Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1082/08/12 永保二年七月十日 〔松阪市史〕 西黒部意非多神社由緒記 人皇七十三代白河天皇御宇永保二年みづのえいぬ七月十日、終日伊勢の地大いに震い... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1082/08/12 永保二年七月十日 〔神都名勝誌〕 大櫛神社(延喜式) 大櫛ノ社(同書斎宮武) 櫛田橋、国道櫛田村大字豊原と漕代村大字早馬瀬との間なる、... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1082/08/12 永保二年七月十日 〔松阪市史〕 [未校訂]西黒部意非多神社由緒記 人皇七十三代白河天皇御宇永保二年みづのえいぬ七月十日、終日伊勢の地... 新収日本地震史料 第1巻 48 詳細
1082/08/12 永保二年七月十日 〔黒部史〕▼○三重県 [未校訂]亦意非多神社記録に「人皇第七十三代白河天皇御宇永保二壬戌年(神武天皇即位紀元一千七百四十二... 新収日本地震史料 第1巻 48 詳細
1082/08/12 永保二年七月十日 〔神都名勝誌〕神宮文庫 [未校訂]延喜式 同書斎宮式大櫛神社 大櫛ノ社櫛田橋国道櫛田村大字豊原と漕代村大字早馬瀬との間なる櫛... 新収日本地震史料 補遺 14 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.127秒