Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1710/10/03 宝永七年閏八月十一日 〔河内屋年代記〕○大阪府河南町大ヶ塚 [未校訂] 十一日七ヒルツ時分地震中汰 日本の歴史地震史料 拾遺 95 詳細
1711/02/23 宝永八年一月七日 〔河内屋年代記〕○大阪府河南町大ヶ塚 [未校訂]七日晴 五ツ時分地震ス 日本の歴史地震史料 拾遺 96 詳細
1711/03/19 宝永八年二月一日 〔河内屋年代記〕○大阪府八尾市久宝寺 [未校訂]朔日朝大雨 四ツ時分ゟ晴 風吹申候 其日帰リ申筈ニ候ヘ共及レ暮候故 久宝寺ニ泊リ申候 朔日... 日本の歴史地震史料 拾遺 96 詳細
1711/10/29 正徳元年九月十八日 〔参向大坂京都御在留中毎日記〕○大坂 [未校訂]九月十八日 晴天 未上刻地震〻今未上刻天水茂飜リ候程之地震致候付、三使并両長老へ早速為御見... 新収日本地震史料 第3巻 106 詳細
1712/11/07 正徳二年十月九日 〔河内屋年代記〕○大阪府河南町大ヶ塚 [未校訂]一同月九日昼天気澄ミ晴ル小四郎地震ノ相ナリと云 果シテ而地震ス 日本の歴史地震史料 拾遺 96 詳細
1713/08/01 正徳三年六月十一日 〔大念仏寺日鑑〕○大阪市平野区大念仏寺蔵 [未校訂] 六月十一日 晴天△十一日中夜前地震有之 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 191 詳細
1714/06/10 正徳四年四月二十八日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]廿八日 終日時々ふり小雨 夜半時地震ゆり 新収日本地震史料 第3巻 126 詳細
1717/01/18 享保元年十二月六日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]六日 天キ 夜四つ過地震ゆり 新収日本地震史料 第3巻 142 詳細
1717/06/06 享保二年四月二十七日 〔河内屋年代記〕○大阪府河南町大ヶ塚 [未校訂]△同廿七日地震 日本の歴史地震史料 拾遺 98 詳細
1717/07/10 享保二年六月二日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]二日 四つ時迄ふり終日曇りくらし 夜初・夜過地震長し四日 天キ 朝明方地震少しゆり 新収日本地震史料 第3巻 148 詳細
1717/07/10 享保二年六月二日 〔河内屋年代記〕○大阪府河南町大ヶ塚 [未校訂]六月二日ノ夜地震 三日之朝地震 日本の歴史地震史料 拾遺 98 詳細
1718/08/22 享保三年七月二十六日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]廿六日 天キ 八つ時大地震 新収日本地震史料 第3巻 184 詳細
1718/08/22 享保三年七月二十六日 〔大念仏寺日鑑〕○大阪市平野区大念仏寺蔵 [未校訂]七月廿六日 快晴 未刻地震七月廿七日 曇 小地震丑刻寅下刻 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 196 詳細
1719/03/23 享保四年二月三日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]三日 天キ さわ儀右衛門子共来 夜地震 新収日本地震史料 第3巻 187 詳細
1720/04/04 享保五年二月二十七日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]廿六日 天キ 夜八つ半ニ地震ゆり 新収日本地震史料 第3巻 191 詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]四日 朝ふり 五つ時地震ゆり 天キ 達麿忌ニ出 飯台ニて金(食カ)給かゝる時中地震 新収日本地震史料 第3巻 192 詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔大念仏寺日鑑〕○大阪市平野区大念仏寺蔵 [未校訂]同四日 不晴 辰下刻地震 是ヨリ快晴六月五日 快晴△奥様□地震御見舞同(六月)廿五日晴未下... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 197 詳細
1721/01/29 享保六年一月二日 〔大念仏寺日鑑〕○大阪市平野区大念仏寺蔵 [未校訂]正月二日 快晴 未刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 197 詳細
1724/06/21 享保九年五月一日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]朔日 夏至 夜宵ノ口地震 新収日本地震史料 第3巻 212 詳細
1724/06/21 享保九年五月一日 〔河内屋年代記〕○大阪府河南町大ヶ塚 [未校訂]一、五月朔日ノ酉ノ下刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 100 詳細
1724/06/21 享保九年五月一日 〔大念仏寺日鑑〕○大阪市平野区大念仏寺蔵 [未校訂]五月朔日 晴 酉ノ下刻地震半時動揺 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 197 詳細
1724/07/13 享保九年五月二十三日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]廿三日 天キ 明方地震ゆり 新収日本地震史料 第3巻 212 詳細
1725/03/06 享保十年一月二十二日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]廿二日 天キ 夜八つ時地震ゆり 新収日本地震史料 第3巻 214 詳細
1725/11/09 享保十年十月五日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]五日 天キ 昼地震ゆり 新収日本地震史料 第3巻 230 詳細
1726/04/21 享保十一年三月二十日 〔河内屋年代記〕○大阪府河南町大ヶ塚 [未校訂]同廿日之夜ノ九ツ過ニ地震[汰|ユル] 諸人是をしらすと云事なし 日本の歴史地震史料 拾遺 105 詳細
1726/04/22 享保十一年三月二十一日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]廿一日 天キ 廿日ノ夜七つニ地震ゆり 新収日本地震史料 第3巻 233 詳細
1726/04/22 享保十一年三月二十一日 〔大念仏寺日鑑〕○大阪市平野区大念仏寺蔵 [未校訂]三月廿日 快晴 丑刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 198 詳細
1727/02/13 享保十二年一月二十三日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]廿三日 天キ 夜四つ過地震 新収日本地震史料 第3巻 237 詳細
1727/02/13 享保十二年一月二十三日 〔河内屋年代記〕○大阪府河南町大ヶ塚 [未校訂]廿三日夜霰キヒシク降 同夜半ニ地震 近年ニ無之地震 日本の歴史地震史料 拾遺 106 詳細
1728/09/12 享保十三年八月九日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]九日 天キ 夜ふり(ママ)地しんゆり夜 新収日本地震史料 第3巻 242 詳細
1729/03/02 享保十四年二月三日 〔河内屋年代記〕○大阪府河南町大ヶ塚 [未校訂]二月 三日昼地震[小汰|コユリ] 九日昼同小[汰|ユリ] 日本の歴史地震史料 拾遺 107 詳細
1729/03/02 享保十四年二月三日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]二月三日 晴 昼八ツ過地震二月九日 晴 巳刻過地震輕ゆり 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 144 詳細
1730/03/03 享保十五年一月十五日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]十五日 天キ 夜八ツ時地震ゆり 外ニ触状ニ印置候 山下時潮ノ終リ 新収日本地震史料 第3巻 248 詳細
1731/11/13 享保十六年十月十四日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]十四日 天キ 五ツすぎ地じん(マゝ)ゆる 新収日本地震史料 第3巻 259 詳細
1731/11/13 享保十六年十月十四日 〔見聞覚知記〕○大阪府枚方市 [未校訂]享保十六年亥十月十四日 余程ノ地震有、十三年目ニ年季ニゆり申候、是ゟかんがへ候得ハ年季ハ軽... 新収日本地震史料 補遺 395 詳細
1731/11/13 享保十六年十月十四日 〔河内屋年代記〕○大阪府河南町大ヶ塚 [未校訂]十四日四ツ過ニ地震中汰 日本の歴史地震史料 拾遺 112 詳細
1731/11/13 享保十六年十月十四日 〔大念仏寺日鑑〕○大阪市平野区大念仏寺蔵 [未校訂]十月十四日 晴 辰ノ下刻 地震異例 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 198 詳細
1731/12/19 享保十六年十一月二十一日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]廿一日 天キ 田端へ銀七匁かけ 夜中時ニ地震ゆる 新収日本地震史料 第3巻 260 詳細
1732/09/13 享保十七年七月二十五日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]八月六日 夜雨降 朝六ツ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 146 詳細
1733/03/25 享保十八年二月十日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]十日 天キ 夜八ツ時地震動ユル(後略) 新収日本地震史料 第3巻 265 詳細
1733/08/21 享保十八年七月十二日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]十二日 七ツ時□ふり夜五ツ時迄ふり 夜七ツ前ニじしん 新収日本地震史料 第3巻 266 詳細
1733/09/13 享保十八年八月六日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]六日 天キ 朝六ツ時地震 八ツ時ゟふり 自南亭へ行 新収日本地震史料 第3巻 267 詳細
1733/09/18 享保十八年八月十一日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]十一日 七ツ時ゟふり 七ツ時地震ゆる 新収日本地震史料 第3巻 267 詳細
1735/01/25 享保二十年一月二日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]二日 ふり 朝五つ時地震、ぬい権兵衛礼ニ出、八つ時ゟ天キ(後略) 新収日本地震史料 第3巻 271 詳細
1735/01/25 享保二十年一月二日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]正二日 辰刻地震 雨雪マシリフル 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 146 詳細
1735/03/07 享保二十年二月十三日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]十三日 天キ 暮六つ時地震 新収日本地震史料 第3巻 272 詳細
1735/03/07 享保二十年二月十三日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]二(二月)十三日 暮六ツ半時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 146 詳細
1735/03/25 享保二十年三月二日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]三 二日 ヒガンニ入 夜半前地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 147 詳細
1735/09/28 享保二十年八月十二日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]十二日 天キ(中略) 七つ過地震(後略) 新収日本地震史料 第3巻 274 詳細
1735/09/28 享保二十年八月十二日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]八(八月)十二 申刻過地震スル 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 147 詳細
1736/11/22 元文元年十月二十日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○現東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]廿日 夜八ツ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 147 詳細
1737/10/26 元文二年十月三日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]三日 天キ(中略)九つ時地震 新収日本地震史料 第3巻 282 詳細
1739/10/03 元文四年九月一日 〔河内屋年代記〕○大阪府河南町大ケ塚 [未校訂]九月一日大□たんなる雨雷 地震 日本の歴史地震史料 拾遺 116 詳細
1739/11/20 元文四年十月二十日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]廿日 天キ(中略)夜八つ時地震 新収日本地震史料 第3巻 294 詳細
1740/05/20 元文五年四月二十五日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]廿五日 ふり九つ時ゟ天キ 八つ時地震余程久敷ゆり以上三度 夜しくれ 新収日本地震史料 第3巻 296 詳細
1740/05/20 元文五年四月二十五日 〔和泉国助松村庄屋日記〕○大阪府 [未校訂]一当(元文五)年四月廿五日地震、近年之地震也、廿五日ゟ小ゆり又有 新収日本地震史料 補遺 410 詳細
1740/05/20 元文五年四月二十五日 〔河内屋年代記〕○堺~大阪の間 [未校訂]同廿五日地震 堺ヨリ大坂ヘ行 日本の歴史地震史料 拾遺 116 詳細
1740/05/20 元文五年四月二十五日 〔大念仏寺日鑑〕○大阪市平野区大念仏寺蔵 [未校訂]四月廿五日 雨未 八時大地震 以前ノ大地震此方無之之由四月廿六日 晴申 八時少々地震昨日之... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 200 詳細
1740/05/27 元文五年五月三日 〔攝陽奇觀〕 [未校訂]一五月三日○元文五年地震 増訂大日本地震史料 第2巻 353 詳細
1740/07/02 元文五年六月九日 〔河内屋年代記〕○大阪府河南町大ケ塚 [未校訂]九日卯下刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 116 詳細
1740/07/20 元文五年六月二十七日 〔摂陽奇観〕 [未校訂]一同廿七日○元文五年六月朝五ツ時大地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 355 詳細
1740/07/20 元文五年六月二十七日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]廿七日 朝五つ前余程大地震(後略) 新収日本地震史料 第3巻 298 詳細
1740/07/20 元文五年六月二十七日 〔和泉国助松村庄屋日記〕○大阪府 [未校訂]一同六月廿(ママ)日朝五ツ前地震 四月之震より大イ也、此時も前後小ゆり七度有之、此時ニ土手... 新収日本地震史料 補遺 410 詳細
1740/07/20 元文五年六月二十七日 〔大念仏寺日鑑〕○大阪市平野区 [未校訂]大念仏寺蔵六月廿七日 曇六ツ半時ニ大地震 四月廿五日の地震よりもきびしく候 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 200 詳細
1741/01/05 元文五年十一月十八日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]十八日 天キ(中略) 七つ時地震 新収日本地震史料 第3巻 299 詳細
1742/01/13 寛保元年十二月七日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]七日 天キ 夜中じしん少ゆり 新収日本地震史料 第3巻 308 詳細
1742/01/23 寛保元年十二月十七日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]十七日 天キ(中略)七つ時地しん 新収日本地震史料 第3巻 308 詳細
1742/01/23 寛保元年十二月十七日 〔大念仏寺日鑑〕○大阪市平野区大念仏寺蔵 [未校訂]十二月十七日一申之刻震動 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 201 詳細
1742/08/18 寛保二年七月十八日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]十八日 九つ時少夕立 九つ時地しん(後略) 新収日本地震史料 第3巻 309 詳細
1742/10/02 寛保二年九月四日 〔日録〕○大阪三井文庫 [未校訂]四日 小雨 昼前地震動ク 新収日本地震史料 第3巻 310 詳細
1742/12/27 寛保二年十二月一日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]朔日 九つ時地震ゆり 七つ時しくれ(後略) 新収日本地震史料 第3巻 311 詳細
1743/05/18 寛保三年四月二十五日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]廿五日 天キ(中略)夜五つ前地震ゆり 新収日本地震史料 第3巻 312 詳細
1743/05/18 寛保三年四月二十五日 〔河内國日下村元庄屋日記〕○現東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]廿五日 夕飯後地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 156 詳細
1743/11/22 寛保三年十月七日 〔河内國日下村元庄屋日記〕○現東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]七(十月)日 夜少地震十月十四日 朝飯後地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 156 詳細
1743/12/21 寛保三年十一月六日 〔河内國日下村元庄屋日記〕○現東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]六(十一月)日 冬至 朝飯後少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 156 詳細
1745/03/02 延享二年一月三十日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]卅日 天キ 朝六ツ過地震ゆり(後略) 新収日本地震史料 第3巻 317 詳細
1745/03/02 延享二年一月三十日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○現東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]晦日 今朝地震ス 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 157 詳細
1745/03/25 延享二年二月二十三日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○現東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]二月廿三日 昼(カ)飯過少地震ス 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 157 詳細
1745/04/07 延享二年三月六日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○現東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]六(三月)日 中刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 157 詳細
1745/06/19 延享二年五月二十日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○現東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]廿(五月)日 終日 夜ヘカケ細雨降 夜四ツ時地震廿一日 夜八ツ時地震ス 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 157 詳細
1745/12/16 延享二年十一月二十四日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]廿四日 天キ(中略)夜五つ時地震ゆり 新収日本地震史料 第3巻 319 詳細
1747/06/01 延享四年四月二十四日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]廿四日 晴れ天キ 八つ時地振余程ゆり 七つ時くもり少時雨天キニ成、にし立、多田院閉帳 新収日本地震史料 第3巻 326 詳細
1749/06/27 寛延二年五月十三日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○現東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]五月十三日 昼後ハラ〳〵雨、夜明前地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 158 詳細
1749/11/26 寛延二年十月十七日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]十七日 天キ 朝六つ過地震ゆり(後略) 新収日本地震史料 第3巻 335 詳細
1749/11/26 寛延二年十月十七日 〔見聞録〕○大阪府枚方市 [未校訂]十月十七日 大地震入 新収日本地震史料 補遺 432 詳細
1749/11/26 寛延二年十月十七日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○現東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]十月十七日 早朝地震 頻(ママ)大暫クアリテ又震然トモ少し震但し少後四ツ時も地震ハ有之候由... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 158 詳細
1749/12/29 寛延二年十一月二十日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]廿日 天キ(抹消)朝八つ過地震ゆり(後略) 新収日本地震史料 第3巻 335 詳細
1750/08/21 寛延三年七月二十日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○現東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]七月卅日 早朝地震夜も少し震八月朔日 朝少し地震ス八月十八日 夜大雨雷大震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 158 詳細
1750/12/01 寛延三年十一月三日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○現東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]十一月三日 夜雷雨二三声大震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 158 詳細
1750/99/99 寛延三年 〔郷土史研究紀要〕○京都府東能勢村 [未校訂](室賀家日記)寛延三大じしんなり 新収日本地震史料 第3巻 339 詳細
1751/02/26 寛延四年二月一日 〔大念仏寺日鑑〕○大阪市平野区大念仏寺蔵 [未校訂]二日朔日 夜之内雨雷震ゟ晴 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 204 詳細
1751/03/26 寛延四年二月二十九日 〔日録〕○大阪三井文庫 [未校訂](二月)廿九日一今昼八つ時余ほト厳敷地震其後殊外寒ク相成無程雨(三月)朔日一京都之状着昨未... 新収日本地震史料 第3巻 344 詳細
1751/03/26 寛延四年二月二十九日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]廿九日 昼迄少つゝ時雨(中略)八つ時地振ゆり(後略)三月朔日 天キ ひへ くもり(中略)夜... 新収日本地震史料 第3巻 344 詳細
1751/03/26 寛延四年二月二十九日 〔見聞録〕○大阪府枚方市 [未校訂]二月廿七(ママ)日 大地震入、京都ハ別而あらくゆる 新収日本地震史料 補遺 436 詳細
1751/03/26 寛延四年二月二十九日 〔河内国日下村元庄屋日記〕○東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 [未校訂]二月廿九日 雨天 五ツ過地震強し三月朔日 早朝微雷後雨降り止不定 初夜前地震三月二日 雨 ... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 159 詳細
1751/05/17 寛延四年四月二十二日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]廿二日 天キ 九つ時少地しんゆり(後略) 新収日本地震史料 第3巻 345 詳細
1751/05/20 寛延四年四月二十五日 〔見聞録〕○大阪府枚方市 [未校訂]廿五日 北国ハ大地しんと云 新収日本地震史料 補遺 471 詳細
1751/05/20 寛延四年四月二十五日 〔近世大坂風聞集〕「大阪市史史料第二十四輯」大阪市史編纂所編S63・3・31 大阪市史料調査会発行 [未校訂](至享文記)一同(寛延)四年未四月廿五日夜、信濃・越後之境なる妙義山といふ山有。比山両方へ... 新収日本地震史料 続補遺 247 詳細
1751/05/21 寛延四年四月二十六日 〔見聞録〕○大阪府枚方市 廿五日 北国ハ大地しんと云 ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 詳細
1751/05/21 寛延四年四月二十六日 〔寛延四年四月越後国大地震被害絵図〕森田亮三家文書高槻市役所蔵 [未校訂](注、956~957頁に掲載する)「懲震毖鑑」より山崩れの図(鬼舞 伊藤(佐)家所蔵)新ガ... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 955 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.031秒