Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1586/01/18 天正十三年十一月二十九日 〔越中旧事記〕 天正十三酉年十一月二十九日夜大地震砺波郡貴布祢の御城崩れ 利家公の御弟前田右近秀継公御夫婦共に御圧死... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1586/01/18 天正十三年十一月二十九日 〔越中旧事記〕 [未校訂]天正十三酉年十一月二十九日夜大地震礪波郡貴布禰の御城崩れ 利家公の御弟前田右近秀継公御夫婦... 新収日本地震史料 第1巻 153 詳細
1659/06/20 万治二年五月一日 〔越中舊事記〕 [未校訂]萬治二亥年五月朔日大地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 810 詳細
1668/06/10 寛文八年五月一日 〔越中舊事記〕富山市史 [未校訂]寛文八年五月五日大地震、○富山市史仝ジ 増訂大日本地震史料 第1巻 859 詳細
1751/05/10 寛延四年四月十五日 〔越中舊事記〕 [未校訂]寛延三午年○寛延四即チ宝暦元年ノ誤ナルベシ四月越後ノ内、能生、名立、有馬、川辺山崩震動、堂... 増訂大日本地震史料 第2巻 389 詳細
1751/05/21 寛延四年四月二十六日 〔越中旧事記〕 寛延三午年、○寛延四即チ宝暦、元年ノ誤ナルベシ、四月越後ノ内、能生名立、有馬、川辺山崩震動、堂塔民家... ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 詳細
1783/08/05 天明三年七月八日 〔越中舊事記〕 [未校訂]天明三卯年七月朔日より信〓淺間山大燒鳴動砂石降同七日、八日鳴動甚敷煙砂大石を吹出し、淺間山... 増訂大日本地震史料 第2巻 713 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.270秒