資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1805/09/04 | 文化二年八月十二日 | 〔歳々諸作見知草〕○出雲市矢野町 | [未校訂]十(異筆)二日五ツ時しし入 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 207 | 詳細 |
1808/12/18 | 文化五年十一月二日 | 〔島根県既往の災害並ニ豪雨調〕 | [未校訂](浜田地震)文化五年十一月二日美濃郡美濃村ニ地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 291 | 詳細 |
1810/02/21 | 文化七年一月十八日 | 〔文化七年午歳覚日記〕○島根県邑智町築瀬村 | [未校訂]一月十八日天気也 暮六ツ半時地しんゆり申候一月廿四日天気也 八ツ時ニ大じしんゆり申候 | 新収日本地震史料 第4巻 | 296 | 詳細 |
1810/09/22 | 文化七年八月二十四日 | 〔万日記〕○島根県大社町手銭白三郎筆 | [未校訂]百六拾四 地震之事一文化七年八月廿四日昼八ツ四分ノ頃地震あり地水の流(カ)るなり 彼是六七... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 209 | 詳細 |
1812/04/21 | 文化九年三月十日 | 〔長行暦録〕○出雲市下古志町高見長行著 | [未校訂]○三月十日夜六ツ下刻大地晨入 同十三日朝少シ之地震入 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 211 | 詳細 |
1812/04/21 | 文化九年三月十日 | 〔万日記〕○島根県大社町手銭白三郎筆 | [未校訂]百七拾六 大地震之事一文化九申三月十日夜五ツ時大地震五十年以後之大地震と申人もあり三十年来... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 211 | 詳細 |
1813/02/16 | 文化十年一月十六日 | 〔長行暦録〕○出雲市下古志町高見長行著 | [未校訂]○正月十六日夜六ツ時分小成地晨入(中略)同廿三日夜五ツ下刻ニ小成地晨入此夜雪又五寸斗降山中... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 213 | 詳細 |
1813/06/01 | 文化十年五月三日 | 〔古江村史〕○島根県八束郡 | [未校訂]五月三日 夜四つ半時大地震入る | 新収日本地震史料 第4巻 | 341 | 詳細 |
1813/06/01 | 文化十年五月三日 | 〔長行暦録〕○出雲市下古志町高見長行著 | [未校訂]○五月三日夜四ツ時地晨入 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 213 | 詳細 |
1814/11/22 | 文化十一年十月十一日 | 〔長行暦録〕○出雲市下古志町高見長行著 | [未校訂]同十一日夕暮大地晨夜六ツ過又小地晨入 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 214 | 詳細 |
1817/03/26 | 文化十四年二月九日 | 〔万日記〕○島根県大社町手銭白三郎筆 | [未校訂]二百四十 大地震之事一、文化十四丑二月九日朝六ツ半時俄ニ大地震也 少しハ前ニ小震有之ものニ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 215 | 詳細 |
1817/12/09 | 文化十四年十一月二日 | 〔益田市史〕○島根県 | [未校訂]文化十四年十一月二日、石西に地震があった | 新収日本地震史料 第4巻 | 357 | 詳細 |
1817/12/09 | 文化十四年十一月二日 | 〔島根県既往の災害並ニ豪雨調〕 | [未校訂](浜田地震)文化十四年十一月二日美濃郡鎌手村東仙道村ニ地震アリ | 新収日本地震史料 第4巻 | 358 | 詳細 |
1819/08/02 | 文政二年六月十二日 | 〔高見家文書〕○出雲市下古志町 | [未校訂](文政十三庚寅日記)○十二日照 八ツ時地辰入 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 223 | 詳細 |
1819/08/02 | 文政二年六月十二日 | 〔万日記〕○島根県大社町手銭白三郎筆 | [未校訂]五十三 地震之事一文政二己卯六月十二日八ツ時地震あり近来之大震也尤此□也 夜分の大地震よリ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 223 | 詳細 |
1822/07/10 | 文政五年五月二十二日 | 〔高見家文書〕○出雲市下古志町 | [未校訂](文政十三庚寅日記)○廿二日朝六ツ地志ん入 大かすれ曇天 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 224 | 詳細 |
1822/10/06 | 文政五年八月二十二日 | 〔石見匹見町史〕○島根県美濃郡 | [未校訂](島根災害年表)文政五年八月二十二日、那賀郡波佐地方に、大地震があった。つづいて二十五日に... | 新収日本地震史料 第4巻 | 413 | 詳細 |
1823/01/14 | 文政五年十二月三日 | 〔石見匹見町史〕○島根県美濃郡 | [未校訂](島根災害年表) 文政五年八月二十二日、那賀郡波佐地方に、大地震があった。つづいて二十五日... | 新収日本地震史料 第4巻 | 414 | 詳細 |
1823/05/15 | 文政六年四月五日 | 〔高見家文書〕○出雲市下古志町 | [未校訂](文政十三庚寅日記)○五日大風 八ツ頃ニ地震入 夕方ゟ雨降○廿六日天気能○晩五ツ地辰入 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 224 | 詳細 |
1824/07/06 | 文政七年六月十日 | 〔高見家文書〕○出雲市下古志町 | [未校訂](文政十三庚寅日記)十日九ツ時ゟ天気ニ成 夕方ニ地震入 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 225 | 詳細 |
1829/99/99 | 文政十一年十一月 | 〔島根県既往の災害並ニ豪雨調〕 | [未校訂](浜田地震)文政十一年十一月簸川郡朝山村ニ地震アリ | 新収日本地震史料 第4巻 | 444 | 詳細 |
1830/08/19 | 文政十三年七月二日 | 〔古江村誌〕○島根県八束郡 | [未校訂]天保元寅歳京都大地震火事大洪水当五月八日大洪水余多人死す堀川筋大水本題寺大麻まで水通る麩や... | 新収日本地震史料 第4巻 | 565 | 詳細 |
1830/08/19 | 文政十三年七月二日 | 〔観聴隨録〕波根東村(現大田市波根町)の文書島根県立図書館(複写本)加藤三右衛門筆 | [未校訂]一天(ママ)保二卯年春京都大地震大佛殿築地なと崩ル其外損所言語難演居宅等夥敷崩元来禁裏様よ... | 新収日本地震史料 続補遺 別巻 | 185 | 詳細 |
1830/08/19 | 文政十三年七月二日 | 〔高見家文書〕○出雲市下古志町 | [未校訂](文政十三庚寅日記)○二日 今日ゟ風東風ニ成夕方ゟ曇リ出ル申ノ刻ニ地震入ル(長賢暦禄)○七... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 255 | 詳細 |
1831/12/07 | 天保二年十一月四日 | 〔増補知夫村沿革誌〕○島根県知夫郡M30・7・20 白瀉半次郎 | [未校訂]文政十四年十一月四日午后二時震動急 | 新収日本地震史料 続補遺 | 575 | 詳細 |
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | 〔隠岐御役人御更代覚〕 | 一、十月廿六日ハ、申刻時分〓俄ノ大潮ニ、一統薄氷のおもひをなし気遣之央、頻ニ海辺ノ田地江満テ込、及暮... | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | 〔新修島根県史 史料編2近世上〕S40・3・30 島根県 | [未校訂]隠岐御役人御更代覚慶長四年―天保六年(一五九九―一八三五)海士郡海士村海士 村上重子所蔵一... | 新収日本地震史料 補遺 | 819 | 詳細 |
1834/10/14 | 天保五年九月十二日 | 〔島根県既往の災害並ニ豪雨調〕 | [未校訂](匹見上村誌)九月十二日昼五ツ半地震五ツ下リヨリ四ツ上刻迄、四十年来ノ大地震ナリ | 新収日本地震史料 第4巻 | 703 | 詳細 |
1834/10/14 | 天保五年九月十二日 | 〔美濃町史〕○島根県美濃郡 | [未校訂]九月十二日地震が三回あった(これは四十年来の地震であった)◎ | 新収日本地震史料 第4巻 | 703 | 詳細 |
1835/03/12 | 天保六年二月十四日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]二月十四日 四ツ時の地しん 甚大キ也 はんどうの水ゆりこぼし申候 小原ニてわ石地蔵 石塔 ... | 新収日本地震史料 第4巻 | 706 | 詳細 |
1835/04/11 | 天保六年三月十四日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]三月十四日 よ四ツ時 地震有 | 新収日本地震史料 第4巻 | 707 | 詳細 |
1835/04/18 | 天保六年三月二十一日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]三月廿一日 七ツ時 地震有 | 新収日本地震史料 第4巻 | 707 | 詳細 |
1835/05/17 | 天保六年四月二十日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]四月廿日よ七ツ時 地しん仕候 | 新収日本地震史料 第4巻 | 708 | 詳細 |
1835/11/02 | 天保六年九月十二日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]九月十二日五ツ時又四ツ時是ハ大キ也 又九ツ時 八ツ時 地震以上五ツ也 | 新収日本地震史料 第4巻 | 721 | 詳細 |
1835/11/03 | 天保六年九月十三日 | 〔波佐私考〕○島根県那賀郡金城町 | [未校訂]天保六年九月十三日大地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 722 | 詳細 |
1836/04/08 | 天保七年二月二十三日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]二月廿三日 夜五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 729 | 詳細 |
1836/04/21 | 天保七年三月六日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]三月六日夜八ツ時 同よ七ツ時 十五日七ツ時 同日六ツ時 地震 初の分甚大し | 新収日本地震史料 第4巻 | 730 | 詳細 |
1836/04/22 | 天保七年三月七日 | 〔万日記〕○島根県大社町手銭白三郎筆 | [未校訂]一申三月七日暁大地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 271 | 詳細 |
1836/11/14 | 天保七年十月六日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]十月六日七ツ時 地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 735 | 詳細 |
1837/01/08 | 天保七年十二月二日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]十二月二日 五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 736 | 詳細 |
1837/01/16 | 天保七年十二月十日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]十二月十日 暮六ツ時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 736 | 詳細 |
1837/01/22 | 天保七年十二月十六日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]十二月十六日 暮六ツ時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 737 | 詳細 |
1837/02/04 | 天保七年十二月二十九日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]十二月二十九日 夜七ツ時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 737 | 詳細 |
1837/02/06 | 天保八年一月二日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]一月二日 夜七ツ時 地しん | 新収日本地震史料 第4巻 | 737 | 詳細 |
1837/02/28 | 天保八年一月二十四日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]一月廿四日 晩六ツ時 地しん | 新収日本地震史料 第4巻 | 737 | 詳細 |
1837/04/22 | 天保八年三月十八日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]三月十八日 七ツ時又六ツ時地震あり | 新収日本地震史料 第4巻 | 738 | 詳細 |
1838/02/09 | 天保九年一月十五日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]一月十五日 四ツ時三ツ迄地震あり | 新収日本地震史料 第4巻 | 743 | 詳細 |
1838/04/01 | 天保九年三月七日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]三月七日 晩五ツ時 地震あり | 新収日本地震史料 第4巻 | 744 | 詳細 |
1839/01/24 | 天保九年十二月十日 | 〔美濃町史〕○島根県美濃郡 | [未校訂]十二月十日夜地震があって以後七~八日間ゆり通した。 | 新収日本地震史料 第4巻 | 753 | 詳細 |
1839/01/24 | 天保九年十二月十日 | 〔益田市史〕○島根県 | [未校訂]天保九年十二月十日夜大地震、昼夜を問わず十日間震動した。 | 新収日本地震史料 第4巻 | 753 | 詳細 |
1839/01/24 | 天保九年十二月十日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]十二月十一日 よ四ツ時地震仕候 甚永し | 新収日本地震史料 第4巻 | 753 | 詳細 |
1839/03/31 | 天保十年二月十七日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]二月十七日 四ツ時 地震あり | 新収日本地震史料 第4巻 | 754 | 詳細 |
1839/07/24 | 天保十年六月十四日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]六月十四日 暮六ツ時 地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 756 | 詳細 |
1839/10/01 | 天保十年八月二十四日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]八月廿四日 四ツ時 地しん | 新収日本地震史料 第4巻 | 758 | 詳細 |
1839/10/15 | 天保十年九月九日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]九月九日 夜五ツ時 地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 758 | 詳細 |
1839/10/21 | 天保十年九月十五日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]九月十五日 夜五ツ時 地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 758 | 詳細 |
1839/11/08 | 天保十年十月三日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]十月三日 五ツ時 地しん | 新収日本地震史料 第4巻 | 758 | 詳細 |
1839/11/20 | 天保十年十月十五日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]十月十五日 九ツ時 地しんあり | 新収日本地震史料 第4巻 | 759 | 詳細 |
1839/12/11 | 天保十年十一月六日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]十一月六日 夜四ツ時大キ也 地しん | 新収日本地震史料 第4巻 | 759 | 詳細 |
1839/12/23 | 天保十年十一月十八日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]十一月十八日 八ツ時小シ 地しん◎ | 新収日本地震史料 第4巻 | 760 | 詳細 |
1840/07/06 | 天保十一年六月八日 | 〔島根のすさみ〕 | [未校訂]六月八日(前略)暮頃に至りて地震し六半時前には空殊に晴れて月さへ候ひし(中略)夕かた七過計... | 新収日本地震史料 第4巻 | 765 | 詳細 |
1840/11/23 | 天保十一年十月三十日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]十月卅日 夜五ツ時 地しんあり | 新収日本地震史料 第4巻 | 769 | 詳細 |
1840/12/31 | 天保十一年十二月八日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]十二月八日 八ツ時 地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 770 | 詳細 |
1841/03/03 | 天保十二年閏一月十一日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]閏正月十一日 夜四ツ時地しんあり | 新収日本地震史料 第4巻 | 772 | 詳細 |
1841/03/13 | 天保十二年閏一月二十一日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]閏正月廿一日 晩六ツ時 地しんあり | 新収日本地震史料 第4巻 | 772 | 詳細 |
1841/03/15 | 天保十二年閏一月二十三日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]閏正月廿三日 九ツ時地しんあり | 新収日本地震史料 第4巻 | 772 | 詳細 |
1841/11/03 | 天保十二年九月二十日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]九月廿日 七ツ時 地しん 大キナリ | 新収日本地震史料 第4巻 | 783 | 詳細 |
1842/02/19 | 天保十三年一月十日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]正月十日 晩五ツ時 地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 787 | 詳細 |
1842/05/30 | 天保十三年四月二十一日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]四月廿一日 よ 地しん | 新収日本地震史料 第4巻 | 789 | 詳細 |
1843/01/22 | 天保十三年十二月二十二日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]十二月廿二日 六ツ 地しん | 新収日本地震史料 第4巻 | 794 | 詳細 |
1843/03/18 | 天保十四年二月十八日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町高畑村 | [未校訂]二月十八日 四ツ時 地しんあり | 新収日本地震史料 第4巻 | 801 | 詳細 |
1844/05/25 | 天保十五年四月九日 | 〔歳々不時万年記〕○島根県安来市立図書館 | [未校訂]一四月九日 四ツ時地震入ル不思議ニハ雨天之処四ツ下刻ゟ直ニ天気ニ成それゟ引続天気也又十日ニ... | 新収日本地震史料 補遺 | 892 | 詳細 |
1844/08/20 | 天保十五年七月七日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]七月七日 宵五ツ時地震ある | 新収日本地震史料 第5巻 | 6 | 詳細 |
1844/08/27 | 天保十五年七月十四日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]七月十四日 夜四ツ時地震ある | 新収日本地震史料 第5巻 | 6 | 詳細 |
1844/11/08 | 天保十五年九月二十八日 | 〔歳々不時万年記〕○島根県安来市立図書館 | [未校訂]同廿八日 大分ノ地震入ル也 | 新収日本地震史料 補遺 | 894 | 詳細 |
1845/05/09 | 弘化二年四月四日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]四月四日 よ四ツ時地しんある | 新収日本地震史料 第5巻 | 11 | 詳細 |
1845/11/01 | 弘化二年十月二日 | 〔歳々不時万年記〕○島根県安来市立図書館 | [未校訂]一十月二日の夜八ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 896 | 詳細 |
1846/03/30 | 弘化三年三月四日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]三月四日 よ五ツ時 地しんあり | 新収日本地震史料 第5巻 | 16 | 詳細 |
1846/08/23 | 弘化三年七月二日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]七月二日 朝地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 20 | 詳細 |
1846/11/25 | 弘化三年十月七日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]十月七日 ヨ四ツ時地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 21 | 詳細 |
1847/03/26 | 弘化四年二月十日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]二月十日 よ四ツ時地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 27 | 詳細 |
1847/05/08 | 弘化四年三月二十四日 | 〔島根県邑智町誌〕S53・4・30 邑智町 | [未校訂](歳年記)邑智町高畑村今年春三月 信濃国川中嶋へン大地震のよし 山崩て二河をセキとめ 河中... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-2 | 1833 | 詳細 |
1847/11/08 | 弘化四年十月一日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]十月一日 よ五ツ時 地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 35 | 詳細 |
1848/01/05 | 弘化四年十一月二十九日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]十一月二十九日 夜八ツ時地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 38 | 詳細 |
1849/03/18 | 嘉永二年二月二十四日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]二月二十四日 四ツ時 地震アリ | 新収日本地震史料 第5巻 | 60 | 詳細 |
1849/07/26 | 嘉永二年六月七日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]六月七日 七ツ時 地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 65 | 詳細 |
1849/07/29 | 嘉永二年六月十日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]六月十日 五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 65 | 詳細 |
1849/08/14 | 嘉永二年六月二十六日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]六月廿六日 よ九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 66 | 詳細 |
1849/08/17 | 嘉永二年六月二十九日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]六月廿九日 五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 66 | 詳細 |
1849/08/30 | 嘉永二年七月十三日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]七月十三日 五ツ時 地しんあり | 新収日本地震史料 第5巻 | 66 | 詳細 |
1849/09/03 | 嘉永二年七月十七日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]七月十七日 四ツ時 地しんあり | 新収日本地震史料 第5巻 | 66 | 詳細 |
1849/09/26 | 嘉永二年八月十日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]八月十日 九ツ時地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 67 | 詳細 |
1849/10/19 | 嘉永二年九月四日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]四日 五ツ時 地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 68 | 詳細 |
1849/10/23 | 嘉永二年九月八日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]九月八日 九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 68 | 詳細 |
1852/12/16 | 嘉永五年十一月六日 | 〔広瀬町史 上〕○島根県能義郡▽ | [未校訂]▽十一月六日 夕刻地震あり | 新収日本地震史料 補遺 | 925 | 詳細 |
1852/12/99 | 嘉永五年十一月 | 〔島根県既往の災害並ニ豪雨調〕 | [未校訂](浜田地震)嘉永五年十一月飯石郡界鳥井村、田井村、出西ノ各村ニ地震アリ、鳥井村二、三戸潰倒 | 新収日本地震史料 第5巻 | 98 | 詳細 |
1852/12/99 | 嘉永五年十一月 | 〔浜田市誌 下〕 | [未校訂]嘉永五年の飯石郡西方郡界のものは鳥井(大田市)で二~三戸倒壊家屋を出し、田井村では、明治五... | 新収日本地震史料 第5巻 | 98 | 詳細 |
1853/03/11 | 嘉永六年二月二日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町 | [未校訂]今年二月二日 相模国箱根近辺十里の間大地震いたし何もそんじ候由 | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 216 | 詳細 |
1853/03/11 | 嘉永六年二月二日 | 〔歳年記〕○島根県邑智町 | [未校訂]今年二月二日 相模国箱根近辺十里の間大地震いたし何もそんじ候由 | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1853/08/04 | 嘉永六年六月三十日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]六月卅日 八ツ時 地しん七月一日 四ツ 地震あり七月三日 八ツ時 地震あり七月五日 四ツ時... | 新収日本地震史料 第5巻 | 105 | 詳細 |
検索時間: 0.051秒