資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1828/07/05 | 文政十一年五月二十四日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]廿四日壬戌 雨但天明ヨリ小雨也 今暁地震 昼後雨止 不晴 | 新収日本地震史料 補遺 | 730 | 詳細 |
1828/09/08 | 文政十一年七月二十九日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一廿八日五 夜九ツ過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 731 | 詳細 |
1828/09/10 | 文政十一年八月二日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一二日 曇天時々雨 暁少々地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 731 | 詳細 |
1828/11/11 | 文政十一年十月五日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]五日辛未 曇 今暁正六時前地震 夕七時比ヨリ小雨多くふらず 夜五時ゟ雨夜中雨風 | 新収日本地震史料 補遺 | 731 | 詳細 |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | 一十二日 朝雨、夕晴 朝五ツ過地震 | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔御内証記録〕○江戸 | 十二日 曇 朝地震 | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕○江戸、榊原文書 | 十二日戊申 巳上刻地震動 | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔御日記(江戸)〕○江戸、津軽藩 | (十一月)同十二日戊申 曇 辰ノ刻頃陰晴少々北風、同刻頃余程地震 夕方〓快晴 | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔御日記(江戸)〕○江戸、津軽藩 | 同十六日壬子 曇 夜中地震 | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔新見記録〕○江戸、狩野文庫 | (日記) 同十二日戊申 陰晴 五半時比地震 九時比〓北風 | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔番頭用人日記〕○江戸、一橋徳川家文書 | 一今朝五半時前余程之地震ニ付御機嫌御伺として左之通 御前江御使 御近習番 民部卿様より ... | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔花月日記 廿七〕○江戸、 | 十二日 快晴 けいこ如例 細川老女礼に来る 今朝四時地震 | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔花月日記 廿七〕○江戸、 | 十八日(中略)越後大地震未曽有の変あり 十一月十一日二日ゆり候事 三条なとハ十四日〓もゆり候よし 柏... | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕○江戸榊原文書・上越市立高田図書館 | [未校訂]十二日戊申 巳上刻地震動 | 新収日本地震史料 第4巻 別巻 | 580 | 詳細 |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔御日記(江戸)〕○江戸津軽藩 | [未校訂]同(十一月)十二日戊申 曇 辰ノ刻頃陰晴少々北風、同刻頃余程地震 夕方ゟ快晴同十六日壬子 ... | 新収日本地震史料 第4巻 別巻 | 580 | 詳細 |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔新見記録〕○江戸東北大学附属図書館・狩野文庫 | [未校訂](日記)同十二日戊申 陰晴 五半時比地震 九時比ゟ北風 | 新収日本地震史料 第4巻 別巻 | 580 | 詳細 |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一十二日 朝雨、夕晴 朝五ツ過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 731 | 詳細 |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔御内証記録〕○江戸 | [未校訂]十二日 曇 朝地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 731 | 詳細 |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]十二日戊申 大曇 五ツ半時比地震 四つ時過ゟ風烈 晴 夜ニ入凪十二月二日戊辰 曇 未中ヨリ... | 新収日本地震史料 補遺 | 732 | 詳細 |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔花月日記 廿七〕○江戸東京大学史料編さん所 | [未校訂]十二日 快晴 けいこ如例 細川老女礼に来る 今朝四時地震十八日(中略)越後大地震未曽有の変... | 新収日本地震史料 続補遺 別巻 | 137 | 詳細 |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔番頭用人日記〕○江戸一橋徳川家文書 茨城県立歴史館蔵 | [未校訂]一今朝五半時前余程之地震ニ付御機嫌御伺として左之通御前江民部卿様より 御使 御近習番西村金... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 195 | 詳細 |
1828/12/23 | 文政十一年十一月十七日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一十七日 雨 夕風雨○今暁八ツ已前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 745 | 詳細 |
1828/12/28 | 文政十一年十一月二十二日 | 〔牧園茅山日記〕○江戸柳川古文書館・伝習館文庫 | [未校訂]二十二日 丙午 雨風 夜地震二十四日 戊申 晴風 地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 563 | 詳細 |
1829/01/01 | 文政十一年十一月二十六日 | 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 | [未校訂]十一月廿六日 暁晴 申半剋過より地震両度 | 新収日本地震史料 第4巻 | 444 | 詳細 |
1829/01/18 | 文政十一年十二月十三日 | 〔牧園茅山日記〕○江戸柳川古文書館・伝習館文庫 | [未校訂]十三日 己卯 晴 夜地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 563 | 詳細 |
1829/01/20 | 文政十一年十二月十五日 | 〔牧園茅山日記〕○江戸柳川古文書館・伝習館文庫 | [未校訂]十五日 辛巳 晴 是日地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 563 | 詳細 |
1829/02/25 | 文政十二年一月二十二日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]廿二日丁巳 晴 昼ヨリ薄曇終日ナリ 昼七時比小地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 746 | 詳細 |
1829/03/06 | 文政十二年二月二日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]二日丙寅 今暁正六時地震 薄曇昼ゟ薄晴夕方又曇夜ニ入晴 | 新収日本地震史料 補遺 | 746 | 詳細 |
1829/04/24 | 文政十二年三月二十一日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]廿一日乙卯 晴春寒 朝五半時比地震 四時頃ヨリ風烈 夜ニ入風止 | 新収日本地震史料 補遺 | 747 | 詳細 |
1829/05/03 | 文政十二年四月一日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○(丸、朱筆)朔日甲子 薄曇 昼後ヨリ小雨折々止 夜ニ入同断 四時前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 747 | 詳細 |
1829/05/03 | 文政十二年四月一日 | 〔東海道神奈川宿本陣石井日記〕○江戸 | [未校訂]四月朔日 中天雨時々 夜地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 565 | 詳細 |
1829/06/06 | 文政十二年五月五日 | 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 | [未校訂]五月五日 曇 辰剋過地震一地震余程強候処御風気中ニ付若哉御障等ハ不被為在候哉と御取次迄御様... | 新収日本地震史料 第4巻 | 445 | 詳細 |
1829/06/06 | 文政十二年五月五日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]五日戊戌 薄曇 風北 今朝五時過地震 昼ヨリ晴 夕方又曇 | 新収日本地震史料 補遺 | 747 | 詳細 |
1829/06/28 | 文政十二年五月二十七日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]廿七日庚申 薄曇 朝五半時比より雨昼夜無間断夜五時比地震 深夜雨止 | 新収日本地震史料 補遺 | 748 | 詳細 |
1829/08/07 | 文政十二年七月八日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]八日庚子 晴 今暁立秋 朝五時過ヨリ曇程なく晴 朝四時前小地震大暑 | 新収日本地震史料 補遺 | 748 | 詳細 |
1829/08/16 | 文政十二年七月十七日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]十七日己酉 晴 四時比ゟ雲立 風昼前ヨリ又晴夕七時過小地震人しらざるもの多し 此節日々南風... | 新収日本地震史料 補遺 | 748 | 詳細 |
1829/09/07 | 文政十二年八月十日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]十日辛未 雨 北風アリ五半頃地震 昼前ゟ大風雨 昼後弥烈 終日無間断 暮六時過より風雨止 ... | 新収日本地震史料 補遺 | 748 | 詳細 |
1829/09/07 | 文政十二年八月十日 | 〔浅草寺日記 第十八巻〕○江戸H8・7・18 浅草寺発行 | [未校訂](日記)八月十日 雨辰刻震 未 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 201 | 詳細 |
1829/09/10 | 文政十二年八月十三日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]十三日甲戌 薄曇 昼之内日出而残暑 九半時頃地震 其後又薄曇 | 新収日本地震史料 補遺 | 749 | 詳細 |
1829/09/13 | 文政十二年八月十六日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]十六日丁丑 晴昼ゟ風 夕七時過地震 夜四時より雨しバらくして止深夜雨 北風 | 新収日本地震史料 補遺 | 749 | 詳細 |
1829/09/21 | 文政十二年八月二十四日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]廿四日乙酉 今暁正六時頃地震薄曇 冷気 終日不晴 | 新収日本地震史料 補遺 | 749 | 詳細 |
1829/10/11 | 文政十二年九月十四日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]十四日乙巳 曇冷気昼前ヨリ雨終日 夜ニ入晴 暮六時 | 新収日本地震史料 補遺 | 749 | 詳細 |
1829/12/27 | 文政十二年十二月二日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]三日癸亥 薄曇 正六時地震 終日不晴 暮六時過ヨリ雨 暁方雨止寒シ六日丙寅 曇昼之内薄晴 ... | 新収日本地震史料 補遺 | 750 | 詳細 |
1830/01/02 | 文政十二年十二月八日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]八日戊辰 雨終日無間断 夜ニ入或ハ止或ハ降 暮六時比小地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 750 | 詳細 |
1830/01/05 | 文政十二年十二月十一日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]十一日辛未 晴 暮六時比小地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 750 | 詳細 |
1830/01/15 | 文政十二年十二月二十一日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]廿一日辛巳 晴 正六時比小地震 美日廿二日壬午 晴 美日 今夜五半時前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 750 | 詳細 |
1830/01/23 | 文政十二年十二月二十九日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]廿九日己丑 晴 風なし 暮六時過小地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 751 | 詳細 |
1830/04/20 | 文政十三年三月二十八日 | 〔御内証記録〕○江戸 | [未校訂]廿八日 晴 夜地震(注、〔御勤向日記〕同文) | 新収日本地震史料 補遺 | 752 | 詳細 |
1830/05/17 | 文政十三年閏三月二十五日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸東京大学史料編纂所編 一九九七・三・一四岩波書店発行 | [未校訂]廿五日、(前略)八ッ過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 202 | 詳細 |
1830/07/25 | 文政十三年六月六日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一六日 雨或陰不一定 朝地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 752 | 詳細 |
1830/07/26 | 文政十三年六月七日 | 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 | [未校訂]六月七日 辰半剋地震 雨 | 新収日本地震史料 第4巻 | 449 | 詳細 |
1830/07/26 | 文政十三年六月七日 | 〔御内証記録〕○江戸 | [未校訂]七日 曇 朝地震 折々雨 | 新収日本地震史料 補遺 | 752 | 詳細 |
1830/09/02 | 文政十三年七月十六日 | 〔竹川竹斉日記〕○江戸 | [未校訂]七月十六日未 快晴 いせ小雨 九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 572 | 詳細 |
1830/09/13 | 文政十三年七月二十七日 | 〔竹川竹斉日記〕○江戸 | [未校訂]廿七日午 曇 昼頃より晴 八ツ半比地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 572 | 詳細 |
1830/09/30 | 文政十三年八月十四日 | 〔竹川竹斉日記〕○江戸 | [未校訂]一十四日 地震可有之説有之(注、予測のデマか) | 新収日本地震史料 第4巻 | 572 | 詳細 |
1830/11/03 | 文政十三年九月十八日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一十八日 晴 暁七ツ頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 753 | 詳細 |
1830/12/07 | 文政十三年十月二十三日 | 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 | [未校訂]十月廿三日 暁地震 晴十月廿五日暁地震晴 | 新収日本地震史料 第4巻 | 573 | 詳細 |
1830/12/07 | 文政十三年十月二十三日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一廿三日 快晴 今暁八ツ頃地震一廿五日 快晴 今暁七ツ時前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 753 | 詳細 |
1830/12/15 | 文政十三年十一月一日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸東京大学史料編纂所編一九九七・三・一四 岩波書店発行 | [未校訂]十一月朔日、□(大師、足立郡西新井村總持寺)西新井鐘供養之由、四つ頃少〻地震、書キ物寄(朱... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 214 | 詳細 |
1831/01/14 | 文政十三年十二月一日 | 〔慊堂日暦〕○江戸 | [未校訂]朔 晴、寒、夜二鼓、地かすかに震う。二日 飯後、地また震う。 | 新収日本地震史料 第4巻 | 575 | 詳細 |
1831/01/14 | 文政十三年十二月一日 | 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 | [未校訂]十二月二日 曇 朝地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 575 | 詳細 |
1831/01/14 | 文政十三年十二月一日 | 〔浅草寺日記 第十八巻〕○江戸H8・7・18 浅草寺発行 | [未校訂](日記 御納戸)十二月朔日 酉 晴丑刻前地震(注、次の地震と同じか) | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 214 | 詳細 |
1831/03/26 | 天保二年二月十三日 | 〔御内証記録〕○江戸 | [未校訂]十三日 晴 地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 755 | 詳細 |
1831/04/08 | 天保二年二月二十六日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸東京大学史料編纂所編一九九七・三・一四 岩波書店発行 | [未校訂]廿六日、天氣よし、市左衞門、上野・淺草へ行、上田文之助子同道ニ而行、上野ひかん櫻よし、眞土... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 215 | 詳細 |
1831/04/14 | 天保二年三月二日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]二日乙卯 今暁ヨリ小雨天明テ雨止五半時比ヨリ又小雨或はふり或止四時ゟ大雨終日無間断 夕方風... | 新収日本地震史料 補遺 | 756 | 詳細 |
1831/05/09 | 天保二年三月二十七日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]廿七日庚辰 天明ヨリ風雨但し雨は多くふらず 今朝六半時過地震小也 五半時比ゟ小雨昼時より大... | 新収日本地震史料 補遺 | 757 | 詳細 |
1831/08/26 | 天保二年七月十九日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]十九日己巳 薄曇 風なし 昼前ゟ薄晴 風アリ 昼後七時前ゟ風止 夕方蒸暑 薄暮前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 761 | 詳細 |
1831/09/05 | 天保二年七月二十九日 | 〔竹川竹斉日記〕○江戸 | [未校訂]廿九日卯 曇天折々雨 四ツ比小地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 584 | 詳細 |
1831/09/05 | 天保二年七月二十九日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]廿九日己卯 曇風アリ折々吹かけ雨忽止多くふらず今夜八時頃ゟ雨風少しアリ今朝九時比地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 761 | 詳細 |
1831/09/05 | 天保二年七月二十九日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸東京大学史料編纂所編一九九七・三・一四 岩波書店発行 | [未校訂]廿九日、時〻雨 夕方地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 215 | 詳細 |
1831/09/08 | 天保二年八月三日 | 〔竹川竹斉日記〕○江戸 | [未校訂]三日午 曇天昼前雨少々涼風 六ツ半頃小地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 584 | 詳細 |
1831/11/01 | 天保二年九月二十七日 | 〔竹川竹斉日記〕○江戸 | [未校訂]廿七日子 曇天 朝小地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 585 | 詳細 |
1831/11/01 | 天保二年九月二十七日 | 〔馬琴日記〕 ○江戸 | [未校訂]廿七日丙子 曇今朝五半時比地震昼之間晴夕方ゟ又曇夜中ゟ雨至暁 | 新収日本地震史料 補遺 | 762 | 詳細 |
1831/12/20 | 天保二年十一月十七日 | 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 | [未校訂]十一月十七日 朝地震 曇 | 新収日本地震史料 第4巻 | 586 | 詳細 |
1832/02/06 | 天保三年一月五日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○五日癸丑 曇卯刻ゟ立春 昼後ゟ雪まじり雨折々止 夜ニ入又雨四時地震四時過ゟ雨止テ不霽 | 新収日本地震史料 補遺 | 766 | 詳細 |
1832/02/14 | 天保三年一月十三日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○十三日辛酉 半晴昼前ゟ大かた晴暮六時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 766 | 詳細 |
1832/02/28 | 天保三年一月二十七日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○廿七日乙亥 曇今暁ゟ小雨明六半時比ゟ止薄暮ゟ又雨夕七時比小地震夜四時又地震夜中雪 | 新収日本地震史料 補遺 | 766 | 詳細 |
1832/04/06 | 天保三年三月六日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○六日癸丑 薄晴明六時前なほくらき時地震長くふるふ昼後ゟ薄曇 | 新収日本地震史料 補遺 | 767 | 詳細 |
1832/04/06 | 天保三年三月六日 | 〔新見記録〕 ○江戸 | [未校訂](日記)三月六日癸巳 快晴 明方地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 767 | 詳細 |
1832/04/18 | 天保三年三月十八日 | 〔江戸御用人所日記〕○江戸八戸市立図書館 | [未校訂]三月十八日別条なし 少し地震之事 | 新収日本地震史料 続補遺 | 578 | 詳細 |
1832/05/02 | 天保三年四月二日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○二日己卯 曇昼前ゟ晴 九時比地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 767 | 詳細 |
1832/05/11 | 天保三年四月十一日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○十一日戊子 晴昼ゟ風烈 今夜風止四半時比地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 768 | 詳細 |
1832/06/27 | 天保三年五月二十九日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○廿九日乙亥 薄晴四時前地震よほどふるふ夫ゟ本晴晴曇未定夕七時過又地震今朝のごとし晴 | 新収日本地震史料 補遺 | 768 | 詳細 |
1832/06/27 | 天保三年五月二十九日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一廿九日 快晴 四ツ時前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 768 | 詳細 |
1832/06/27 | 天保三年五月二十九日 | 〔新見記録〕○江戸 | [未校訂](日記)五月廿九日乙亥 陰晴 五半時過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 768 | 詳細 |
1832/09/06 | 天保三年八月十二日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○十二日丙戌 曇四時前ゟ半晴今暁地震辰刻ゟ八月の節ニ入夕方ゟ冷予今夕大♠を用ふ | 新収日本地震史料 補遺 | 769 | 詳細 |
1832/10/16 | 天保三年九月二十三日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○廿三日丙寅 晴冷昼後ゟ又曇 今夜九時比地震深夜ばら〳〵雨 少許○廿四日丁卯 曇今暁七時比... | 新収日本地震史料 補遺 | 770 | 詳細 |
1832/10/20 | 天保三年九月二十七日 | 〔新見記録〕○江戸 | [未校訂](日記)九月廿七日庚午 快晴美日 夜中地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 770 | 詳細 |
1832/10/20 | 天保三年九月二十七日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一廿七日 快晴 夜五ツ半前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 770 | 詳細 |
1832/10/20 | 天保三年九月二十七日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○廿七日庚午 晴 寒令 今夜四時前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 770 | 詳細 |
1832/11/03 | 天保三年十月十一日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一十一日 晴 夕七ツ前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 770 | 詳細 |
1832/11/05 | 天保三年十月十三日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○十三日丙戌 今朝明六時過地震 昼之間温暖 夜四時ゟ風烈 暁方止 | 新収日本地震史料 補遺 | 770 | 詳細 |
1832/11/16 | 天保三年十月二十四日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○廿四日丁酉 晴風なし美日 暮六半時前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 771 | 詳細 |
1832/11/16 | 天保三年十月二十四日 | 〔日記留帳(酒依清之丞日記)〕○江戸 | [未校訂]十月廿六日天氣快晴 早朝大地震入ル | 新収日本地震史料 続補遺 | 582 | 詳細 |
1832/11/18 | 天保三年十月二十六日 | 〔慊堂日暦〕○江戸 | [未校訂]二十六日 晴。地の震うこと頗る大。 | 新収日本地震史料 第4巻 | 594 | 詳細 |
1832/11/18 | 天保三年十月二十六日 | 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 | [未校訂]十月廿六日 晴 五時前地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 594 | 詳細 |
1832/11/18 | 天保三年十月二十六日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一廿六日 陰天 朝六ツ半過地震余程長シ | 新収日本地震史料 補遺 | 771 | 詳細 |
1832/11/18 | 天保三年十月二十六日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○廿六日己亥 薄曇 今朝五時前地震よほどふるふ皆々外へ出夕方ゟ風烈南丑三比ゟ大風雨天明雨止 | 新収日本地震史料 補遺 | 771 | 詳細 |
1832/11/18 | 天保三年十月二十六日 | 〔御内証記録〕○江戸 | [未校訂]廿六日 地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 772 | 詳細 |
1832/11/18 | 天保三年十月二十六日 | 〔東都遊学日知録〕○江戸新潟県立文書館E54 竹田家文書7 | [未校訂]十月廿六日晴天(中略)此之北門番□□取次、朝六半時地震余程大相寄申候、 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 215 | 詳細 |
検索時間: 0.196秒