Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1331/08/19 元徳三年七月七日 〔過去帳〕 ○静岡市駒形通一丁目、感応寺、 (三代) 一真如房日寿 寺記云元弘元年七月七日大地震破壊云云 (四代... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1331/08/19 元徳三年七月七日 〔過去帳〕○静岡市駒形通一丁目 [未校訂]感応寺 ▽(三代)一真如房日寿 寺記云元弘元年七月七日大地震破壊云云(四代)一(久遠寺十一... 新収日本地震史料 補遺 22 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔過去帳〕○山梨県南巨摩郡身延町端場坊▽ [未校訂]宝永四丁亥十月大地震未ノ上刻ヨリ棚沢ニテ円成坊死ス下町無縁ニテ死ス者男十二三人有縁諸精霊嘉... 新収日本地震史料 補遺 別巻 152 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔過去帳〕○三重県度会郡南島町西光寺▽ [未校訂]宝永四丁亥智秋十月四日小田奥向井久右衛門子歳七妙専仝四日村上小左衛門母誓受仝四日同人姉おく... 新収日本地震史料 補遺 別巻 183 詳細
1741/09/08 寛保元年七月二十九日 〔過去帳〕福井県河野村右近純一家(金相寺)文書 □ [未校訂]寛保元年七月廿九日朝五ッ時松前江差大津波浦々ニ入船悉ク破損人死事二万ニ及家共流□事ハ別紙ニ... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 98 詳細
1792/05/21 寛政四年四月一日 〔過去帳〕○本渡市カ [未校訂]寛政三年ヨリ十二年迠(寛政四年)四月朔日海岸潮音信士□(ムシ)左衛門事船商売致シ津浪ニ而相... 新収日本地震史料 続補遺 402 詳細
1812/12/07 文化九年十一月四日 〔過去帳〕○木更津市証城寺 [未校訂]十一月四日 貞善尼錺屋喜兵衛娘二十五才吉○同月四日未ノ中刻大地震当山○本堂廊下一時ニ摧破○... 新収日本地震史料 第4巻 337 詳細
1812/12/07 文化九年十一月四日 〔過去帳〕○木更津市 [未校訂]十一月四日 貞善尼、錺屋喜兵衛、娘二十五才吉、 ○同月四日未ノ中刻大地震当山○本堂廊下一時... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔過去帳〕度会郡南島町西光寺 [未校訂]安政元年十二月改元六月十四日夜七ツ半大地震此辺ハ格別ノ事モ無之候 新収日本地震史料 第5巻 別巻3 143 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.341秒