資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔二條家番所日次記〕 | [未校訂]文政七年正月十日戊寅、晴、一仙洞御所江御使、喜間太、地震に付、御機嫌御伺被仰上候事、承萬里... | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 243 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | *〔近江蒲生郡誌〕 | [未校訂]文政七年正月十四日辰下刻、大地震、其ヨリ日暮ニ及迄震フ事四度、夜ニ入二度、實未曽有ノ事共也... | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 243 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | *〔攝陽竒觀〕○浜松歌国著 | [未校訂](文政六年十二月廿七日ノ頃ニ合ヒ揚ゲタリ) | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 243 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | *〔飛彈地震年表〕○山沢金五郎著 | [未校訂]文政七年一月十四日、 | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 243 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | *〔文政七年日記〕○小林一旅日記 | [未校訂]四、○十四日晴、辰刻地震、 | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 243 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱横山六兵衛旧蔵文書 | [未校訂]十四日 五ツ時より大地しん同夜十五日は夜迄地しん数ゆる十七日 夜八ツ時大地しん二ツ入 | 新収日本地震史料 第4巻 | 420 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔高山陣屋日記〕 | [未校訂]十四日 晴 四ツ頃地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 420 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔青窓紀聞 二〕○名古屋 | [未校訂]文政七甲申歳○正月十四日四半時より地震余程有之夫より暫時を隔て地震数回に及ひ夜に至りて凡十... | 新収日本地震史料 第4巻 | 420 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔猿猴庵日記〕○名古屋 | [未校訂]正月元日。晴天。十四日。巳刻比、地震。余程つよし、其後、折々地震。十六日。大須の塔、五重目... | 新収日本地震史料 第4巻 | 420 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]十四日 晴 巳剋許地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 420 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]一十四日 昼ル四ツ前地震大ニユル四ツ後ニも小地震夕刻又少しユリ夜八ツ時また少しユル一十五日... | 新収日本地震史料 第4巻 | 420 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔速見家日記〕○京都 | [未校訂]十八日壬午 晴 時々雨 寅刻地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 420 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔鴨脚家文書〕○京都 | [未校訂](光行日次)十四日晴 辰刻過地震、巳刻過地震□より十八日 雨下 暁地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 421 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔摂陽奇観 四十九〕○大阪「浪速叢書 六」 | [未校訂]一此頃 地震 繁し旧冬十二月廿七日 正月元日 同十四日 同廿三日二月一日去年来時候不順ニ而... | 新収日本地震史料 第4巻 | 421 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔伊居太神社日記〕○池田市 | [未校訂]一十四日戊寅 天キ、朝四ツ比ニちしん | 新収日本地震史料 第4巻 | 421 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔池田市史 史料篇四〕 | [未校訂](稲束家日記)正月十四日 晴天 辰下刻地震正月十七日 雨天 寅刻地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 421 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔官私随筆 八〕○金沢 | [未校訂]正月十四日一今朝四時前地震尋常よりハ強クゆり候ニ付即刻竹沢御殿へ罷出一木逸角相振相伺御機嫌... | 新収日本地震史料 第4巻 | 421 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔鶴村日記〕○金沢 | [未校訂]一月十四日 晴天 四つ時少前地震する。近来無之地震也、今日昼夜少々八度地震すると云、二度は... | 新収日本地震史料 第4巻 | 421 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔小松市史〕○石川県 | [未校訂]一月十四日午前十時頃、やゝ強い地震があり、夜まで三四回の余震、十五日夕方にも一回のゆり返し... | 新収日本地震史料 第4巻 | 421 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔当家年代記 三〕○飯田市佳気野北原家文書 | [未校訂]文政七壬申年正月一同十四日○○大地しん、五ツ時四ツ時大也、九ツ時八ツ時夜ニ入両度、〆六度也... | 新収日本地震史料 補遺 | 710 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔恵那市史 史料編〕S51・3・30 恵那市史編さん委員会編恵那市発行 | [未校訂](伊藤家日記)○岐阜県恵那市東野土方六須家文書一文政七甲申年正月十四日昼地震弐度、よる弐度... | 新収日本地震史料 補遺 | 710 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔西松家文書〕○岐阜県安八郡輪之内町 | [未校訂]一月十四日 天気よし、此日南波河惣ニ相見一宿 四ツ頃地震ゆり、八ツ頃過ニ弐度ゆる | 新収日本地震史料 補遺 | 710 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔東坊城聰長日記 二十一〕○京都 | [未校訂]十四日戊寅晴巳剋比地震終日時々微震十八日壬午雨未晴天未明地震両度 宿鳥驚夢 | 新収日本地震史料 続補遺 | 543 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔円台院殿御日記 一一〕○京都 | [未校訂]十四日 地しん三度十五日 よニ入四ツ比地しん十六日 夜地しん一度十七日 雨ニ成 夜七ツ頃又... | 新収日本地震史料 続補遺 | 543 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔杉浦家日記〕○京都 | [未校訂]十四日 晴 辰中刻過地震 余程大キクゆる 又巳中刻地震ゆる十五日 晴 辰中刻ゟ曇折々小雨降... | 新収日本地震史料 続補遺 | 543 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔鳥井家公私之日記〕○豊岡 | [未校訂]一月十四日天気宜巳ノ刻過地震晩方ゟ少シ雨降 | 新収日本地震史料 続補遺 | 543 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔福岡町史 史料編下巻〕○岐阜県恵那郡S55・9・15 福岡町史編纂委員会 | [未校訂](田瀬村諸事留書帳)一文政七年申正月十四日より大地しん、日之内廿度余もゆり、十七日迄昼夜毎... | 新収日本地震史料 続補遺 | 543 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔中津川市史 中巻 別編〕○中津川市阿木地区S54・4・1中津川市 | [未校訂](青野村年代覚書 鷹見家文書)文政七甲申歳正月十四日巳の刻大地震ゆる 未の下剋迄度々ゆる同... | 新収日本地震史料 続補遺 | 543 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔新修東白川村誌 通史編〕○岐阜県加茂郡東白川村S57・3・25 東白川村誌編纂委員会 | [未校訂]一八二四 〃 七 大地震、山にて石ころがり、里にて土蔵壁割れる(一月) | 新収日本地震史料 続補遺 | 544 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔山岡町史 史料編 下巻〕○岐阜県恵那郡山岡町久保原S53・9・30 山岡町史編纂委員会 | [未校訂](年内諸事日記)十四日五つ半時に大ぢしんなり。同日に七ついり申し候。十五日に五ついる。十六... | 新収日本地震史料 続補遺 | 544 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔文政七甲申年日記〕○福井県大飯町本郷荒木新輔家文書 同氏蔵 □ | [未校訂]□□(十四日)四ツ時大地震夜(十五日)四ツ半時地震夜(十七日)七ツ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 168 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔西村氏日記〕○岐阜県安八郡輪之内町楡俣大垣市立図書館蔵、西松家文書NG31-24-4 | [未校訂]十四日天気よし(中略)四ツ頃地震ゆる八ツ頃過ニ弐度ゆる | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 205 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔中村全前日記〕○彦根・平田町町代 中村尚氏所蔵彦根城博物館寄託 B6b-452 | [未校訂]十四日 晴 巳比大き成也地志ん有 又午前一寸地志ん有十五日晴曇少し降雨も有昨夜も地志ん有之... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 391 | 詳細 |
1824/02/13 | 文政七年一月十四日 | 〔宮津市史史料編第三巻〕宮津市史編さん委員会編H11・3・30 宮津市役所発行 | [未校訂](年代記)○宮津宮津市教育委員会此春地心 一文政七申正月十四日巳之時大地心大小合テ 一同 ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 391 | 詳細 |
検索時間: 0.133秒