資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1871/12/10 | 明治四年十月二十八日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同廿八日 晴 寒気甚し一今暁七ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 552 | 詳細 |
1871/12/13 | 明治四年十一月二日 | 〔日記録〕○大阪三井文庫 | [未校訂]十一月二日 天気 暮時過地震長ク | 新収日本地震史料 第5巻 | 552 | 詳細 |
1871/12/28 | 明治四年十一月十七日 | 〔日記録〕○大阪三井文庫 | [未校訂]十一月十七日 雨 暮四ツ半頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 553 | 詳細 |
1871/12/28 | 明治四年十一月十七日 | 〔標有日記〕○三重県松阪市射和 | [未校訂]十七日 曇後追々晴 夜五ツ過地震強 先年大震後無之程也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 892 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔雑款震災ニ付三千円賜金配布賦手続簿 国費部 文書課〕 (注、左の総括表以外は省略) | [未校訂]浜田県管下震災表八月中坂部へ□(召カ)出候分写那賀郡浜田町両浦邑智郡邇摩郡安濃郡美濃郡括田... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 239 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔壬申自二月至三月公文録諸県之部全〕国立公文書館 | [未校訂]浜田県地震ニ付先ツ御届本月六日夕五字ヨリ地震県庁官宅及浜田市中人家大凡押潰シ直ニ処々ヨリ出... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 247 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔三浦家日録〕○備中勝山岡山大学附属図書館 | [未校訂]二月六日 夜雨朝歇○申中刻地震近年の大震夜に入小震数度七日 陰○折々小震 | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 343 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔厳島吉田家文書・三拾壱番日記〕 | [未校訂]六日 雨天折々雨止 夕七ツ時地震長シ 夕方大地震嶋中騒動仕候、時々刻々震り申候七日 晴天 ... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 393 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔神明当屋帳〕○三原市東町 | [未校訂]一同(明治五)二月六日七ツ半時□大地震尤雲州石州辺ニ而は甚敷死人等も多ク有之よし当町辺ニ而... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 398 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔日記録〕○大阪三井文庫 | [未校訂]二月六日 雨 夕方地震 | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 401 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]六日 雨降 七つ七分位大ニ震(中略)朝霧入七日 朝霧入半曇 夜有地震九日 晴天 七つ後曇 ... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 402 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔諸事日記覚帳〕○香川県三豊郡高瀬町比地白井成房家文書 | [未校訂]一同六日 小雨(中略) 暮方前ゟ地震致候余程之事 | 新収日本地震史料 補遺 | 1152 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔初代山口県会中野梧一の日記(三)〕田村貞雄「静岡大学教養部研究報告・人文・社会科学編」23巻1号(一九八七・九) | [未校訂]4浜田地震浜田地震についての貴重な見聞が記されていることも、この日記の収穫であった。一八七... | 新収日本地震史料 続補遺 | 896 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔黒木猪三郎家文書〕宮崎県史編纂室収集文書 | [未校訂](日記帳)○宮崎県東臼杵郡北郷村大字黒木六日申天気、熊次方行、震致 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 576 | 詳細 |
1872/03/25 | 明治五年二月十七日 | 〔標有日記〕○三重県松阪市射和 | [未校訂]十七日 曇寒風 昼後地震有 | 新収日本地震史料 続補遺 | 899 | 詳細 |
1872/04/07 | 明治五年二月三十日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同廿九日 曇、晴天ニ成、風 夜四ツ時過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 555 | 詳細 |
1872/06/03 | 明治五年四月二十八日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]廿八日 天気南風 未ノ刻地震強クユル | 新収日本地震史料 補遺 | 1153 | 詳細 |
1872/06/03 | 明治五年四月二十八日 | 〔公私日記〕○三陸町綾里千田家文書 三陸町史編纂室 | [未校訂]廿八日 明六ッ時頃震アリ曇ル朝雷鳴アリ昼時々雷雨アリ | 新収日本地震史料 続補遺 | 900 | 詳細 |
1872/07/08 | 明治五年六月三日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同三日 曇一先月廿六日ゟ晦日迄五日之間朝日之赤キ事申斗なし一今昼八ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 555 | 詳細 |
1872/08/27 | 明治五年七月二十四日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同廿四日 大風 昼九ツ時大地震 夜ニ入雨風、冷風也夜四ツ時過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 556 | 詳細 |
1872/08/29 | 明治五年七月二十六日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]廿六日 曇八時分日影ヲ見る 夜六つ半時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 556 | 詳細 |
1872/08/29 | 明治五年七月二十六日 | 〔三浦家日録〕○備中勝山 | [未校訂]七月廿六日 折々小雨(中略)夜戌刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 556 | 詳細 |
1872/08/29 | 明治五年七月二十六日 | 〔諸事日記覚帳〕○香川県三豊郡高瀬町比地白井成房家文書 | [未校訂]七月一同廿七日 天気 夜前両度地震致申候内仕事致申候 | 新収日本地震史料 補遺 | 1153 | 詳細 |
1872/09/14 | 明治五年八月十二日 | 〔白根市史料 七〕 | [未校訂](千野家日記)○新潟県新飯田村(明治5)八・一二 地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 556 | 詳細 |
1872/09/14 | 明治五年八月十二日 | 〔思ひつきあつめ草〕○三春 | [未校訂]○八月十三日暁七ツ時頃両度大志しん其後明六ツ頃迠数度志しん也 同十四日朝四ツ頃志しん右ニ付... | 新収日本地震史料 続補遺 | 901 | 詳細 |
1872/10/04 | 明治五年九月二日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同二日 晴風、朝冷る 夜九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 558 | 詳細 |
1872/12/12 | 明治五年十一月十二日 | 〔白根市史料 七〕 | [未校訂](千野家日記)○新潟県新飯田村(明治5)一一・一二 地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 558 | 詳細 |
1873/01/04 | 明治六年一月四日 | 〔万日記(三戸給人日記)〕○青森県 | [未校訂]同四日 昼頃ゟ雪 七ツ時過地震 夜ニ入北風大雪降ニ成 | 新収日本地震史料 補遺 | 1155 | 詳細 |
1873/01/15 | 明治六年一月十五日 | 〔万日記(三戸給人日記)〕○青森県 | [未校訂]同十五日 昨夜大雪六尺五寸ふる 今暮六ツ時前地震、夜四ツ時頃地震 今日又々二尺ふり積先雪と... | 新収日本地震史料 補遺 | 1155 | 詳細 |
1873/01/15 | 明治六年一月十五日 | 〔万日記抄 四〕○青森県三戸町 | [未校訂]同十五日 昨夜大雪一尺五寸余 今日二尺ふり積先雪と合四尺程也 今暮六ツ時前地震 夜四ツ時頃... | 新収日本地震史料 続補遺 | 903 | 詳細 |
1873/02/10 | 明治六年二月十日 | 〔日録〕○大阪三井文庫 | [未校訂]二月十日 天気 初夜時頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1156 | 詳細 |
1873/03/10 | 明治六年三月十日 | 〔万日記(三戸給人日記)〕○青森県 | [未校訂]同十日 晴天 夜地震同十一日 晴天朝冷る 昼三度地震同十二日 曇冷る 朝五ツ時過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1156 | 詳細 |
1873/04/07 | 明治六年四月七日 | 〔梅若実日記第三巻〕○東京H14・9・25 八木書店発行 | [未校訂]廿九日 晴天。大風。昨夜十時比地震有之。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 702 | 詳細 |
1873/06/10 | 明治六年六月十日 | 〔万日記(三戸給人日記)〕○青森県 | [未校訂]六月十一日 晴 夜大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1158 | 詳細 |
1873/07/15 | 明治六年七月十五日 | 〔万日記(三戸給人日記)〕 | [未校訂]同十五日 晴 暮七ツ時頃地震 夜ニ入雨 | 新収日本地震史料 補遺 | 1158 | 詳細 |
1873/11/09 | 明治六年十一月九日 | 〔万日記(三戸給人日記)〕○青森県 | [未校訂]同九日 晴天大風 夜六ツ半時大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1159 | 詳細 |
1873/11/09 | 明治六年十一月九日 | 〔三根村日記〕○八丈島八丈島歴史民俗資料館 | [未校訂]十一月九日今朝ゟ夜ニ懸地震弐拾度も震ひ申候尤強くは無之候得共数度震ひ申候各心配致七面丸荒荷... | 新収日本地震史料 続補遺 | 905 | 詳細 |
1873/11/12 | 明治六年十一月十二日 | 〔梅若実日記第三巻〕○東京H14・9・25 八木書店発行 | [未校訂]十二日 晴天。今暁一時比地震有之。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 703 | 詳細 |
1874/01/14 | 明治七年一月十四日 | 〔万日記(三戸給人日記)〕○青森県 | [未校訂]同十四日 曇一今日昼九ツ時大地震、夜ニ入又地震 雪ふり | 新収日本地震史料 補遺 | 1160 | 詳細 |
1874/01/14 | 明治七年一月十四日 | 〔万日記抄 四〕○青森県三戸町 | [未校訂]同十四日 曇 今日昼九ツ時大地震夜ニ入又地震雪降同十六日 晴 今日は旧暦大晦日に相当り心計... | 新収日本地震史料 続補遺 | 906 | 詳細 |
1874/02/16 | 明治七年二月十六日 | 〔万日記(三戸給人日記)〕○青森県 | [未校訂]二月十六日 晴 今日ハ旧暦大晦日ニ相当候ニ付、家内一同無事心斗祝致し越年也 昼十二時頃大地... | 新収日本地震史料 補遺 | 1161 | 詳細 |
1874/02/28 | 明治七年二月二十八日 | 〔新北海道史三 通説二〕S46・3・30 ▽ | [未校訂]七年二月二十八日 天塩地方に地震があり、山くずれが海に落ち、また人家・橋梁など多数を破壊し... | 新収日本地震史料 補遺 | 1169 | 詳細 |
1874/08/16 | 明治七年八月十六日 | 〔標有日記〕○三重県松阪市射和 | [未校訂]十六日 快晴風有 大暑 夜五ツ前小震有 | 新収日本地震史料 続補遺 | 908 | 詳細 |
1874/09/09 | 明治七年九月九日 | 〔梅若実日記第三巻〕○東京H14・9・25 八木書店発行 | [未校訂]十八日 曇り。今暁地震有之。余程長ク動。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 704 | 詳細 |
1874/12/19 | 明治七年十二月十九日 | 〔梅若実日記第三巻〕○東京H14・9・25 八木書店発行 | [未校訂]十九日 晴天。午後二時比地震アル。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 704 | 詳細 |
1875/01/14 | 明治八年一月十四日 | 〔万日記(三戸給人日記)〕○青森県 | [未校訂]同十四日 曇 夜九ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1173 | 詳細 |
1875/01/14 | 明治八年一月十四日 | 〔万日記抄 四〕○青森県三戸町 | [未校訂]同十四日 曇天 夜九ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 909 | 詳細 |
1875/01/14 | 明治八年一月十四日 | 〔梅若実日記第三巻〕○東京H14・9・25 八木書店発行 | [未校訂]十五日 晴天。風。今暁四時比地震有之。直ニ震返シアル。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 704 | 詳細 |
1875/01/18 | 明治八年一月十八日 | 〔万日記(三戸給人日記)〕○青森県 | [未校訂]同十八日 雪、大ニゆるむ 昨夜地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1173 | 詳細 |
1875/01/18 | 明治八年一月十八日 | 〔万日記抄〕○青森県三戸町 | [未校訂]同十八日 雪 大に緩む 昨夜地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 910 | 詳細 |
1875/01/31 | 明治八年一月三十一日 | 〔万日記(三戸給人日記)〕○青森県 | [未校訂]同三十一日 風 今朝寅ノ中霽地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1173 | 詳細 |
1875/01/31 | 明治八年一月三十一日 | 〔万日記抄 四〕○青森県三戸町 | [未校訂]同卅一日 風 今朝寅の中刻地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 910 | 詳細 |
1875/02/14 | 明治八年二月十四日 | 〔万日記(三戸給人日記)〕○青森県 | [未校訂]同十四日 晴 夜大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1173 | 詳細 |
1875/02/14 | 明治八年二月十四日 | 〔万日記抄 四〕○青森県三戸町 | [未校訂]同十四日 晴天 夜大地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 910 | 詳細 |
1875/02/14 | 明治八年二月十四日 | 〔思ひつきあつめ草〕○三春 | [未校訂]○二月十四日夜四ツ時大地志ん也尤北ノ方ゟゆり始申候 | 新収日本地震史料 続補遺 | 910 | 詳細 |
1875/02/15 | 明治八年二月十五日 | 〔梅若実日記第三巻〕○東京H14・9・25 八木書店発行 | [未校訂]十六日 晴天。昨夜十時過地震アル。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 704 | 詳細 |
1875/02/17 | 明治八年二月十七日 | 〔万日記(三戸給人日記)〕○青森県 | [未校訂]同十七日 晴 七ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1173 | 詳細 |
1875/04/02 | 明治八年四月二日 | 〔梅若実日記第三巻〕○東京H14・9・25 八木書店発行 | [未校訂]二日 晴天。朝地震有ル。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 704 | 詳細 |
1875/05/10 | 明治八年五月十日 | 〔梅若実日記第三巻〕○東京H14・9・25 八木書店発行 | [未校訂]十日 薄曇り。夜晴。朝地震アル。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 705 | 詳細 |
1875/05/20 | 明治八年五月二十日 | 〔標有日記〕○三重県松阪市射和 | [未校訂]廿日 曇後小降 後追々晴催又七ツ頃小地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 911 | 詳細 |
1875/08/08 | 明治八年八月八日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]八日 天気南風、午後七ツ時雨 夜十字地震 大雨 | 新収日本地震史料 補遺 | 1175 | 詳細 |
1875/08/16 | 明治八年八月十六日 | 〔万日記(三戸給人日記)〕○青森県 | [未校訂]同十六日 快晴 朝六ツ半時地震 冷気甚し | 新収日本地震史料 補遺 | 1175 | 詳細 |
1875/09/21 | 明治八年九月二十一日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]二十一日 雨辰巳風、八時天気 午後一時地震 小雨 | 新収日本地震史料 補遺 | 1175 | 詳細 |
1875/10/05 | 明治八年十月五日 | 〔万日記(三戸給人日記)〕○青森県 | [未校訂]同五日 風、冷気 地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1176 | 詳細 |
1875/11/03 | 明治八年十一月三日 | 〔万日記(三戸給人日記)〕○青森県 | [未校訂]同三日 晴 夜四ツ時過大地震同四日 晴 今夜も昨夜同□頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1176 | 詳細 |
1875/11/03 | 明治八年十一月三日 | 〔万日記抄 四〕○青森県三戸町 | [未校訂]十一月三日 晴 夜四ツ時過大地震同四日 晴 昨夜同時刻頃地震又々有之 | 新収日本地震史料 続補遺 | 912 | 詳細 |
1875/12/08 | 明治八年十二月八日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]八日 雨北風小荒吹 夜入十時過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1176 | 詳細 |
1875/12/08 | 明治八年十二月八日 | 〔梅若実日記第三巻〕○東京H14・9・25八木書店発行 | [未校訂]八日 雨天。(中略)中地震アル。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 707 | 詳細 |
1876/01/18 | 明治九年一月十八日 | 〔標有日記〕○三重県松阪市射和 | [未校訂]廿一日 曇後快晴東風暖一当十八日夜上社鳴動いたし諸処鴨霽(ママ)鳴いたし候風聞嘉市方ニ而ハ... | 新収日本地震史料 続補遺 | 913 | 詳細 |
1876/02/02 | 明治九年二月二日 | 〔中原嘉左右日記 第三巻〕○北九州市小倉室町S46・3・20中原嘉左右日記刊行領布会発行 | [未校訂]二月二日 晴 午後三字より小雨 西風 夜十字少々地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 514 | 詳細 |
1876/04/10 | 明治九年四月十日 | 〔晴雨日記〕○三春 | [未校訂]十日くもり夜中志志ん | 新収日本地震史料 続補遺 | 914 | 詳細 |
1876/08/23 | 明治九年八月二十三日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]二十三日 天気南風 丑ノ刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1178 | 詳細 |
1876/09/26 | 明治九年九月二十六日 | 〔晴雨日記〕○三春 | [未校訂]廿六日くもり昼過ゟ天気夕刻ゟ雨夜九ツ時過地志ん有 | 新収日本地震史料 続補遺 | 914 | 詳細 |
1877/01/20 | 明治十年一月二十日 | 〔梅若実日記第三巻〕○東京H14・9・25 八木書店発行 | [未校訂]廿日 晴昼薄曇り。夜小雨地震アリ。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 708 | 詳細 |
1877/02/07 | 明治十年二月七日 | 〔晴雨日記〕○三春 | [未校訂]七日今日も雨昼比ゟ止天気夜地志ん八日アサ五ツ時過地志ん | 新収日本地震史料 続補遺 | 915 | 詳細 |
1877/03/01 | 明治十年三月一日 | 〔万日記(三戸給人日記)〕○青森県 | [未校訂]三月朔日 風 今晩夜明前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1179 | 詳細 |
1877/03/30 | 明治十年三月三十日 | 〔晴雨日記〕○三春 | [未校訂](三月)三十日くもり朝四ツ時過地志ん夜五ツ時頃ゟあめ其後雪ニ成四五寸たまる | 新収日本地震史料 続補遺 | 916 | 詳細 |
1877/03/30 | 明治十年三月三十日 | 〔梅若実日記第三巻〕○東京H14・9・25 八木書店発行 | [未校訂]三十日 曇り。地震アリ。昼後より雨天。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 709 | 詳細 |
1877/04/05 | 明治十年四月五日 | 〔晴雨日記〕○三春 | [未校訂]五日三月節清明夜四ツ時相応の地志ん有 | 新収日本地震史料 続補遺 | 917 | 詳細 |
1877/04/13 | 明治十年四月十三日 | 〔晴雨日記〕○三春 | [未校訂]十三日天気よし(中略)同刻(四ツ時)小志志ん有 | 新収日本地震史料 続補遺 | 917 | 詳細 |
1877/05/24 | 明治十年五月二十四日 | 〔万日記(三戸給人日記)〕○青森県 | [未校訂]同廿六日 曇 暁七ツ時前カ地震、十度程致し | 新収日本地震史料 補遺 | 1180 | 詳細 |
1877/07/19 | 明治十年七月十九日 | 〔梅若実日記第三巻〕○東京H14・9・25 八木書店発行 | [未校訂]廿二日 晴天。(中略)今日昼三時比地震有之。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 709 | 詳細 |
1877/07/22 | 明治十年七月二十二日 | 〔青木家宇宙日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]二十二日 天気、南風 午後四時地震 雷雨 | 新収日本地震史料 補遺 | 1180 | 詳細 |
1877/07/22 | 明治十年七月二十二日 | 〔晴雨日記〕○三春 | [未校訂]廿二日同天気夕七ツ時過地志ん | 新収日本地震史料 続補遺 | 919 | 詳細 |
1877/08/15 | 明治十年八月十五日 | 〔晴雨日記〕○三春 | [未校訂]十五日明方小地志ん在天気よし | 新収日本地震史料 続補遺 | 920 | 詳細 |
1877/08/27 | 明治十年八月二十七日 | 〔晴雨日記〕○三春 | [未校訂]廿七日暁前ゟ風七ツ時頃地志ん | 新収日本地震史料 続補遺 | 920 | 詳細 |
1877/10/05 | 明治十年十月五日 | 〔晴雨日記〕○三春 | [未校訂]五日くもり天気ニ成夕七ツ頃大雷大雨ひやりふる暮時ニ止夜五ツ前大地志ん 其後無間小地志ん | 新収日本地震史料 続補遺 | 920 | 詳細 |
1878/01/22 | 明治十一年一月二十二日 | 〔梅若実日記第三巻〕○東京H14・9・25 八木書店発行 | [未校訂]廿四日 晴天。朝地震アル。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 711 | 詳細 |
1878/02/17 | 明治十一年二月十七日 | 〔梅若実日記第三巻〕○東京H14・9・25 八木書店発行 | [未校訂]廿三日 晴。朝六時比地震有之。午後二度有之。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 711 | 詳細 |
1878/03/25 | 明治十一年三月二十五日 | 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-1 | [未校訂]廿五日 天気よし河水少ます此夜二三時ころ地震あり | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 711 | 詳細 |
1878/04/25 | 明治十一年四月二十五日 | 〔標有日記〕○三重県松阪市射和 | [未校訂]廿五日 好天気 今暁地震有 | 新収日本地震史料 続補遺 | 924 | 詳細 |
1878/04/26 | 明治十一年四月二十六日 | 〔万日記(三戸給人日記)〕○青森県 | [未校訂]同廿六日 晴大霜 午前十時頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1182 | 詳細 |
1878/10/18 | 明治十一年十月十八日 | 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-22-1 | [未校訂]十八日 朝くもり(中略)三時まへ地震ゆる夫より猶あめになる | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 712 | 詳細 |
1878/11/11 | 明治十一年十一月十一日 | 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-1 | [未校訂]十一日 朝くもり明かた地震ゆる | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 712 | 詳細 |
1878/11/26 | 明治十一年十一月二十六日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]二十六日 天気北風 夜八時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1183 | 詳細 |
1878/12/26 | 明治十一年十二月二十六日 | 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-1 | [未校訂]廿六日 明かた地震ゆる廿九日 暁地震ゆる長く | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 713 | 詳細 |
1879/05/10 | 明治十二年五月十日 | 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-2 | [未校訂]十日 朝つよく寒し五拾七度まてくたる寒く地震ゆる夜晴たり | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 714 | 詳細 |
1879/10/18 | 明治十二年十月十八日 | 〔梅若実日記第三巻〕○東京H14・9・25 八木書店発行 | [未校訂]十八日 晴天。夜曇り。今暁二時ニ地震有之。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 714 | 詳細 |
1879/12/03 | 明治十二年十二月三日 | 〔梅若実日記第三巻〕○東京H14・9・25 八木書店発行 | [未校訂]三日 晴天。朝八時前中地震アリ。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 714 | 詳細 |
1879/12/22 | 明治十二年十二月二十二日 | 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬岐阜県歴史資料館蔵 武井源三郎家文書B10-12-2 | [未校訂]廿二日 朝よりくもる暮八時地震あり | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 715 | 詳細 |
検索時間: 0.339秒