資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1751/05/20 | 寛延四年四月二十五日 | 〔定小屋日記〕○長野県松代真田宝物館 | [未校訂]四月廿五日一今夜八半時地震以之外強、ゆりかへし節々右ニ付御城中御破損出来、即夜夜中ニ付難及... | 新収日本地震史料 補遺 | 472 | 詳細 |
1751/05/21 | 寛延四年四月二十六日 | 〔定小屋日記〕 | 四月廿五日 一、今夜八半時地震以之外強、ゆりかへし節々右ニ付 御城中御破損出来、即夜夜中ニ付難及見分... | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1847/05/08 | 弘化四年三月二十四日 | 〔定小屋日記〕 | [未校訂]三月廿四日一夜四ツ時より不例之大地震ニ付御作事一同惣出但病気差合等之者共も出役一即刻両人御... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-1 | 381 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔定小屋日記〕真田家文書真田宝物館 | [未校訂]十月五日一江府大地震ニ付二十四時刻附御飛脚両人暁七時着岡嶋忠記殿 恩田頼母既ニ飛脚之者ゟ承... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 | 841 | 詳細 |
1858/04/09 | 安政五年二月二十六日 | 〔定小屋日記〕○松代真田宝物館 | [未校訂]二月廿七日口上覚壱之一御霊屋 御張附右は昨夜之地震ニ而破損仕候ニ付 御見分之上御修復被成下... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 | 664 | 詳細 |
検索時間: 0.738秒