Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔万日記〕○島根県大社町手銭白三郎筆 [未校訂]百五拾九 大地震之事一、明和六丑七月廿八日昼八ツ半頃大地震入尤地震は□(先カ)様ニ大きニハ... 日本の歴史地震史料 拾遺 136 詳細
1769/09/18 明和六年八月十九日 〔万日記〕○島根県大社町手銭白三郎筆 [未校訂]百六拾四 明和六丑八月十九日朝大地震之事一明和六丑八月十九日朝五ッ時俄ニ大地震入尤先(カ)... 日本の歴史地震史料 拾遺 136 詳細
1774/07/31 安永三年六月二十三日 〔万日記〕○島根県大社町手銭白三郎筆 [未校訂]三番 安永三年六月二十三日三ヶ津大変之事一午六月廿三日四ツ時ゟ大地震入申ニ付舩手之者も□思... 日本の歴史地震史料 拾遺 154 詳細
1784/04/19 天明四年二月三十日 〔万日記〕○島根県大社町手銭白三郎筆 [未校訂]天明四辰二月□日夜夜半頃(火事の記事中略)引續地震有之処近年珍敷地震 道土手なとわれ此ゟ砂... 日本の歴史地震史料 拾遺 163 詳細
1810/09/22 文化七年八月二十四日 〔万日記〕○島根県大社町手銭白三郎筆 [未校訂]百六拾四 地震之事一文化七年八月廿四日昼八ツ四分ノ頃地震あり地水の流(カ)るなり 彼是六七... 日本の歴史地震史料 拾遺 209 詳細
1812/04/21 文化九年三月十日 〔万日記〕○島根県大社町手銭白三郎筆 [未校訂]百七拾六 大地震之事一文化九申三月十日夜五ツ時大地震五十年以後之大地震と申人もあり三十年来... 日本の歴史地震史料 拾遺 211 詳細
1817/03/26 文化十四年二月九日 〔万日記〕○島根県大社町手銭白三郎筆 [未校訂]二百四十 大地震之事一、文化十四丑二月九日朝六ツ半時俄ニ大地震也 少しハ前ニ小震有之ものニ... 日本の歴史地震史料 拾遺 215 詳細
1819/08/02 文政二年六月十二日 〔万日記〕○島根県大社町手銭白三郎筆 [未校訂]五十三 地震之事一文政二己卯六月十二日八ツ時地震あり近来之大震也尤此□也 夜分の大地震よリ... 日本の歴史地震史料 拾遺 223 詳細
1831/12/07 天保二年十一月四日 〔増補知夫村沿革誌〕○島根県知夫郡M30・7・20 白瀉半次郎 [未校訂]文政十四年十一月四日午后二時震動急 新収日本地震史料 続補遺 575 詳細
1836/04/22 天保七年三月七日 〔万日記〕○島根県大社町手銭白三郎筆 [未校訂]一申三月七日暁大地震 日本の歴史地震史料 拾遺 271 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大社町総合年表〕○島根県S45・12・20大社町教育委員会編・発行 [未校訂]▽11・5 大地震、杵築二百軒倒る。大鳥居芝居小屋も倒壊。越峠、立小路、三十五六軒、市場院... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1649 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔永岡文書〕○大社町遙堪入南庄屋文書岡 美登氏提供 [未校訂]嘉永七甲寅十一月五日七ツ半時大地震杵築大鳥居町人家ハ勿論馬場竪小路市場当ニも数多人家メケ当... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 648 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔吉凶稀変〕○島根県大社町広沢為左衛門筆岡 美登氏提供 [未校訂]嘉永七甲寅十月廿九日天赦日也翌晦日より大地震入ル扨又十一月二日昼四ツ時入夫より四日朝扨夫ゟ... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 648 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔天保十三稔永代日記寅十一月日〕○大社町鵜峠星野家文書岡 美登氏提供 [未校訂]安政元年寅十一月四日朝五ッ時大地震入出 翌五日之八ッ時前代未聞之大地震ニ相成凡半時余斗リモ... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 648 詳細
1859/01/05 安政五年十二月二日 〔吉凶稀変〕○島根県大社町広沢為左衛門筆 [未校訂]同十二月二日暮六ツ時分ゟ同夜五ツ時迠大地震ニ而□先年嘉永七年寅十一月大地震ニ候処此度も夫差... 日本の歴史地震史料 拾遺 303 詳細
1859/10/04 安政六年九月九日 〔吉凶稀変〕○島根県大社町広沢為左衛門筆 [未校訂]○未九月九日朝四ツ時当所大地震入此度ハ六年以前寅十一月四日之地震ニ差続候様ニ相聞候其後日々... 日本の歴史地震史料 拾遺 305 詳細
1860/02/26 安政七年二月五日 〔吉凶稀変〕○島根県大社町広沢為左衛門筆 [未校訂]申二月四日夜七ツ時大地震入其時奥小路畳屋火災出火ニ而丸焼ル 日本の歴史地震史料 拾遺 307 詳細
1861/07/16 文久元年六月九日 〔吉凶稀変〕○島根県大社町広沢為左衛門筆 [未校訂]九日ニは大雨降地震入夫ゟ日照ト成 日本の歴史地震史料 拾遺 308 詳細
1872/03/14 明治五年二月六日 〔大社町明治百年史〕 [未校訂]明治五年新暦三月十四日大地震被害大、破損三十六軒、かたむいた家七十軒 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 292 詳細
1872/03/14 明治五年二月六日 〔大社町総合年表〕 [未校訂](願立寺過去帳)▽2・6 大地震。おさまること四月中頃、破損した家三十六軒、かたむいた家七... 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 292 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.015秒