Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1704/05/05 宝永元年四月二日 〔珍書雑記〕○宮崎県高千穂町 [未校訂]四月二日阿蘇大地震、家不残痛み 人六十人 怪我死人有余国ハ左程ニなし 新収日本地震史料 第3巻 4 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔珍書雑記〕○宮崎県高千穂町 [未校訂]九ツ時東の方に滝山崩れの音して大なえゆるる、又一とき間ありてゆるるは何十度という事数を知ら... 新収日本地震史料 第3巻 別巻 590 詳細
1743/09/22 寛保三年八月五日 〔高千穂神社日記〕○宮崎県 [未校訂](日記 寛保三年一月一日)五日庚戌晴天朝五ツ時大地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 156 詳細
1756/05/26 宝暦六年四月二十八日 〔高千穂神社日記〕○宮崎県 [未校訂](子日記 宝暦六年一月一日)(四月)廿八日晴天地震 今朝五ツ時同 四ツ時分同夜六ツ過以上三... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 193 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔岩戸村庄屋日記〕○宮崎県高千穂町 [未校訂]一今日(七月廿八日)昼八ツ過大地震、家の内ニ居候もの共不怺庭へ出ル、先年之大地震ゟ六十四年... 新収日本地震史料 第3巻 737 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔高千穂主要事件〕○宮崎県 [未校訂]明和六丑年七月廿八日大地震 肥後豊後大崩別而竹田御米蔵、大石ぬけ入人多く怪我仕由、其外所々... 新収日本地震史料 第3巻 737 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔高千穂町史〕○宮崎県 [未校訂]七月二十八日大地震あり、延岡本城の石垣崩壊す(延岡藩史) 新収日本地震史料 第3巻 737 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔地震覚〕○宮崎県高千穂町甲斐義久家文書 [未校訂]覚一明和六己丑七月廿四日夜九つ時分三田林村十社大明神御焼失被成候、尤其夜ハ厳敷大風雨ニ而御... 新収日本地震史料 第3巻 737 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔高千穂神社日記〕○宮崎県 [未校訂](丑日記 明和六年一月一日)廿八日戌申雲一今日昼八ッ過大地震家の内ニ居候もの共不残(カ)庭... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 211 詳細
1778/09/16 安永七年閏七月二十六日 〔高千穂神社日記〕○宮崎県 [未校訂](公私戌日記 安永七年一月)廿六日甲申晴天一今朝明ヶ六ツ時大地震少間有之又地震夫ゟ又少間有... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 221 詳細
1788/03/07 天明八年一月三十日 〔高千穂神社日記〕○宮崎県 [未校訂](公私申日記 天明八年一月吉日)(正月)晦日癸巳雨天今朝五ッ時分地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 240 詳細
1831/08/02 天保二年六月二十五日 〔矢津田日記〕○日向高千穂 [未校訂]廿五日朝四つ頃東北方に当つて雷の如くどろ〳〵と鳴動して地迄動き申し候暫く鳴り申し候 新収日本地震史料 第4巻 583 詳細
1833/02/23 天保四年一月四日 〔矢津田日記〕○日向高千穂 [未校訂]四日 晴天 朝五つ時頃になへゆり申候 新収日本地震史料 第4巻 597 詳細
1833/10/08 天保四年八月二十五日 〔矢津田日記〕○日向高千穂 [未校訂]八月廿五日 朝地震 新収日本地震史料 第4巻 608 詳細
1833/10/24 天保四年九月十二日 〔矢津田日記〕○日向高千穂 [未校訂]九月十二日 朝地震 新収日本地震史料 第4巻 609 詳細
1848/02/07 弘化五年一月三日 〔矢津田(農作業)日記〕○高千穂 [未校訂]晴天 地震 新収日本地震史料 第5巻 43 詳細
1848/02/07 弘化五年一月三日 〔矢津田吉次家文書〕○高千穂町五ヶ所旧宮崎県史編さん室収集文書 [未校訂](諸事日記帳)弘化五戊申正月三日晴天明七ッ時大地震明六ッ 小地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 435 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔土持日記〕○高千穂町 [未校訂](十一月)五日 晴天一今夕七ツ時頃潮差し 大地震七日 雨天一今朝四ツ頃又々大地震 川筋其外... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 2528 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔矢津田吉次家文書〕○高千穂町五ヶ所旧宮崎県史編さん室収集文書 [未校訂]「嘉(表紙)永七甲寅年諸御用村用日記□(正カ)月吉日 五ヶ所村」一、十一月四日ゟ九日迄地震... 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下 1329 詳細
1894/01/13 明治二十七年一月十三日 〔高千穂神社日記〕○宮崎県高千穂町 [未校訂](日記 明治二七年一月一日)十三日晴天 午後十時頃地震其後四時頃二度地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 586 詳細
1894/08/08 明治二十七年八月八日 〔高千穂神社日記〕○宮崎県 [未校訂](日記 明治二七年一月一日)八日晴天一本日午後十一時廿七分地震ス ツヨシ午後十一時五十五分... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 587 詳細
1895/08/27 明治二十八年八月二十七日 〔高千穂神社日記〕○宮崎県 [未校訂](明治廿八年日記一月吉日)廿七日 晴天一本夜午後十時過地震ス明治二十九年正月八日~(一八九... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 587 詳細
1901/06/24 明治三十四年六月二十四日 〔高千穂神社日記〕○宮崎県高千穂町 [未校訂](日記 明治三四年一月一日)廿四日 曇天時々小雨ふる一本日午後三時頃壱廻地震ス 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 606 詳細
1901/10/15 明治三十四年十月十五日 〔高千穂神社日記〕○宮崎県高千穂町 [未校訂](日記 明治三四年一月一日)十五日 晴天一昼前一回地震一夜十一時半壱回地震午前弐時頃一回地... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 606 詳細
1902/10/05 明治三十五年十月五日 〔高千穂神社日記〕○宮崎県高千穂町 [未校訂](明治三十五年一月吉日日記□□信敞)十月五日一本日午前四時頃一回地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 606 詳細
1902/10/28 明治三十五年十月二十八日 〔高千穂神社日記〕○宮崎県高千穂町 [未校訂](明治三十五年一月吉日日記□□信敞)廿八日 曇天暮合ゟ雨ふる一午後六時四拾五分一廻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 607 詳細
1902/11/25 明治三十五年十一月二十五日 〔高千穂神社日記〕○宮崎県高千穂町 [未校訂](明治三十五年一月吉日日記□□信敞)十一月廿五日一本日午後三時頃壱廻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 607 詳細
1903/04/23 明治三十六年四月二十三日 〔高千穂神社日記〕○宮崎県高千穂町 [未校訂](日記 明治三六年一月一日)廿三日 雨天折節風吹一午前拾壱時三拾分地震壱回 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 607 詳細
1903/05/07 明治三十六年五月七日 〔高千穂神社日記〕○宮崎県高千穂町 [未校訂](日記 明治三六年一月一日)七日 雨天一昼頃壱廻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 607 詳細
1903/07/16 明治三十六年七月十六日 〔高千穂神社日記〕○宮崎県高千穂町 [未校訂](日記 明治三六年一月一日)十六日一本晩午後九時四拾分地震壱回強シ 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 607 詳細
1905/01/25 明治三十八年一月二十五日 〔高千穂神社日記〕○宮崎県高千穂町 [未校訂](日記 明治三八年一月一日)廿五日 晴天風吹一本日午前十二時一廻地震廿八日 曇天一本晩十時... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 607 詳細
1905/06/02 明治三十八年六月二日 〔高千穂神社日記〕○宮崎県高千穂町 [未校訂](日記 明治三八年一月一日)二日 曇天時々晴れ 旧四月廿九日時々雨ふる一本日午後二時三十七... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 607 詳細
1905/06/02 明治三十八年六月二日 〔高千穂神社日記〕○宮崎県高千穂町 [未校訂](日記 明治期一月六日)十七日 晴天一午後八時十分壱廻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 608 詳細
1911/08/14 明治四十四年八月十四日 〔高千穂神社日記〕○宮崎県高千穂町 [未校訂](日記 明治四〇年一月一日)十四日 晴天旧六日一午前七時頃地震一回アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 608 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.008秒