資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1783/08/05 | 天明三年七月八日 | 御用留 松潮久〓日記*〔新潟市史〕 | [未校訂]天期三年六月二十八日市中申の刻より降灰霧の如し、信州淺間山大噴火、輕井沢碓井坂本辺燒石砂灰... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 752 | 詳細 |
1802/12/09 | 享和二年十一月十五日 | *〔新潟市史〕 | [未校訂]享和二年十一月十五日、佐渡大震、大海嘯を伴へりと佐渡年代記佐渡志及び地震考にありと見ゆるも... | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 149 | 詳細 |
1810/02/04 | 文化七年一月一日 | *〔新潟市史〕 | [未校訂]文化七年一月一日、佐渡地震は泰平年表に見ゆとあるも、他に何等の文献を傳へず、新潟縣地震調査... | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 175 | 詳細 |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | *〔新潟市史〕 | [未校訂]文政十一年十一月十二日の辰の刻午前八時俗に三條地震と稱するもの、古志、三島、蒲原の三郡被害... | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 279 | 詳細 |
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | *〔新泻市史〕 | [未校訂]天保四年十月二十六日申上刻新泻湊並濵手六ヶ村地震、大汐高波打寄せ破損、長岡藩記錄一、潰家 ... | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 408 | 詳細 |
検索時間: 0.274秒