよりは格別弱... | 新収日本地震史料 第5巻 | 260 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]七日辛卯 晴 辰前地頗震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 260 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔鈴木平九郎 公私日記〕○武蔵国柴崎村(現立川市) | [未校訂](安政三年)十月八日 快晴(中略)△昨七日朝五ツ時頃地震天水桶を震りこほし神棚灯明皿之外落... | 新収日本地震史料 第5巻 | 260 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔信濃越後地震書留〕○長野石本文庫 | [未校訂]安政三辰十月七日 朝五ツ時地震有之少し強し | 新収日本地震史料 第5巻 | 260 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔暦史〕○新潟県中頸城郡清里村馬屋専福寺 | [未校訂]○七日 朝少雨次第ニ晴天トナル 辰時小地震スル | 新収日本地震史料 第5巻 | 260 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔町会所御用留〕○柏崎 | [未校訂]一七日 晴 朝五ツ時少し地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 261 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔竹山享日記〕○新潟県分水町熊森 | [未校訂]同七日 陰又微雨又微風又曇 朝地震 午後ヨリ風夕方晴晩方快晴暮方ヨリ曇夜ニ入ヨリ陰大風夜ヨ... | 新収日本地震史料 第5巻 | 261 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔浜浅葉日記〕○相州三浦 | [未校訂]十月七日 北気ニ而晴、後ニは陰おふみとの参り、朝飯出し、五ツ頃ニ地震ゆる、本家より与吉使ニ... | 新収日本地震史料 第5巻 | 261 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔ハリス日本滞在記〕 | [未校訂]○一八五六年 十一月四日 火曜日昨日は一日中絶えず雨が降り今朝夜明けになつてやつと晴れ上つ... | 新収日本地震史料 第5巻 | 261 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔神沢村御用留〕○静岡県蒲原町▽ | [未校訂]安政三辰十月七日 朝五つ時中地震ゆり申し候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 261 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔袖日記〕○富士宮▽ | [未校訂]十月七日 五ツ時地震大なり | 新収日本地震史料 第5巻 | 261 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔大石善言日記〕○静岡市浅間神社 | [未校訂](十月七日)一今朝五ツ時余程之大地震何も外江出候程之義ニ候得共、乍去余り長くゆれ不申早束(... | 新収日本地震史料 第5巻 | 261 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔浦日記〕○山口県三田尻 | [未校訂]一昨夜九ツ時分地震之事 | 新収日本地震史料 第5巻 | 261 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]十月十日甲午 晴寒今午後有地震稍長々有力 | 新収日本地震史料 第5巻 | 261 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔島根県既住の災害並ニ豪雨調〕 | [未校訂](津和野小学校報)十月七日 地震十月十日 地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 261 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]十月十日 九ツ時 地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 261 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔井原日記〕○萩 | [未校訂]立冬十月十日 陰晴不定有時小過雨 昼地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 261 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一昼八時 地震 ○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 261 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 | [未校訂]同七日 日和よし 夜地震同八日 天気よし 朝五ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 261 | 詳細 |
1856/11/09 | 安政三年十月十二日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(十月)十二日○夕 | 新収日本地震史料 第5巻 | 262 | 詳細 |
1856/11/10 | 安政三年十月十三日 | 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 | [未校訂]同十三日 天気よし 夜地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 262 | 詳細 |
1856/11/11 | 安政三年十月十四日 | 〔島根県既住の災害並ニ豪雨調〕 | [未校訂](津和野小学校報)十月十四日ヨリ十六日迄毎日地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 262 | 詳細 |
1856/11/12 | 安政三年十月十五日 | 〔柴田収蔵日記〕○江戸 | [未校訂]十五日 晴 (前略)未牌地震(後略)十七日 五時過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 262 | 詳細 |
1856/11/12 | 安政三年十月十五日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]十五日己亥 天晴 未上刻過地震少動十七日辛丑 曇 辰中刻頃地震少動 | 新収日本地震史料 第5巻 | 262 | 詳細 |
1856/11/12 | 安政三年十月十五日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]十五日己亥 晴 未後地微震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 262 | 詳細 |
1856/11/12 | 安政三年十月十五日 | 〔浜浅葉日記〕○相州三浦 | [未校訂]十月十五日 北気ニ而晴(前略)昼頃ニ少々地震いたし、朝玄猪の祝いたし、本家へも持せ遣し、長... | 新収日本地震史料 第5巻 | 262 | 詳細 |
1856/11/13 | 安政三年十月十六日 | 〔日記〕○赤穂市真光寺文書 | [未校訂]十六日 天 晩七ツ時少シ地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 262 | 詳細 |
1856/11/13 | 安政三年十月十六日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(十月)十六日 夕七ツ時○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 262 | 詳細 |
1856/11/13 | 安政三年十月十六日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]十月十六日庚子 晴寒冷七時頃地震稍強且長し、且北方地鳴強 | 新収日本地震史料 第5巻 | 262 | 詳細 |
1856/11/13 | 安政三年十月十六日 | 〔土屋家日記〕○福山市蔵王町 | [未校訂]十月十六日 晴天一七ツ時分 少シ斗地震有之候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 262 | 詳細 |
1856/11/13 | 安政三年十月十六日 | 〔備後福山藩災害史考〕 | [未校訂]十月十六日 小地震(参考)◎深津郡市村 土屋武雅日記十月十六日 晴天一同日 七ツ時分 少し... | 新収日本地震史料 第5巻 | 263 | 詳細 |
1856/11/13 | 安政三年十月十六日 | 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 | [未校訂]同十六日 天気よし風少吹く午時より暖き 申刻頃中震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 263 | 詳細 |
1856/11/14 | 安政三年十月十七日 | 〔保坂家日記〕○塩山市赤尾 | [未校訂]十七日 明七ツ時地震 天気能 | 新収日本地震史料 第5巻 | 263 | 詳細 |
1856/11/14 | 安政三年十月十七日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]同十七日辛丑 曇 巳之刻前地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 263 | 詳細 |
1856/11/14 | 安政三年十月十七日 | 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 | [未校訂]十七日 天気 小地震両度 | 新収日本地震史料 第5巻 | 263 | 詳細 |
1856/11/14 | 安政三年十月十七日 | 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 | [未校訂]同十七日 日和よし 小震度々同十八日 日和 小震同十九日 日和 小震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 263 | 詳細 |
1856/11/16 | 安政三年十月十九日 | 〔長万部村平沢豊作日記〕○函館 | [未校訂]一十九日 天気 夜五ツ過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 263 | 詳細 |
1856/11/16 | 安政三年十月十九日 | 〔多志南美草 二〕○青森 | [未校訂]扨十月十七日にも成しかば、要次郎妻安産也。男子なれば兵吉と名づく。既に此妻を迎ひてより五六... | 新収日本地震史料 第5巻 | 263 | 詳細 |
1856/11/19 | 安政三年十月二十二日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(十月)廿二日 アサ○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 264 | 詳細 |
1856/11/21 | 安政三年十月二十四日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(十月)廿四 昼四ツ時 ○○○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 264 | 詳細 |
1856/11/21 | 安政三年十月二十四日 | 〔浦日記〕○山口県三田尻 | [未校訂]十ノ廿四日 同(天気)一四半時分地震激動之事 | 新収日本地震史料 第5巻 | 264 | 詳細 |
1856/11/21 | 安政三年十月二十四日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]十月廿四日戊申 晴暖今昼後有地震、地鳴殊強未鼓前ニも又漸震有之也 | 新収日本地震史料 第5巻 | 264 | 詳細 |
1856/11/22 | 安政三年十月二十五日 | 〔大石善言日記〕○静岡市浅間神社 | [未校訂]廿五日 晴 夜五ツ半時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 264 | 詳細 |
1856/11/22 | 安政三年十月二十五日 | 〔長万部村平沢豊作日記〕○函館 | [未校訂]一廿五日 天気四ツ時少々地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 264 | 詳細 |
1856/11/22 | 安政三年十月二十五日 | 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 | [未校訂]廿五日 日和 夜震廿六日 雨辰時頃震 風吹 未時震、夜震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 264 | 詳細 |
1856/11/24 | 安政三年十月二十七日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(十月)廿七日 アサ六ツ ○○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 264 | 詳細 |
1856/11/24 | 安政三年十月二十七日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]十月廿七日 明六時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 264 | 詳細 |
検索時間: 0.405秒