Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2700323
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1854/12/23
和暦 嘉永七年十一月四日
綱文 安政元年十一月四日・五日・七日(一八五四・一二・二三、二四、二六)〔関東~九州〕
書名 〔吉凶稀変〕○島根県大社町広沢為左衛門筆岡 美登氏提供
本文
[未校訂]嘉永七甲寅十月廿九日天赦日也
翌晦日より大地震入ル扨又十一月二日昼四ツ時入夫よ
り四日朝扨夫ゟ五日昼八ツ時過ゟ大変大地震也半時
斗リニ近国諸国当所ハ勿論在町共ニ古キ家は□倒大地浮
上リ或ハ沈ミ山川成替リ誠ニ前代未聞之大変也此時大
鳥居前芝居小屋崩るゝ惣方納屋小屋古き物倒事数不知
往来筋ニ而は倒木ニ而当分通路六ヶ敷扨又上方ニ而は倒家
ゟ出火いたし一♠ならす怪我人何程か所々数不知去歳
上方ニ而は六月十四日ゟ毎度入其上共八日ニは大風大荒
と成怪我人死人幾千人とも数不知といふ
出典 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻
ページ 648
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 島根
市区町村 大社【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.001秒