資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1848/01/13 | 弘化四年十二月八日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石青森県立図書館 | [未校訂]正月元日旧臘五日夜頓而八ツ時頃とおほしきに唯の川つらと響き、壁はやねの上か又は隣家あいなと... | 新収日本地震史料 補遺 | 906 | 詳細 |
1848/09/13 | 嘉永元年八月十六日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]十六日 快晴可相成もよふの処八ツ頃より小雨ニ成暑気不相盛、今夕七ツ半過地震強からす、則夜半... | 新収日本地震史料 第5巻 | 55 | 詳細 |
1849/10/22 | 嘉永二年九月七日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]七日 雨天 昨夜八ツ時過地震 七ツ時頃ゟ雨ニ成 | 新収日本地震史料 第5巻 | 68 | 詳細 |
1849/10/23 | 嘉永二年九月八日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]八日 半天半曇 今夕五ツ時少し前地震、尤弱し | 新収日本地震史料 第5巻 | 68 | 詳細 |
1850/04/28 | 嘉永三年三月十七日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]十七日 同断なから、とふやら雨気有様子、七ツ時頃少分地震致 | 新収日本地震史料 第5巻 | 76 | 詳細 |
1851/02/11 | 嘉永四年一月十一日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]十一日 朝の間少々雪吹、夫より天気成 九ツ時否地震余程強し、此両三年無覚程ニ候、余寒厳し十... | 新収日本地震史料 第5巻 | 85 | 詳細 |
1851/04/22 | 嘉永四年三月二十一日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]廿一日 雨天、やませに雨少々寒し、小雨終日 今日少敷地震、両三度あり | 新収日本地震史料 第5巻 | 86 | 詳細 |
1851/05/10 | 嘉永四年四月十日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]十日 今朝六ツ時地震、且昨夜中ゟ引続雨、今昼過より天気のもよふに成 | 新収日本地震史料 第5巻 | 87 | 詳細 |
1851/06/01 | 嘉永四年五月二日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]二日 曇天ニ而南風烈鋪四ツ半時少々過地震大分強く表に繫置候馬放れ走り出候程の事ニ候風故か雨... | 新収日本地震史料 第5巻 | 87 | 詳細 |
1851/09/09 | 嘉永四年八月十四日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]十五日 終日の雨、秋冷ニ而袷ニ而凌、猿賀行郡集(ママ)なり昨夜中地震、大分強く長義、家内不... | 新収日本地震史料 第5巻 | 89 | 詳細 |
1852/02/21 | 嘉永五年二月二日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]四日 西風に雨雪吹大ニ寒し去ル二日夜四ツ時頃、奥山形大分成る地震ニ而有之由、今晩平六の長左... | 新収日本地震史料 第5巻 | 92 | 詳細 |
1852/06/26 | 嘉永五年五月九日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]九日 曇天にして雨ニ可成もよふの処、大ニ晴天に成、風静にして暑気よし、八ツ時頃少々斗地震、... | 新収日本地震史料 第5巻 | 94 | 詳細 |
1852/10/12 | 嘉永五年八月二十九日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]廿九日 今暁七ツ時頃地震強からす、天気昼後曇天、大ニ秋暑なり | 新収日本地震史料 第5巻 | 96 | 詳細 |
1853/04/09 | 嘉永六年三月二日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]二日 雨、昨夜ゟ引続終日晴れす、浅瀬石川出水追子野木橋落舟留ニなり今晩五ツ時頃地震大分強し | 新収日本地震史料 第5巻 | 102 | 詳細 |
1853/05/27 | 嘉永六年四月二十日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]廿日 天気快晴(中略)則夜五ツ時半頃ゟ大雨ニ而暁頃迄降通し、右大雨の内、九ツ時過頃地震あり... | 新収日本地震史料 第5巻 | 103 | 詳細 |
1853/06/01 | 嘉永六年四月二十五日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]廿五日 誠ニ晴天、大ニ向暑なり 九ツ頃少々地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 104 | 詳細 |
1853/06/11 | 嘉永六年五月五日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]五日 誠ニ晴天之処、四ツ時地震ニ付弥々快晴ニ可相成得(ママ)候処、昼前方ゟ西風ニて寒く、夫... | 新収日本地震史料 第5巻 | 104 | 詳細 |
1853/06/13 | 嘉永六年五月七日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]七日 極晴天、大ニ暑よし、然ニ七ツ時過ゟ雨に成、六ツ半頃地震、雷鳴稲妻ニて雨次第ニ降、大ニ... | 新収日本地震史料 第5巻 | 104 | 詳細 |
1854/08/28 | 嘉永七年閏七月五日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]五日 半照半曇、残暑よし、暮合小雨、六ツ半頃ゟ又々雨、明近き迄降通し今晩五ツ七分頃雨中地震... | 新収日本地震史料 第5巻 | 117 | 詳細 |
1854/09/04 | 嘉永七年閏七月十二日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]十二日 正七ツ時少敷地震、家内不残迯出候、然ニ否大雨ニ成、六ツ時頃ニ至晴、夫より曇天、追々... | 新収日本地震史料 第5巻 | 118 | 詳細 |
1854/11/22 | 嘉永七年十月三日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]三日 天気快晴、暖気なり、艮(今)夜中風雨稲光雷鳴、其中ニ少敷地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 121 | 詳細 |
1854/12/13 | 嘉永七年十月二十四日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]廿四日 少々雪、夫より天気ニ成、四ツ時八分頃ニ地震間々有之九ツ時なり | 新収日本地震史料 第5巻 | 122 | 詳細 |
1855/01/27 | 安政元年十二月十日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]十日 元気寒威強し 則晩五ツ頃少々地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 123 | 詳細 |
1855/02/08 | 安政元年十二月二十二日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]廿二日 ぬれ雪のよしニ而大ニ雪吹余寒なり 今朝五ツ半頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 124 | 詳細 |
1855/11/30 | 安政二年十月二十一日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]廿二日 半照半曇なり 七ツ半過地震過分強からず | 新収日本地震史料 第5巻 | 167 | 詳細 |
1856/04/28 | 安政三年三月二十四日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]廿四日 曇天、風寒候処昼後天気ニ成 即夜四ツ半時過地震(二十六日)七ツ時少し前方まいらせ地... | 新収日本地震史料 第5巻 | 180 | 詳細 |
1856/05/12 | 安政三年四月九日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]九日 今朝晴天之処、四ツ時頃小雨一降、九ツ時頃雷鳴六七声、大粒の雨一寸降、南風荒吹雨雲流、... | 新収日本地震史料 第5巻 | 181 | 詳細 |
1856/08/18 | 安政三年七月十八日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]十九日 殊ニ快晴、大ニ秋暑なり 朝五ツ半時過地震両度有廿日 晴天秋暑よし、七ツ時頃より遠雷... | 新収日本地震史料 第5巻 | 187 | 詳細 |
1856/08/23 | 安政三年七月二十三日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]廿三日 天気快晴秋暑よし今朝四ツ時頃より九ツ時頃まてニ地震三ケ度、九ツ時壱弐歩とおほしき頃... | 新収日本地震史料 第5巻 | 241 | 詳細 |
1856/10/19 | 安政三年九月二十一日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]廿二日 天気ニ而風有、夕方ニ至曇り、即夜深文(ママ)地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 256 | 詳細 |
1856/12/03 | 安政三年十一月六日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]六日 今暁七ツ時地震大分強し 朝の間雪、後天気ニ成、又雪ニ成 | 新収日本地震史料 第5巻 | 266 | 詳細 |
1856/12/23 | 安政三年十一月二十六日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]廿六日 少敷暖気之処、七ツ頃ゟ小雨成 今暁七ツ時頃地震、格別強きと申程ニも無之候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 268 | 詳細 |
1857/07/20 | 安政四年閏五月二十九日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]廿九日 朝の間大ニ曇り涼し成方、追々天気之もよふニ成候得共、薄日受なり七ツ時地震有、則夜大... | 新収日本地震史料 第5巻 | 293 | 詳細 |
検索時間: 0.181秒