Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J00000391
西暦(綱文)
(ユリウス暦)
0818/99/99
西暦(綱文)
(先発グレゴリオ暦)
0818/99/99
和暦 弘仁九年七月
綱文 弘仁九年七月(西暦 818)
書名 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系
本文
八月庚午、遣使諸国、巡省地震、其損害甚者、加賑恤、詔曰、朕以虚昧欽若宝図、撫育之誠、無忘武歩、王風猶欝、帝載未#、咎懲之臻、此為特甚、如聞上野国等境、地震為災、水潦相仍、人物凋損、雖云天道高遠不可得言、固応政術有虧、致#霊#、自貽民#、職朕之由、薄徳厚顔、愧于天下、静言厥咎、実所興嘆、豈有民危而君独安、子憂而父不念者也、所以殊降使者、就加存慰、其有因震潦居業蕩然者、使等与所在官司、同斟量、免今年租調、并不論民夷、以正税賑恤、助修屋宇、使免飢露、圧没之徒、速為歛葬、務尽寛恵之旨、副朕遒#之心、九月辛卯、詔曰云々、比者地震害及黎元、吉凶由人、殃不自作、或恐渙汗乖越、方失#心、隆#厚#、以警#与、畏天之威、不遑寧処、決之亀筮、時行告咎、昔天平年、亦有斯変、因以疫癘、宇内凋傷、前事不忘、取鑑不遠云々、、事具祈、祷部、
出典 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース
ページ
備考 [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県
市区町村

検索時間: 0.001秒