Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1631/04/28 寛永八年三月二十七日 〔殿中日記〕○江戸 [未校訂]島原 松平文庫廿七日 細雨 午之刻地震少 新収日本地震史料 補遺 108 詳細
1631/04/28 寛永八年三月二十七日 〔酒井家史料 日記〕○江戸 [未校訂]廿七日 細雨 午之刻地震少 新収日本地震史料 補遺 108 詳細
1631/05/07 寛永八年四月六日 〔平戸オランダ商館の日記第二輯〕○江戸永積洋子訳S44・6・28岩波書店 [未校訂](注、この文書の日付はグレゴリオ暦で書かれている)七日 かなりよい天気。遺憾ながら全く何の... 新収日本地震史料 続補遺 54 詳細
1631/05/09 寛永八年四月八日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]四月八日 晴天一、夜分丑刻地震也 新収日本地震史料 第2巻 120 詳細
1631/10/14 寛永八年九月十九日 〔忠利公御日記 写〕○江戸 [未校訂]十九日刁 地震候 新収日本地震史料 補遺 108 詳細
1631/10/20 寛永八年九月二十五日 〔平戸オランダ商館の日記第二輯〕○江戸永積洋子訳S44・6・28 岩波書店 [未校訂]二十日 昨夜強い地震があり、城の中で大きな火事があった。今朝雅楽殿の家が全焼したと聞いた。... 新収日本地震史料 続補遺 54 詳細
1631/12/22 寛永八年閏十月二十九日 〔忠利公御日記 写〕○江戸 [未校訂]卅日午 夜入雨降 地震候 新収日本地震史料 補遺 108 詳細
1631/12/30 寛永八年十一月八日 〔忠利公御日記 写〕○江戸 [未校訂]八日未 地震候 新収日本地震史料 補遺 108 詳細
1632/02/21 寛永九年一月二日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]正月二日 少曇 未ノ尅地震 新収日本地震史料 第2巻 120 詳細
1632/04/20 寛永九年三月一日 〔平戸オランダ商館の日記第二輯〕○江戸永積洋子訳S44・6・28岩波書店 [未校訂]二十日 快晴。夕方勘解由殿が我々を訪ねて来た。我々は鄭重にもてなし、会社の件を頼んだ。彼は... 新収日本地震史料 続補遺 54 詳細
1632/05/26 寛永九年四月八日 〔寛永録〕 ○江戸 [未校訂]四月八日 晴天一夜前巳剋地震 新収日本地震史料 補遺 108 詳細
1632/08/01 寛永九年六月十六日 〔平戸オランダ商館の日記第二輯〕○江戸永積洋子訳S44・6・28岩波書店 [未校訂]八月一日(中略)夕方烈しい地震があった。 新収日本地震史料 続補遺 54 詳細
1632/08/02 寛永九年六月十七日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]六月十七日 早旦曇 巳下尅快霽 酉尅地震甚 新収日本地震史料 第2巻 121 詳細
1632/09/22 寛永九年八月九日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]八月九日 霽 辰后刻地震 新収日本地震史料 第2巻 121 詳細
1632/10/12 寛永九年八月二十九日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]八月廿九日 曇 申刻雨降一、申刻地震九月二日 陰晴 卯后刻地震 新収日本地震史料 第2巻 121 詳細
1632/11/13 寛永九年十月二日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]十月二日 晴 申上尅地震十月六日 晴 午尅地震十月九日 晴 午尅地震 新収日本地震史料 第2巻 121 詳細
1632/12/08 寛永九年十月二十七日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]十月廿七日 晴天 卯尅地震 新収日本地震史料 第2巻 121 詳細
1633/01/09 寛永九年十一月二十九日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]十一月廿九日 霽 卯后刻地震 新収日本地震史料 第2巻 121 詳細
1633/02/08 寛永九年十二月三十日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]大晦日 晴 辰尅地震 新収日本地震史料 第2巻 121 詳細
1633/02/10 寛永十年一月二日 〔御入国以後大地震考〕池田家文庫 [未校訂]同十年癸酉正月二日寅の下刻江戸大地震相州小田原領殊につよく人多く死す(注、同年正月二十一日... 新収日本地震史料 第2巻 121 詳細
1633/02/16 寛永十年一月八日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]正月八日一、辰之后刻地震 新収日本地震史料 第2巻 121 詳細
1633/03/01 寛永十年一月二十一日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]正月廿一日 雨一、卯上刻地震甚有時震雖然営中無異儀 辰ノ下刻震 巳ノ刻震甚 巳ノ后尅震 午... 新収日本地震史料 第2巻 122 詳細
1633/03/01 寛永十年一月二十一日 〔八王子市史附編 災異年表〕 [未校訂](正続桑都日記)寛永十年一月二十日 地大いに震ふ、相州小田原人馬死者数を知らず。 新収日本地震史料 第2巻 126 詳細
1633/03/01 寛永十年一月二十一日 〔江戸幕府日記 写〕○江戸長家文書 穴水町歴史民俗資料館 [未校訂](注、「史料」第一巻七三八頁〔江城年録〕と同文。省略) 新収日本地震史料 補遺 108 詳細
1633/03/01 寛永十年一月二十一日 〔酒井家史料 日記〕○江戸 [未校訂](注、これによると「新収」第一巻一二二頁上一六行と一七行の間に次の文が入る)一酉之后刻地震 新収日本地震史料 補遺 108 詳細
1633/03/01 寛永十年一月二十一日 〔鹿苑日録 三〇〕東京大学史料編さん所 [未校訂](二月)七日 出沼津、詣三島明神、上箱根下箱根、宿小田原天気両日雖快霽、路泥尽未乾、宿小田... 新収日本地震史料 補遺 108 詳細
1633/03/01 寛永十年一月二十一日 〔源敬様御代御記録〕○江戸徳川林政史研究所 [未校訂]正月廿一日昨夜地震ニ付為御伺御機嫌御登城 新収日本地震史料 続補遺 54 詳細
1633/03/01 寛永十年一月二十一日 〔武江年表〕 寛永十年 癸酉 (中略) ○正月廿一日、廿二日、諸国大地震、小田原ハ別(わ)きて強し、同廿六日申刻、... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1633/03/01 寛永十年一月二十一日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂](正月)廿一日 雨 一、卯上刻地震甚有時震雖然営中無異儀 辰ノ下刻震 巳ノ刻震甚 巳ノ后剋... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1633/04/17 寛永十年三月九日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]三月九日 晴一、亥上尅甚地震 新収日本地震史料 第2巻 127 詳細
1633/04/29 寛永十年三月二十一日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]三月廿一日 快斉晴 巳尅少地震 午刻甚地震 雖然殿中無異儀也 新収日本地震史料 第2巻 127 詳細
1633/04/29 寛永十年三月二十一日 〔鹿苑日録 三〇〕○江戸東京大学史料編さん所 [未校訂]廿一日 午刻地震 新収日本地震史料 補遺 108 詳細
1633/05/08 寛永十年四月一日 〔鹿苑日録 三〇〕○江戸東京大学史料編さん所 [未校訂]晦日 伊勢兵部少輔殿光貴、賜 (ママ)一巻 午刻地震 新収日本地震史料 補遺 109 詳細
1633/05/16 寛永十年四月九日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]四月九日 細雨 巳后刻止一、巳上尅地震四月十日 晴一、申上刻雷電 甚雨 同刻地震 新収日本地震史料 第2巻 128 詳細
1633/05/28 寛永十年四月二十一日 〔鹿苑日録〕○江戸S36・7・30再版続群書類従完成会 [未校訂]廿一日 午刻地震 新収日本地震史料 続補遺 55 詳細
1633/06/06 寛永十年四月三十日 〔鹿苑日録〕○江戸S36・7・30再版 続群書類従完成会 [未校訂]晦日 午刻地震 新収日本地震史料 続補遺 55 詳細
1633/06/14 寛永十年五月八日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]五月八日 細雨 申后刻地震 新収日本地震史料 第2巻 128 詳細
1633/06/20 寛永十年五月十四日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]五月十四日 晴 申后刻甚地震 殿中別条無之 新収日本地震史料 第2巻 128 詳細
1633/11/20 寛永十年十月十九日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]十月十九日 晴 酉上刻地震 新収日本地震史料 第2巻 128 詳細
1633/11/27 寛永十年十月二十六日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]十月廿六日 曇 辰刻地震 新収日本地震史料 第2巻 128 詳細
1633/12/13 寛永十年十一月十三日 〔慶長年録〕○江戸東京都公文書館FB-235-240-562 [未校訂]一十一月十三日 地震一同廿三日大地震戌刻光物飛行大音有 日本の歴史地震史料 拾遺 二 55 詳細
1633/12/14 寛永十年十一月十四日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]十一月十四日 晴 申刻地震 新収日本地震史料 第2巻 128 詳細
1633/12/23 寛永十年十一月二十三日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]十一月二三日 前宵より雨降 申下刻地震甚 新収日本地震史料 第2巻 129 詳細
1635/03/12 寛永十二年一月二十三日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]正月廿三日 今晩地震巳刻震一、午下刻地震甚 依之諸大名登城 新収日本地震史料 第2巻 129 詳細
1635/03/12 寛永十二年一月二十三日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂](正月)廿三日 今晩地震巳刻震 一、午下刻地震甚 依之諸大名登城 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1635/03/12 寛永十二年一月二十三日 〔武江年表〕 寛永十二年 正月廿五日、寅卯刻、大地震、午未刻又大地震あり 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1635/03/20 寛永十二年二月二日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]二月二日 晴天 辰尅地震 同晩又震 新収日本地震史料 第2巻 129 詳細
1635/04/23 寛永十二年三月七日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]三月七日 陰前宵雨頻 昼以後晴一、戌上刻地震払暁震 新収日本地震史料 第2巻 129 詳細
1635/05/07 寛永十二年三月二十一日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]三月廿二日 降雨 昨夜亥刻地震 新収日本地震史料 第2巻 130 詳細
1635/06/05 寛永十二年四月二十日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]四月廿日 辰ノ刻地震少 新収日本地震史料 第2巻 130 詳細
1635/06/23 寛永十二年五月九日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]五月九日 雨降 申下刻地震 新収日本地震史料 第2巻 130 詳細
1635/07/31 寛永十二年六月十八日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]六月十八日 晴 辰刻地震 新収日本地震史料 第2巻 130 詳細
1635/08/23 寛永十二年七月十一日 〔酒井家史料 日記〕○江戸 [未校訂]十三日 快晴 丑刻地震 新収日本地震史料 補遺 109 詳細
1635/08/28 寛永十二年七月十六日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]七月十六日 未下刻地震 新収日本地震史料 第2巻 130 詳細
1635/09/07 寛永十二年七月二十六日 〔武江年表〕 [未校訂]七月天赤くして如焼、 増訂大日本地震史料 第1巻 747 詳細
1635/10/04 寛永十二年八月二十三日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]八月廿三日 晴天 未尅地震八月廿五日 晴天 巳ノ刻地震 新収日本地震史料 第2巻 130 詳細
1635/11/08 寛永十二年九月二十九日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]九月廿九日 晴天 午刻地震九月晦日 青天一、午后刻地震 申上尅甚震 新収日本地震史料 第2巻 130 詳細
1636/02/21 寛永十三年一月十五日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]正月十五日 晴天 巳刻震一、未ノ刻甚地震 申刻震 子刻震暫時在而震正月十六日 晴天 子刻地... 新収日本地震史料 第2巻 130 詳細
1636/03/13 寛永十三年二月六日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]二月四日 曇 昨夜地震両度 新収日本地震史料 第2巻 131 詳細
1636/03/17 寛永十三年二月十日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]二月十日 終日曇 未下刻地震 暫時チ震二月十三日 雪降 午時以後地震 新収日本地震史料 第2巻 131 詳細
1636/03/24 寛永十三年二月十七日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]二月十七日 終日雨降一、辰刻地震二月十八日 快晴 未上刻地震二月廿一日 陰 戌下刻地震 亥... 新収日本地震史料 第2巻 131 詳細
1636/07/23 寛永十三年六月二十一日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]六月廿一日 昨夜地震 新収日本地震史料 第2巻 131 詳細
1636/08/06 寛永十三年七月六日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]七月六日 暑気 戌上刻地震 新収日本地震史料 第2巻 131 詳細
1636/08/23 寛永十三年七月二十三日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]七月廿三日 曇 時々少雨 後霽 辰后刻少地震 新収日本地震史料 第2巻 131 詳細
1636/09/04 寛永十三年八月五日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]八月五日 晴 昨夜亥上刻ヨリ丑刻迄大風頻 寅刻地震八月九日 曇巳下刻少雨 午刻ゟ晴 未下刻... 新収日本地震史料 第2巻 131 詳細
1636/10/28 寛永十三年九月三十日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]九月晦日 前宵雨降 暁天ヨリ快晴 午上刻地震 酉下刻地震良久十月朔日 晴 巳刻地震 午刻地... 新収日本地震史料 第2巻 131 詳細
1636/11/14 寛永十三年十月十七日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]十月十七日 霽 未刻地震良久 新収日本地震史料 第2巻 132 詳細
1636/11/19 寛永十三年十月二十二日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]十月廿二日 晴 今暁地震 新収日本地震史料 第2巻 132 詳細
1637/01/06 寛永十三年十二月十日 〔丙子日本日記〕○江戸 任絖著 若松実訳S63・7・15 日朝協会愛知県連合会発行所 [未校訂]十日朝晴 午後曇 三更(午後十二時ごろ)に地震があった。(注、この頃、日本の日付に一日加え... 新収日本地震史料 続補遺 55 詳細
1637/08/29 寛永十四年七月十日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]七月十日 青天 亥下刻甚地震 新収日本地震史料 第2巻 132 詳細
1637/09/15 寛永十四年七月二十七日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]七月廿七日 晴 戍刻地震 新収日本地震史料 第2巻 132 詳細
1637/09/15 寛永十四年七月二十七日 〔東京市史稿 変災篇一〕 [未校訂](大猷院殿御実記)夜中大雨雷電地震 新収日本地震史料 第2巻 132 詳細
1637/09/21 寛永十四年八月三日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]八月三日 快晴 夘上剋地震甚一、就今朝地震 諸大名登城 新収日本地震史料 第2巻 132 詳細
1637/09/28 寛永十四年八月十日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]八月十日 快晴 子下刻甚地震八月十一日 晴 巳上刻地震 新収日本地震史料 第2巻 133 詳細
1637/10/08 寛永十四年八月二十日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]八月廿日 曇 戌刻少地震 新収日本地震史料 第2巻 133 詳細
1637/10/17 寛永十四年八月二十九日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]八月廿九日 陰 戌下刻地震少 新収日本地震史料 第2巻 133 詳細
1637/10/23 寛永十四年九月六日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]九月六日 晴 卯刻地震 夜入雷雨甚 新収日本地震史料 第2巻 133 詳細
1637/12/11 寛永十四年十月二十五日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]十月廿五日 青天 未上刻地震十月廿七日 午下刻地震 新収日本地震史料 第2巻 133 詳細
1637/12/22 寛永十四年十一月六日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]十一月六日 青天 寅上刻甚地震 新収日本地震史料 第2巻 133 詳細
1637/12/27 寛永十四年十一月十一日 〔酒井家史料 日記〕○江戸 [未校訂]十一月十一日 青天 酉下刻地震 新収日本地震史料 補遺 109 詳細
1638/01/18 寛永十四年十二月四日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]十二月四日 風起 酉下刻地震 新収日本地震史料 第2巻 133 詳細
1638/01/31 寛永十四年十二月十七日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]十二月十七日 快霽 亥刻地震 新収日本地震史料 第2巻 134 詳細
1638/01/31 寛永十四年十二月十七日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]正月十八日 早朝ゟ曇巳后刻雨降 終日不止 午下刻少地震 新収日本地震史料 第2巻 134 詳細
1638/02/13 寛永十四年十二月三十日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]十二月晦日 快霽 未上刻地震 新収日本地震史料 第2巻 134 詳細
1638/03/19 寛永十五年二月四日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]二月四日 早旦晴 辰刻地震 新収日本地震史料 第2巻 134 詳細
1638/03/25 寛永十五年二月十日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]二月十日 早旦快晴 巳刻ゟ終日少雲 辰下刻地震二月十二日 早朝曇 巳刻ゟ快晴 戌刻地震 新収日本地震史料 第2巻 134 詳細
1638/04/17 寛永十五年三月四日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]三月四日 卯刻少地震 新収日本地震史料 第2巻 134 詳細
1638/04/17 寛永十五年三月四日 〔酒井家史料 日記〕○江戸 [未校訂]三月四日 卯刻少地震 早旦ゟ甚雨、午下刻止曇申下刻ゟ晴、子刻ゟ又曇三月八日 終日曇、昨宵ヨ... 新収日本地震史料 補遺 109 詳細
1638/05/18 寛永十五年四月五日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]四月五日 曇一、昨夜丑刻地震 新収日本地震史料 第2巻 134 詳細
1638/05/24 寛永十五年四月十一日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]四月十一日 早旦ゟ曇時々晴巳下刻地震 新収日本地震史料 第2巻 134 詳細
1638/06/10 寛永十五年四月二十八日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]四月廿八日 早旦曇辰后刻ゟ雨降 未后刻止 申刻地震 新収日本地震史料 第2巻 134 詳細
1638/06/23 寛永十五年五月十二日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]五月十二日 卯刻地震 新収日本地震史料 第2巻 134 詳細
1638/07/15 寛永十五年六月四日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]六月四日 曇 午上刻ゟ快晴 子下刻少地震六月五日 曇 巳刻ゟ晴未下刻ゟ曇 酉后刻地震 新収日本地震史料 第2巻 135 詳細
1638/07/23 寛永十五年六月十二日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]六月十二日 曇 辰上刻少地震 巳上刻ゟ晴 新収日本地震史料 第2巻 135 詳細
1638/08/06 寛永十五年六月二十六日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]六月廿六日 炎天 卯刻地震 新収日本地震史料 第2巻 135 詳細
1638/08/13 寛永十五年七月四日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]七月四日 青天 今暁地震七月五日 卯后刻地震 終日青天七月六日 炎天 卯后刻地震七月七日 ... 新収日本地震史料 第2巻 135 詳細
1638/10/24 寛永十五年九月十七日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]九月十七日 晴 午刻地震九月十八日 霽 午刻少地震 新収日本地震史料 第2巻 135 詳細
1638/11/03 寛永十五年九月二十七日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]九月廿七日 曇 夜前寅ノ刻地震午ノ刻地震 新収日本地震史料 第2巻 135 詳細
1638/11/03 寛永十五年九月二十七日 〔酒井家史料 日記〕○江戸 [未校訂]廿七日 曇 昨夜寅ノ刻地震午ノ刻地震一丑刻両度地震 新収日本地震史料 補遺 110 詳細
1638/11/07 寛永十五年十月二日 〔寛永録〕○江戸 [未校訂]十月二日一今暁子后剋地震、巳刻又震 新収日本地震史料 補遺 110 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.097秒