Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1849/05/15 嘉永二年四月二十三日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]同月廿三日 雨 夕地震 新収日本地震史料 第5巻 62 詳細
1849/09/16 嘉永二年七月三十日 ☆〔青森市史〕 [未校訂]嘉永二年七月晦日、晝八ツ頃地震アリ。 日本地震史料 7 詳細
1849/09/16 嘉永二年七月三十日 〔御用人所日記〕○八戸 [未校訂]七月卅日 八半時過地震ニ付(後略) 新収日本地震史料 第5巻 67 詳細
1849/09/16 嘉永二年七月三十日 〔青森市沿革史〕 [未校訂](柿崎日記)昼八ツ頃地震あり 新収日本地震史料 第5巻 67 詳細
1849/10/20 嘉永二年九月五日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]九月五己亥日 曇 昨夜よりの雨今日に及時々降 丑の刻頃地震 少々雨申の刻頃止 新収日本地震史料 第5巻 68 詳細
1849/10/22 嘉永二年九月七日 〔西谷日記〕○青森県黒石 [未校訂]七日 雨天 昨夜八ツ時過地震 七ツ時頃ゟ雨ニ成 新収日本地震史料 第5巻 68 詳細
1849/10/23 嘉永二年九月八日 〔西谷日記〕○青森県黒石 [未校訂]八日 半天半曇 今夕五ツ時少し前地震、尤弱し 新収日本地震史料 第5巻 68 詳細
1849/10/23 嘉永二年九月八日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]同月八壬寅日 晴 昨夜よりの雨今暁寅の刻止 戌の刻過地震少々 新収日本地震史料 第5巻 68 詳細
1850/02/10 嘉永二年十二月二十九日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十二月二十九壬辰日 晴 昨夜戌の刻過地震強し 新収日本地震史料 第5巻 73 詳細
1850/04/28 嘉永三年三月十七日 〔西谷日記〕○青森県黒石 [未校訂]十七日 同断なから、とふやら雨気有様子、七ツ時頃少分地震致 新収日本地震史料 第5巻 76 詳細
1850/05/28 嘉永三年四月十七日 〔永宝日記〕○鰺ケ沢 [未校訂](四月)十七日 八ツ過ニ地震ニ御座候余程強く御座候 新収日本地震史料 第5巻 77 詳細
1850/05/28 嘉永三年四月十七日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]四月十七己卯日 晴 申之刻頃地震少し 新収日本地震史料 第5巻 77 詳細
1850/05/28 嘉永三年四月十七日 〔木村日記〕○青森県平賀町小杉 [未校訂]一四月十七日ノ昼震動す 新収日本地震史料 続補遺 686 詳細
1851/02/11 嘉永四年一月十一日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]正月十一戊戌日 曇 昨夜雪少し降 午の刻過地震強し正月十二己亥日 曇 今暁卯の刻頃地震少し... 新収日本地震史料 第5巻 85 詳細
1851/02/11 嘉永四年一月十一日 〔青森市沿革史〕 [未校訂](柿崎日記)昼過地震 新収日本地震史料 第5巻 85 詳細
1851/02/11 嘉永四年一月十一日 〔西谷日記〕○青森県黒石 [未校訂]十一日 朝の間少々雪吹、夫より天気成 九ツ時否地震余程強し、此両三年無覚程ニ候、余寒厳し十... 新収日本地震史料 第5巻 85 詳細
1851/02/11 嘉永四年一月十一日 〔木村日記〕○青森県平賀町小杉 [未校訂]一正月十一日地震 新収日本地震史料 続補遺 689 詳細
1851/02/12 嘉永四年一月十二日 ☆〔蝦名日記〕 [未校訂]正月十二日晝九ツ時地震。 日本地震史料 11 詳細
1851/02/12 嘉永四年一月十二日 ☆〔柿崎日記〕○青森 [未校訂]正月十二日晝過地震。 日本地震史料 11 詳細
1851/04/22 嘉永四年三月二十一日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]三月二十一戊申日 卯の刻過より雨降午の刻過止 卯の刻頃地震少し、巳の刻過地震少し 新収日本地震史料 第5巻 86 詳細
1851/04/22 嘉永四年三月二十一日 〔西谷日記〕○青森県黒石 [未校訂]廿一日 雨天、やませに雨少々寒し、小雨終日 今日少敷地震、両三度あり 新収日本地震史料 第5巻 86 詳細
1851/04/22 嘉永四年三月二十一日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]三月廿一日 雨 折々地震 新収日本地震史料 第5巻 87 詳細
1851/05/10 嘉永四年四月十日 〔西谷日記〕○青森県黒石 [未校訂]十日 今朝六ツ時地震、且昨夜中ゟ引続雨、今昼過より天気のもよふに成 新収日本地震史料 第5巻 87 詳細
1851/05/10 嘉永四年四月十日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]四月十丙寅日 曇、昨夜よりの雨今暁卯の刻過止 今暁卯の刻頃地震少し 新収日本地震史料 第5巻 87 詳細
1851/06/01 嘉永四年五月二日 ☆〔蝦名日記〕 [未校訂]五月二日晝四ツ時地震。 日本地震史料 12 詳細
1851/06/01 嘉永四年五月二日 ☆〔柿崎日記〕○青森 [未校訂]五月二日晝四ツ時頃地震、近年無覚強く且つ長し。 日本地震史料 12 詳細
1851/06/01 嘉永四年五月二日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]五月二戊子日 晴 巳之刻過地震強し則刻止 酉之刻過ゟ雨降戌之刻頃止 新収日本地震史料 第5巻 87 詳細
1851/06/01 嘉永四年五月二日 〔永宝日記〕○鰺ケ沢 [未校訂]五月二日 四ツ頃地震余程強く御座候 新収日本地震史料 第5巻 87 詳細
1851/06/01 嘉永四年五月二日 〔西谷日記〕○青森県黒石 [未校訂]二日 曇天ニ而南風烈鋪四ツ半時少々過地震大分強く表に繫置候馬放れ走り出候程の事ニ候風故か雨... 新収日本地震史料 第5巻 87 詳細
1851/06/01 嘉永四年五月二日 〔萬日記(三戸給人日記)〕○青森県 [未校訂]五月二日 雨天 今昼四ツ過大地震、誠に長く近年の御地震なり 新収日本地震史料 第5巻 87 詳細
1851/06/01 嘉永四年五月二日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]五月二日 晴 四時過地震 新収日本地震史料 第5巻 87 詳細
1851/06/05 嘉永四年五月六日 ☆〔柿崎日記〕○青森 [未校訂]五月六日晝八ツ頃微震あり。 日本地震史料 12 詳細
1851/06/05 嘉永四年五月六日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]五月六日 晴 昼時雷雨 八時地震 新収日本地震史料 第5巻 88 詳細
1851/06/05 嘉永四年五月六日 〔西川晩翠先生手録日記〕○青森県 [未校訂]六日 夕立大雷鳴地震有 横浜(野辺地と大畑の間)着 新収日本地震史料 第5巻 88 詳細
1851/07/02 嘉永四年六月四日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]同月四日 八時過地震 新収日本地震史料 第5巻 88 詳細
1851/09/09 嘉永四年八月十四日 〔西谷日記〕○青森県黒石 [未校訂]十五日 終日の雨、秋冷ニ而袷ニ而凌、猿賀行郡集(ママ)なり昨夜中地震、大分強く長義、家内不... 新収日本地震史料 第5巻 89 詳細
1851/09/10 嘉永四年八月十五日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]八月十五己巳日 曇 卯之刻過ゟ雨時々降未刻頃止 子之刻頃地震少々 新収日本地震史料 第5巻 89 詳細
1851/09/13 嘉永四年八月十八日 ☆〔柿崎日記〕 [未校訂]八月十八日地震。 日本地震史料 12 詳細
1852/02/21 嘉永五年二月二日 ☆〔柿崎日記〕○青森 [未校訂]二月二日夜四ツ頃地震。 日本地震史料 13 詳細
1852/02/21 嘉永五年二月二日 〔西谷日記〕○青森県黒石 [未校訂]四日 西風に雨雪吹大ニ寒し去ル二日夜四ツ時頃、奥山形大分成る地震ニ而有之由、今晩平六の長左... 新収日本地震史料 第5巻 92 詳細
1852/02/25 嘉永五年二月六日 ☆〔柿崎日記〕○青森 [未校訂]二月六日夜地震。 日本地震史料 13 詳細
1852/02/25 嘉永五年二月六日 〔青森市沿革史〕 [未校訂]七日 快晴 前夜亦地震あり 新収日本地震史料 第5巻 92 詳細
1852/04/30 嘉永五年三月十二日 ☆〔柿崎日記〕○青森 [未校訂]三月十二日晝頃地震。 日本地震史料 13 詳細
1852/05/25 嘉永五年四月七日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]四月七日 晴 七時過地震 新収日本地震史料 第5巻 94 詳細
1852/06/26 嘉永五年五月九日 ☆〔柿崎日記〕 [未校訂]五月九日晝八ツ頃餘程の地震。 日本地震史料 13 詳細
1852/06/26 嘉永五年五月九日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]五月九己未日 快晴 未之刻過地震少し 新収日本地震史料 第5巻 94 詳細
1852/06/26 嘉永五年五月九日 〔萬日記(三戸給人日記)〕○青森県 [未校訂]五月九日 晴天 近日暑気甚敷相成、誠に単物にて宜敷事、尤今日地震五度有之、内一度は近年の大... 新収日本地震史料 第5巻 94 詳細
1852/06/26 嘉永五年五月九日 〔永宝日記〕○鰺ケ沢 [未校訂]九日ノ昼八ツ頃地震余程強ク御座候 新収日本地震史料 第5巻 94 詳細
1852/06/26 嘉永五年五月九日 〔西谷日記〕○青森県黒石 [未校訂]九日 曇天にして雨ニ可成もよふの処、大ニ晴天に成、風静にして暑気よし、八ツ時頃少々斗地震、... 新収日本地震史料 第5巻 94 詳細
1852/06/26 嘉永五年五月九日 〔多志南美草〕○八戸 [未校訂]夫は扨置嘉永五壬子年の春とはなりけり。田舎にも春は春とて、梅が香の匂は同じ。やがて桜の時に... 新収日本地震史料 第5巻 94 詳細
1852/09/08 嘉永五年七月二十五日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]七月廿五日 晴 朝地震 新収日本地震史料 第5巻 96 詳細
1852/10/12 嘉永五年八月二十九日 〔西谷日記〕○青森県黒石 [未校訂]廿九日 今暁七ツ時頃地震強からす、天気昼後曇天、大ニ秋暑なり 新収日本地震史料 第5巻 96 詳細
1852/10/12 嘉永五年八月二十九日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]八月二十九丁未日 曇今暁寅之刻過地震少し 新収日本地震史料 第5巻 96 詳細
1852/11/08 嘉永五年九月二十七日 ☆〔柿崎日記〕 [未校訂]九月二十七日暮六ツ過地震。 日本地震史料 15 詳細
1852/11/08 嘉永五年九月二十七日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]同月廿七日 昼頃地震九月廿八日 昼頃地震 新収日本地震史料 第5巻 97 詳細
1853/01/15 嘉永五年十二月六日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]同月六日 晴風 夜五半時地震 新収日本地震史料 第5巻 99 詳細
1853/03/02 嘉永六年一月二十三日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]同月(一月)廿三日 朝地震少々 新収日本地震史料 第5巻 101 詳細
1853/04/09 嘉永六年三月二日 〔西谷日記〕○青森県黒石 [未校訂]二日 雨、昨夜ゟ引続終日晴れす、浅瀬石川出水追子野木橋落舟留ニなり今晩五ツ時頃地震大分強し 新収日本地震史料 第5巻 102 詳細
1853/04/09 嘉永六年三月二日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]三月二丙午日 曇 昨夜よりの雨今日ニ及時々降酉の刻頃止巳の刻過雷鳴則刻止 戌の刻頃地震少し 新収日本地震史料 第5巻 102 詳細
1853/04/09 嘉永六年三月二日 〔永宝日記〕○鰺ケ沢 [未校訂]二日之晩五ツ頃地震余程強く翌三日日和ニ成(中略)○上方箱根之御番所二月之二日之晩大地震ニ而... 新収日本地震史料 第5巻 102 詳細
1853/05/27 嘉永六年四月二十日 ☆〔柿崎日記〕 [未校訂]四月二十日夜地震。 日本地震史料 30 詳細
1853/05/27 嘉永六年四月二十日 〔西谷日記〕○青森県黒石 [未校訂]廿日 天気快晴(中略)則夜五ツ時半頃ゟ大雨ニ而暁頃迄降通し、右大雨の内、九ツ時過頃地震あり... 新収日本地震史料 第5巻 103 詳細
1853/06/01 嘉永六年四月二十五日 ☆〔柿崎日記〕 [未校訂]四月二十五日 晝頃地震。 日本地震史料 30 詳細
1853/06/01 嘉永六年四月二十五日 〔西谷日記〕○青森県黒石 [未校訂]廿五日 誠ニ晴天、大ニ向暑なり 九ツ頃少々地震 新収日本地震史料 第5巻 104 詳細
1853/06/01 嘉永六年四月二十五日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]四月二十五己亥日 快晴 巳の刻過地震少し 新収日本地震史料 第5巻 104 詳細
1853/06/11 嘉永六年五月五日 ☆〔蝦名日記〕 [未校訂]五月五日晝四ッ時頃地震。 日本地震史料 30 詳細
1853/06/11 嘉永六年五月五日 ☆〔柿崎日記〕○青森 [未校訂]五月五日朝地震。 日本地震史料 30 詳細
1853/06/11 嘉永六年五月五日 〔西谷日記〕○青森県黒石 [未校訂]五日 誠ニ晴天之処、四ツ時地震ニ付弥々快晴ニ可相成得(ママ)候処、昼前方ゟ西風ニて寒く、夫... 新収日本地震史料 第5巻 104 詳細
1853/06/13 嘉永六年五月七日 ☆〔蝦名日記〕 [未校訂]五月七日晚六ツ半頃地震。 日本地震史料 30 詳細
1853/06/13 嘉永六年五月七日 ☆〔柿崎日記〕○青森 [未校訂]五月七日五ツ頃地震。 日本地震史料 30 詳細
1853/06/13 嘉永六年五月七日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]五月七辛亥日 快晴 申の刻過雷鳴亥の刻頃止酉之刻過雨降亥の刻過止 酉の刻過地震少し 新収日本地震史料 第5巻 104 詳細
1853/06/13 嘉永六年五月七日 〔西谷日記〕○青森県黒石 [未校訂]七日 極晴天、大ニ暑よし、然ニ七ツ時過ゟ雨に成、六ツ半頃地震、雷鳴稲妻ニて雨次第ニ降、大ニ... 新収日本地震史料 第5巻 104 詳細
1853/10/12 嘉永六年九月十日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]同月十日 晴 五時地震 新収日本地震史料 第5巻 107 詳細
1853/11/09 嘉永六年十月九日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]拾月九日 晴 朝六時地震 新収日本地震史料 第5巻 108 詳細
1854/06/03 嘉永七年五月八日 ☆〔柿崎日記〕○青森 [未校訂]五月八日地震。 日本地震史料 33 詳細
1854/06/12 嘉永七年五月十七日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]同月十七日 晴 夕地震 新収日本地震史料 第5巻 114 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔永宝日記〕青森県鰺ケ沢 ▽ [未校訂](安政二年正月の条)去六月十四日上方大地震相州小田原ゟ勢州桑名御城崩れ四日市ゟ津の城下伊賀... 新収日本地震史料 補遺 960 詳細
1854/07/29 嘉永七年七月五日 〔永宝日記〕○青森県鰺ケ沢▽ [未校訂]七月五日ハ雨ニ而一日くらし、暮頃ゟばらばらと少々ツ々笠も入不申様ニ而、則晩五ツ半頃雨余程ふ... 新収日本地震史料 補遺 981 詳細
1854/08/25 嘉永七年閏七月二日 〔奥南温古集 十〕 [未校訂]安政元年閏七月三日 子ノ刻八戸強震アリ城内朱印庫他ノ土蔵破損シ家士町家ノ被害多シ 新収日本地震史料 第5巻 116 詳細
1854/08/28 嘉永七年閏七月五日 ☆〔柿崎日記〕 [未校訂]閏七月五日 晝四ツ頃地震、即夜五ツ時地震、四ツ少し前大地震、近年の強震なり、九ツ 時又々地... 日本地震史料 74 詳細
1854/08/28 嘉永七年閏七月五日 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 [未校訂]同五日 晴天一今日朝五ツ時過地震也一暮頃ゟ五ツ時迄弐度斗地震一夜四ツ時頃大地震、長キ事可申... 新収日本地震史料 第5巻 116 詳細
1854/08/28 嘉永七年閏七月五日 〔永宝日記〕○鰺ケ沢 [未校訂]閏月五日 雨気ニ而(中略)則晩五ツ半頃雨余程ふり然所地震ニ成長ク暫時之内不止ニ寄仰天致候近... 新収日本地震史料 第5巻 116 詳細
1854/08/28 嘉永七年閏七月五日 〔西谷日記〕○青森県黒石 [未校訂]五日 半照半曇、残暑よし、暮合小雨、六ツ半頃ゟ又々雨、明近き迄降通し今晩五ツ七分頃雨中地震... 新収日本地震史料 第5巻 117 詳細
1854/08/28 嘉永七年閏七月五日 〔青森市沿革史〕 [未校訂](柿崎日記)五日 終日曇り 昼四ツ頃地震、即夜五ツ時地震、四ツ少し前方大地震、近年之強地震... 新収日本地震史料 第5巻 117 詳細
1854/08/28 嘉永七年閏七月五日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]閏七月五壬申日 曇 申の刻過地震少し 酉の刻過ゟ雨時々降 新収日本地震史料 第5巻 117 詳細
1854/08/28 嘉永七年閏七月五日 〔御用人所日記〕○八戸 [未校訂]閏七月六日一昨夜五時過大地震ニ付御朱印土蔵腰幷新御土蔵御納戸御土蔵奥御居間之前御土蔵御二階... 新収日本地震史料 第5巻 117 詳細
1854/08/28 嘉永七年閏七月五日 〔弘前市史材料・変災〕 [未校訂](蝦名日記)嘉永七年閏七月六日 晩四ツ時頃雨天ニて地震 新収日本地震史料 第5巻 117 詳細
1854/09/03 嘉永七年閏七月十一日 ☆〔柿崎日記〕 [未校訂]閏七月十一日夜地震、十四日迄は度々の事也。 日本地震史料 74 詳細
1854/09/04 嘉永七年閏七月十二日 〔西谷日記〕○青森県黒石 [未校訂]十二日 正七ツ時少敷地震、家内不残迯出候、然ニ否大雨ニ成、六ツ時頃ニ至晴、夫より曇天、追々... 新収日本地震史料 第5巻 118 詳細
1854/09/04 嘉永七年閏七月十二日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]閏七月十二己卯日 晴 丑の刻過地震少し 寅の刻頃ゟ雨降卯の刻過止 新収日本地震史料 第5巻 118 詳細
1854/09/12 嘉永七年閏七月二十日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]閏七月二十丁亥日 快晴 午の刻過地震少し 新収日本地震史料 第5巻 118 詳細
1854/09/26 嘉永七年八月五日 〔家内年表〕○青森 [未校訂]五日昼頃弐三度少々地震あり候由、夜の壱ツ(ママ)時至大ニ地震致し皆々表へ逃申候、諸方へ見舞... 新収日本地震史料 第5巻 119 詳細
1854/09/26 嘉永七年八月五日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]一去月(九月十日の条)五日大地震ニ付室大破ニ付今日手入為致候事 新収日本地震史料 第5巻 119 詳細
1854/10/05 嘉永七年八月十四日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]八月十四日 晴 朝地震 新収日本地震史料 第5巻 119 詳細
1854/10/30 嘉永七年九月九日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]同月十日 昨夕地震 新収日本地震史料 第5巻 120 詳細
1854/11/22 嘉永七年十月三日 ☆〔柿崎日記〕 [未校訂]十月三日夜九ツ頃地震。 日本地震史料 75 詳細
1854/11/22 嘉永七年十月三日 〔西谷日記〕○青森県黒石 [未校訂]三日 天気快晴、暖気なり、艮(今)夜中風雨稲光雷鳴、其中ニ少敷地震 新収日本地震史料 第5巻 121 詳細
1854/11/24 嘉永七年十月五日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十月五庚子日 曇 昨夜ゟの雨卯の刻過止 戌の刻過地震少し 新収日本地震史料 第5巻 121 詳細
1854/12/05 嘉永七年十月十六日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十月十六辛亥日 曇 今暁寅の刻過地震少し 昨夜ゟの雨今日に及時々降未の刻過止、今日雪降一寸... 新収日本地震史料 第5巻 121 詳細
1854/12/13 嘉永七年十月二十四日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十月二十四己未日 晴 昨夜雪降一寸程積 午の刻頃地震少し 新収日本地震史料 第5巻 122 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.085秒