Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
0677/07/22 天武天皇六年六月十四日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 壬辰朔乙巳、大地震動、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0792/02/27 延暦十一年一月二十七日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 正月壬午、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0793/10/13 延暦十二年八月三十日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 八月、丙子、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0793/11/26 延暦十二年十月十五日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 十月、庚申、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0794/02/23 延暦十三年一月十五日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 正月、己丑、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0794/07/18 延暦十三年六月十三日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 六月壬寅朔、甲寅、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0794/10/03 延暦十三年九月一日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 九月辛未朔、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0794/10/04 延暦十三年九月二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 壬申、地震 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0797/09/13 延暦十六年八月十四日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 八月、丁卯地震暴風、左右京坊門及百姓屋舎倒仆者多、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0798/05/04 延暦十七年四月十日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 四月、庚申、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0807/07/08 大同二年五月二十五日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 壬子、地大震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0810/08/03 大同五年六月二十六日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 甲午、夜地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0816/11/04 弘仁七年十月八日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 十月、己亥、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0818/01/26 弘仁八年十二月十三日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 十二月、丁卯、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0818/01/31 弘仁八年十二月十八日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 壬申、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0818/02/02 弘仁八年十二月二十日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 甲戌、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0818/99/99 弘仁九年七月 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 七月、相模、武蔵、下総、常陸、上野、下野等国、地震、山崩谷埋数里、圧死百姓不可勝計、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0818/99/99 弘仁九年七月 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 八月庚午、遣使諸国、巡省地震、其損害甚者、加賑恤、詔曰、朕以虚昧欽若宝図、撫育之誠、無忘武歩、王風猶... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0823/08/08 弘仁十四年六月二十四日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 六月、丁未、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0823/09/23 弘仁十四年八月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 八月、癸巳、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0824/01/17 弘仁十四年十二月九日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 十二月、乙丑、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0825/02/12 天長二年一月十七日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 正月、辛酉、申刻地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0825/03/23 天長二年二月二十六日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 二月、庚子、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0826/02/18 天長三年一月五日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 正月、壬申、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0826/02/27 天長三年一月十四日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 辛巳、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0826/03/08 天長三年一月二十三日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 庚寅、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0826/04/08 天長三年二月二十四日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 二月、辛酉、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0826/05/26 天長三年四月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 四月、己酉、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0826/07/18 天長三年六月六日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 六月、壬寅、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0826/12/28 天長三年十一月二十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 十一月、乙酉、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/01/17 天長三年十二月十三日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 十二月、乙巳、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/05/20 天長四年四月十七日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 四月、戊申、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 七月、辛未、地大震、多頽舎屋、一日之内大震一度、小動七八度、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 癸酉、地動不止、亥刻地大震、毎地震皆有声、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 甲戌、震動、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 乙亥、地震二度、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 戊寅、地大震二度、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 庚辰、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 辛巳、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 癸未、卯刻地震、午四剋地震、夜半地亦震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 甲申、震動、雨降、戌刻地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 丙戌、地大震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 戊子、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 己丑、地震、午剋亦大動、未刻亦動、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 八月壬辰、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 甲午、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 乙未、午刻地震、子剋地震、丑刻亦地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 丁酉、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 辛丑、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 癸卯、地動、有声如雷、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 甲辰、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 乙巳、申刻地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 戊申、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 辛亥、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 癸丑、辰刻地動、酉刻又地動、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 九月庚申朔、地震、声如雷、辛酉亦如之、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 丙寅、地動、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 丁卯、地動、声如雷、戊辰亦如之、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 己巳、地動、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 壬申、地震有声、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 甲戌、地大震有声、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 己卯、地震、声如雷、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 辛巳、地震、声亦如雷、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 十月庚寅、地震、声如雷、寅剋又地動、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 壬辰、酉剋地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 己亥、地震、声如雷、寅剋又地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 十一月癸酉、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 庚辰、地大震、声如雷、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 壬午、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 丁亥、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 十二月戊子朔、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 己丑、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 辛丑、屈請清行僧百口於大極殿、転読大般若経三箇日、為停地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 癸卯、地震、雪降、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 丙午、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 五年二月辛卯、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 戊戌、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 辛丑、地震 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 三月己未、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 丙寅、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 六月丁巳、地震 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 己未、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 己卯、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 天長五年七月壬子、詔曰、朕以菲虚、不紹叡業、道謝蔵用、化慙中孚、春氷兢々、日慎無#、秋駕懍々、夕#何... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0827/08/11 天長四年七月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 五年八月甲子、右大臣従二位兼行皇太子傅藤原朝臣緒嗣等言、臣聞、陰陽平分、帝徳修以休若、天地何心、皇道... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0828/11/19 天長五年十月五日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 十月、丁巳、地震動、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0828/12/06 天長五年十月二十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 甲戌、大地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0828/12/07 天長五年十月二十三日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 乙亥、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0829/01/08 天長五年十一月二十五日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 十一月、丁未、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0829/04/11 天長六年三月一日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 三月庚辰朔、地大震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0829/10/11 天長六年九月六日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 九月、癸未、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0829/11/24 天長六年十月二十一日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 十月、丁卯、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0830/02/03 天長七年一月三日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 正月、丁亥、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0830/02/12 天長七年一月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 正月丙子朔、癸卯、出羽国駅伝奏云、鎮秋田城国司正六位上行介藤原朝臣行則、今月三日酉時牒#、今月辰刻大... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0830/02/12 天長七年一月十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 四月戊辰、詔曰、朕以菲昧祗膺瑶図、#畏三霊、憂勤四海、景化未孚、皇献尚欝、咎徴之嘖、不招而臻、如聞、... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0830/02/22 天長七年一月二十二日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 丁酉、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0830/09/08 天長七年八月十四日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 八月、乙卯、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0830/11/27 天長七年十一月五日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 十一月、乙亥、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0831/05/10 天長八年三月二十一日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 三月、己未、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0831/07/30 天長八年六月十四日 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 六月、庚辰、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細

検索時間: 4.149秒