Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1840/08/08 天保十一年七月十一日 〔日記〕○江戸佐賀県立図書館 [未校訂]十一日 雨天 夕方地震 新収日本地震史料 補遺 869 詳細
1840/08/16 天保十一年七月十九日 〔大槻磐渓日記〕○江戸宮城県立図書館 [未校訂](己亥日記 自八月朔日) 十九日雨(中略)晩晴是日地三震 新収日本地震史料 続補遺 644 詳細
1840/09/09 天保十一年八月十四日 〔日記〕○三重県松阪市大足松阪市立図書館蔵 川口家文書KG72-13 [未校訂]十四日天地震夕立、朝少〻□大地震有 日本の歴史地震史料 拾遺 二 222 詳細
1840/09/09 天保十一年八月十四日 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 [未校訂]同十四てんき日 朝五ツ時地震 八ツ過大白雨在之 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 433 詳細
1840/10/14 天保十一年九月十九日 〔府内藩記録甲316―2〕大分県立図書館写真版 [未校訂](勘定所日記)○大分一、一九日夜子ノ刻地震暫有て又々致ス寅ノ刻又々致ス 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 430 詳細
1840/10/19 天保十一年九月二十四日 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 [未校訂]九月廿四日辛丑 晴 午後地動 新収日本地震史料 第4巻 768 詳細
1840/10/19 天保十一年九月二十四日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.40 [未校訂]廿四日 亥 晴九ッ半比地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 302 詳細
1840/10/31 天保十一年十月七日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.40 [未校訂]七日 戌 晴美日也昼八比ゟ地震也夜ニ入曇十日 寅 終日雨八ッ半比地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 302 詳細
1840/11/27 天保十一年十一月四日 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 [未校訂]十一月四日庚亥(ママ) 晴 申牌地動十一月六日壬辰 晴夕曇 辰剋地震 新収日本地震史料 第4巻 769 詳細
1840/11/27 天保十一年十一月四日 〔(益子家)御用扣〕○江戸宇都宮大学附属図書館 [未校訂]同四日 晴 夕七時過地震同六日 晴 五ツ前地震 新収日本地震史料 第4巻 769 詳細
1840/11/27 天保十一年十一月四日 〔日記〕○江戸佐賀県立図書館 [未校訂]四日 晴天 夕□地震 新収日本地震史料 補遺 871 詳細
1840/12/05 天保十一年十一月十二日 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 [未校訂]十一月十二日戊戌 晴 今暁地震 新収日本地震史料 第4巻 769 詳細
1841/03/24 天保十二年二月二日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.41 [未校訂]二日 亥 曇四ッ比雷直ニ止ム九ッ前地震少々廿二日 未 晴美日也昼風呂建ッ地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 303 詳細
1841/04/22 天保十二年三月二日 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 [未校訂]三月二日丙辰 雨 午後地震晴 新収日本地震史料 第4巻 778 詳細
1841/04/22 天保十二年三月二日 〔静岡市史編纂資料〕静岡県立図書館 [未校訂]天保十二年丑三月二日昼八ツ時頃大地震ニ付、府内は不及申、所々大破損之由、手前方も西蔵・中蔵... 新収日本地震史料 補遺 875 詳細
1841/04/22 天保十二年三月二日 〔日記〕○江戸松阪市立図書館蔵 川口家文書KG72―14 [未校訂]二日雨(中略)八ツ時大地震七日雨(中略)四時大地震(注、以上、旅行中の意味で朱書) 日本の歴史地震史料 拾遺 二 222 詳細
1841/04/22 天保十二年三月二日 〔日用記〕○江戸(旅日記)松阪市立図書館蔵 川口家文書KG72-15 [未校訂]二日雨(中略) 八ツ前大地震スル七日雨(中略) 四ツ時中地しんスル 日本の歴史地震史料 拾遺 二 222 詳細
1841/04/22 天保十二年三月二日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.41 [未校訂]二日 辰 雨八ッ比餘程之地震夜ニ入嵐七日 酉 風雨昼後風止九ッ比地震廿七日 巳 朝大霧晴夕... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 303 詳細
1841/04/22 天保十二年三月二日 〔山村日記〕○滋賀県水口町心光寺門前町水口図書館蔵 [未校訂]同二日 曇天 今日八ツ時地震在之三月九日 昼過ゟ雨天ニ相成よし○今夕四ツ過ニ地震在之 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 434 詳細
1841/07/13 天保十二年五月二十五日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.41 [未校訂]廿五日 寅 昼後大雨雷地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 303 詳細
1841/08/23 天保十二年七月七日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.41 [未校訂]七日 未 陰晴不定九ッ比餘程之地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 303 詳細
1841/11/03 天保十二年九月二十日 〔黒田家日記〕○博多福岡県立図書館 [未校訂]九月廿日 雨 昼七時比地震 新収日本地震史料 補遺 878 詳細
1841/11/03 天保十二年九月二十日 〔日記(坂部某)〕○佐賀佐賀県立図書館 [未校訂]辛未廿日 晴曇小雨 七ツ時地震長く近年ニハ珍敷強く□申候 新収日本地震史料 補遺 878 詳細
1841/11/03 天保十二年九月二十日 〔神代鍋島家日記〕○佐賀県佐賀市長崎県立長崎図書館蔵神代鍋島家文書 19/3/139 [未校訂]同廿日 昼七ツ時大地震ス 日本の歴史地震史料 拾遺 二 222 詳細
1841/12/20 天保十二年十一月八日 〔竹村節之進在江戸日記〕○江戸高知市民図書館 桐間家文書 [未校訂]同 八日 晴 今朝七ツ時強く地しん仕 長ゆるきニ而御座候 日本の歴史地震史料 拾遺 277 詳細
1841/12/24 天保十二年十一月十二日 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 [未校訂]同十二天気日 ○今暁六ツ時地震在之 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 434 詳細
1842/02/01 天保十二年十二月二十一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.41 [未校訂]廿一日 丑 晴地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 304 詳細
1842/02/10 天保十三年一月一日 〔(益子家)日記〕○江戸宇都宮大学附属図書館 [未校訂]正月元日 快晴風夕凪 巳ノ初刻地震 新収日本地震史料 第4巻 787 詳細
1842/03/14 天保十三年二月三日 〔神代鍋島家日記〕○江戸長崎県立長崎図書館蔵神代鍋島家文書 13/3/140 [未校訂](江戸御諸日記)同三日 暁七時地震 晴 日本の歴史地震史料 拾遺 二 223 詳細
1842/06/27 天保十三年五月十九日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.42 [未校訂]十九日 卯 曇地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 304 詳細
1842/07/10 天保十三年六月三日 〔(益子家)日記〕○江戸宇都宮大学附属図書館 [未校訂]同三日 快晴 夕七時前地震 新収日本地震史料 第4巻 790 詳細
1842/07/23 天保十三年六月十六日 〔(益子家)日記〕○江戸宇都宮大学附属図書館 [未校訂]六月十六日 終日曇 冷気暁地震同十八日 曇折々小雨冷気 暮過地震 新収日本地震史料 第4巻 790 詳細
1842/07/25 天保十三年六月十八日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.42 [未校訂]十八日 未 終日曇至而冷気夜ニ入地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 304 詳細
1842/08/10 天保十三年七月五日 〔(益子家)日記〕○江戸宇都宮大学附属図書館 [未校訂]同十日 朝曇 後晴暑(カ) 四時地震 新収日本地震史料 第4巻 791 詳細
1842/08/10 天保十三年七月五日 〔日記(筆者不明)〕○江戸佐賀県立図書館 [未校訂]五日 晴一朝五ツ時頃地震 新収日本地震史料 補遺 884 詳細
1842/08/10 天保十三年七月五日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.42 [未校訂]五日 亥 晴風夕雨朝地震六日 子 曇朝地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 304 詳細
1842/12/17 天保十三年十一月十六日 〔下鴨社家日記〕○京都京都女子大学図書館蔵64 [未校訂]十六日晴 丑之刻過地震微動也 日本の歴史地震史料 拾遺 三 304 詳細
1842/12/22 天保十三年十一月二十一日 〔(益子家)日記〕○下野黒羽宇都宮大学附属図書館 [未校訂]同廿一日 快晴 八時過地震 新収日本地震史料 第4巻 794 詳細
1843/01/02 天保十三年十二月二日 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 [未校訂]十二月二日丙子 晴 夜地動 新収日本地震史料 第4巻 794 詳細
1843/01/02 天保十三年十二月二日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.42 [未校訂]二日 子 晴風(中略)○六ッ半比餘程之地震也 日本の歴史地震史料 拾遺 三 305 詳細
1843/02/09 天保十四年一月十一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.43 [未校訂]十一日 寅 曇風夕雨朝五ッ比地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 305 詳細
1843/03/08 天保十四年二月八日 〔山村日記〕○滋賀県水口町心光寺門前町水口図書館蔵 [未校訂]二月八日 今暁六ツ前地震在之 今日てんき 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 435 詳細
1843/03/09 天保十四年二月九日 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 [未校訂]二月九日壬午 晴 朝地大震 新収日本地震史料 第4巻 800 詳細
1843/03/09 天保十四年二月九日 〔覚書〕○神奈川県小田原岩瀬家(旧加藤家)文書 小田原市立図書館寄託 [未校訂]九日 朝晴夕曇(中略)今朝出仕之後近比無之大地震ニ候儀十一日 朝晴今寅刻□飛脚ヲ以九日之地... 新収日本地震史料 補遺 886 詳細
1843/03/09 天保十四年二月九日 〔江戸書状 その一〕○江戸関西大学図書館資料シリーズ第一輯S56・6・20関西大学図書館編・発行 [未校訂](〔四七六〕卯三月十六日山田惣兵衛(江戸)ゟ西田杢太郎・西田半右衛門(摂津国嶋上郡高浜村庄... 新収日本地震史料 続補遺 654 詳細
1843/03/09 天保十四年二月九日 〔鶴梁林先生日記〕○江戸東京都立中央図書館特別買上文庫蔵 特3618-1 [未校訂]九日 晴 朝四半時比大地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 223 詳細
1843/03/09 天保十四年二月九日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.43 [未校訂]九日 午 晴四ッ半比大地震九ッ時又少々(本文)四ッ半比餘程之地震承リ候得共皆々御玄関前へ駆... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 305 詳細
1843/04/25 天保十四年三月二十六日 〔御用諸書物留〕市立函館図書館 [未校訂]乍恐以書付御答奉申上候当シラヌカ通行家之儀は会所元より酉ノ方里数凡七里余相隔建有之其外板蔵... 新収日本地震史料 第4巻 802 詳細
1843/05/25 天保十四年四月二十六日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.43 [未校訂]廿六日 亥 晴風今暁地震少々廿八日 丑 終日雨時々風□昼八ッ時比地震居風呂建ツ 日本の歴史地震史料 拾遺 三 305 詳細
1843/06/07 天保十四年五月十日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.43 [未校訂]十日 子 晴夕ゟ曇昼地震両度至而少々也十九日 酉 雨昼前餘程之地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 305 詳細
1843/06/16 天保十四年五月十九日 〔(益子家)手扣〕○下野黒羽宇都宮大学附属図書館 [未校訂]同(五月)十九日 曇冷気 四時過地震同廿一日 雨 四半時地震 新収日本地震史料 第4巻 812 詳細
1843/07/12 天保十四年六月十五日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.43 [未校訂]十五日 亥 陰晴不定(中略)今暁六ッ比地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 306 詳細
1843/07/22 天保十四年六月二十五日 〔日記〕○三重県松阪市大足松阪市立図書館蔵 川口家文書KG72-17 [未校訂]廿五日天ショジシン、明六ッ過大地震近年不覚地しん也 日本の歴史地震史料 拾遺 二 223 詳細
1843/07/22 天保十四年六月二十五日 〔記録〕○三重県鈴鹿市肥田町鈴鹿市立図書館蔵 服部家文書236 [未校訂]廿五日晴 朝五ツ前大地晨 日本の歴史地震史料 拾遺 二 223 詳細
1843/09/28 天保十四年九月五日 〔鶴梁林先生日記〕○江戸東京都立中央図書館特別買上文庫蔵 特3618-1 [未校訂]五巳 朝夕共小雨冷 暁九ツ半時大地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 223 詳細
1843/09/30 天保十四年九月七日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.43 [未校訂]七日 未 晴昼雲出っ夜地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 306 詳細
1843/11/25 天保十四年十月四日 〔万日記(三戸給人日記)〕○青森県青森県立図書館 [未校訂]同(十月)四日 雪降 尤初雪也。夜九ツ時頃大地しん 新収日本地震史料 第4巻 816 詳細
1843/11/25 天保十四年十月四日 〔御日記抜書〕○八戸遠山家文書 八戸市立図書館 [未校訂]同月四日一夜八時頃地震余程強有之當役一統罷上リ奥相廻御機嫌相伺且御部屋も同断 新収日本地震史料 続補遺 662 詳細
1844/01/23 天保十四年十二月四日 〔万日記(三戸給人日記)〕○青森県青森県立図書館 [未校訂]同(十二月)四日 晴天、今日迄雪一切無之候所、今日少々降候斗ニ而誠ニ珍敷事ニ御座候、直々ふ... 新収日本地震史料 第4巻 817 詳細
1844/02/04 天保十四年十二月十六日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.43 [未校訂]十六日 寅 晴風夕ミゾレ少々地震二度夜ニ入一度 日本の歴史地震史料 拾遺 三 306 詳細
1844/04/14 天保十五年二月二十七日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.44 [未校訂]廿七日 甲子 雨朝四ッ比地震七ッ比餘程之地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 307 詳細
1844/04/18 天保十五年三月一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.44 [未校訂]朔日 辰 陰晴不定四ッ比地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 307 詳細
1844/05/20 天保十五年四月四日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.44 [未校訂]四日 子 晴至而暑シ七ッ比地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 307 詳細
1844/05/25 天保十五年四月九日 〔歳々不時万年記〕○島根県安来市立図書館 [未校訂]一四月九日 四ツ時地震入ル不思議ニハ雨天之処四ツ下刻ゟ直ニ天気ニ成それゟ引続天気也又十日ニ... 新収日本地震史料 補遺 892 詳細
1844/06/24 天保十五年五月九日 〔木下初太郎日記〕○熊本県玉名郡伊倉熊本県立図書館 [未校訂]九日陰 午時 地震 新収日本地震史料 続補遺 666 詳細
1844/06/24 天保十五年五月九日 〔神代鍋島家日記〕○佐賀県佐賀市長崎県立長崎図書館蔵神代鍋島家文書 19/3/146 [未校訂]五月九日 今昼四ツ八合比大地震ス同八ツ少シ過比又右同五月十日 正明六ツ比地震スル 日本の歴史地震史料 拾遺 二 224 詳細
1844/08/05 天保十五年六月二十二日 〔日記〕○三重県松阪市大足松阪市立図書館蔵 川口家文書KG72-18 [未校訂]廿二日天ショジシン(中略)地震四ツ時少過 日本の歴史地震史料 拾遺 二 224 詳細
1844/08/08 天保十五年六月二十五日 〔木下初太郎日記〕○熊本県玉名郡伊倉熊本県立図書館 [未校訂]廿六日晴度々地震廿七日晴度々地震 新収日本地震史料 続補遺 667 詳細
1844/10/21 天保十五年九月十日 〔神代鍋島家日記〕○長崎県国見町神代長崎県立長崎図書館蔵神代鍋島家文書 19/3/145 [未校訂]同十日 昼四ツ時地震打続アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 二 224 詳細
1844/11/08 天保十五年九月二十八日 〔歳々不時万年記〕○島根県安来市立図書館 [未校訂]同廿八日 大分ノ地震入ル也 新収日本地震史料 補遺 894 詳細
1845/03/31 弘化二年二月二十四日 〔下鴨社家日記〕○京都京都女子大学図書館蔵69 [未校訂]廿三日晴 今暁地震有之 日本の歴史地震史料 拾遺 三 307 詳細
1845/05/23 弘化二年四月十八日 〔日記〕○三重県松阪市大足松阪市立図書館蔵 川口家文書KG72-19 [未校訂]十八日雨(略) 四ツ時半ニ帰り地しん有 日本の歴史地震史料 拾遺 二 224 詳細
1845/06/13 弘化二年五月九日 〔西村氏日記〕○岐阜県安八郡輪之内町楡俣大垣市立図書館蔵、西松家文書NG31-24-13 [未校訂]九日曇天明ケ六ッ頃地震南風曇天(カ)雨降出し、夜大雨 日本の歴史地震史料 拾遺 三 307 詳細
1845/07/30 弘化二年六月二十六日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.45 [未校訂]廿六日 卯 晴夕刻ゟ餘程風夕餘程之地震□出ス 日本の歴史地震史料 拾遺 三 307 詳細
1845/10/11 弘化二年九月十一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.45 [未校訂]十一日 巳 終日曇夕雨朝網坂下与申一軒焼夜地震十五日 酉 曇夜ニ入地震廿七日 酉 昼ゟ快晴... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 307 詳細
1845/11/01 弘化二年十月二日 〔歳々不時万年記〕○島根県安来市立図書館 [未校訂]一十月二日の夜八ツ時地震 新収日本地震史料 補遺 896 詳細
1845/11/23 弘化二年十月二十四日 〔在府中日記〕○江戸名古屋大学附属図書館・高木家文書 [未校訂]十月廿四日 晴折々雲り(ママ)(中略)一今申ノ刻地震 酉ノ中刻比雷(ママ)(後略) 新収日本地震史料 第5巻 14 詳細
1845/12/03 弘化二年十一月五日 〔在府中日記〕○江戸名古屋大学附属図書館・高木家文書 [未校訂]十一月五日 雨一今暁七ツ時比地震両度 新収日本地震史料 第5巻 14 詳細
1845/12/11 弘化二年十一月十三日 〔在府中日記〕○江戸名古屋大学附属図書館・高木家文書 [未校訂]十一月十三日 曇り一今朝卯ノ刻地震十一月十八日 晴 今暁地震十一月十九日 晴 今暁六ツ時地... 新収日本地震史料 第5巻 14 詳細
1845/12/22 弘化二年十一月二十四日 〔神代鍋島家日記〕○佐賀県佐賀市長崎県立長崎図書館蔵神代鍋島家文書 19/3/147 [未校訂]十一月廿四日 雪夜九ツ地シンスル 日本の歴史地震史料 拾遺 二 225 詳細
1845/12/22 弘化二年十一月二十四日 〔府内藩記録甲329〕大分県立図書館写眞版による [未校訂](御用留日記)○大分一、廿四日晴天 夜八ッ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 432 詳細
1846/01/11 弘化二年十二月十四日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.45 [未校訂]十四日 丑 晴今暁餘程之地震也 日本の歴史地震史料 拾遺 三 307 詳細
1846/03/08 弘化三年二月十一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.46 [未校訂]十一日 酉 曇無風夜ニ入地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 308 詳細
1846/03/31 弘化三年三月五日 〔西村氏日記〕○岐阜県安八郡輪之内町楡俣大垣市立図書館蔵、西松家文書NG31-24-14 [未校訂]五日 天気よし朝五ツ頃地震ひく〳〵と震る九ツ頃ゟ曇り八ツ頃過ゟ雨ふる 日本の歴史地震史料 拾遺 三 308 詳細
1846/04/13 弘化三年三月十八日 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 [未校訂]三月十八日 曇天折々雨降○今暁八ツ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 438 詳細
1846/05/07 弘化三年四月十二日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.46 [未校訂]十二日 酉 朝霧雨其ゟ陰晴不定早朝地震少々二十三日 申 朝雨暁八ッ半過餘程之地震□遠火昼之... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 308 詳細
1846/05/26 弘化三年五月二日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.46 [未校訂]三日 巳 晴時々雲出昨夜五ッ過地震明ケ六ッ比同又朝五ッ過同断四ッ半比両度也二十一日 亥 終... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 308 詳細
1846/06/11 弘化三年五月十八日 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 [未校訂]五月十八日 天気○今日夕七ツ時地震在之 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 439 詳細
1846/06/29 弘化三年閏五月六日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.46 [未校訂]六日 寅 晴至而暑シ夕ゟ曇夜ニ入六ッ半過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 309 詳細
1846/08/24 弘化三年七月三日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.46 [未校訂]五日 子 終日驟雨終夜雨九ッ比地震十日 巳 晴時々雲出ッ南風宵地震少々□明同断 日本の歴史地震史料 拾遺 三 309 詳細
1846/08/30 弘化三年七月九日 〔鶴梁林先生日記〕○江戸東京都立中央図書館特別買上文庫蔵 特3618-1 [未校訂]九壬辰朝曇乍雨又止又乍雨夜月明朗烽火アリ朝地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 225 詳細
1846/09/26 弘化三年八月六日 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 [未校訂]同六日 雨天 地震三度在之八月七日 雨天之処四ツ半時ゟ 天気 夜五ツ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 439 詳細
1846/10/13 弘化三年八月二十三日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.46 [未校訂]二十三日 子 曇昼地震廿四日 丑 曇四ッ比地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 309 詳細
1846/10/26 弘化三年九月七日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.46 [未校訂]七日 丑 快晴吉川ゟ丸薬十服来ル昼比地震少々 日本の歴史地震史料 拾遺 三 309 詳細
1846/12/25 弘化三年十一月八日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.46 [未校訂]八日 丑 昨夜雪九ッ前ゟ雨夜ニ入不止六ッ比地震十一日 辰 晴美日昼後地震十六日 酉 曇昼比... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 309 詳細
1847/01/24 弘化三年十二月八日 〔鶴梁林先生日記〕○江戸↑甲府か東京都立中央図書館特別買上文庫蔵 特3618-1 [未校訂]八日己未晴 在宿 昼八時大地震十四日乙丑曇 在宅 夜四時過 小地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 225 詳細
1847/01/24 弘化三年十二月八日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.46 [未校訂]八日 未 晴八ッ時過餘程之地震引続二度ユル十四日 丑 曇晴夜四ッ比地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 309 詳細
1847/01/25 弘化三年十二月九日 〔(城原鍋島家)日記〕佐賀県立図書館 [未校訂]廿日 天気吉 尤四ツ過比大地震起ル 新収日本地震史料 補遺 906 詳細
1847/01/25 弘化三年十二月九日 〔日記(坂部某)〕佐賀県立図書館 [未校訂]乙丑廿日 晴、昼後曇 四比地震、四半比大地震、九比小之地震 新収日本地震史料 補遺 906 詳細
1847/03/15 弘化四年一月二十九日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.47 [未校訂]二十九日 酉 晴昼比ゟ曇夜五ッ過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 310 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.225秒