西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J00000466 |
西暦(綱文) (ユリウス暦) |
0827/08/07 |
西暦(綱文) (先発グレゴリオ暦) |
0827/08/11 |
和暦 | 天長四年七月十二日 |
綱文 | 天長四年七月十二日(西暦 827,8,11) |
書名 | 〔類聚国史〕○新訂増補国史大系 |
本文 |
天長五年七月壬子、詔曰、朕以菲虚、不紹叡業、道謝蔵用、化慙中孚、春氷兢々、日慎無#、秋駕懍々、夕#何忘、而薄徳靡昭、翹心未高、至和有虧、咎徴荐臻、頃者坤徳#叙、山崩地震、妖不自作、咎寔由人、疑是八政或乖、一物失所歟、静言厥過、責在朕躬、#畏天威、無忘鑑寐、其天下##有冤滞者、有司覆審情状、令得申理、又収葬道#、掩骼埋#、斑白不提、指事使人、老丁之徭、永従寛免、八十已上及鰥寡孤独、不能自存者、節級賜物、早以頒示、咸使聞知矣、
|
出典 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース |
ページ | |
備考 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | |
市区町村 |
検索時間: 0.002秒