Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔赤羽根の古文書近世史料編〕○愛知県渥美半島赤羽根町史編さん委員会・愛知県田原市教育委員会編H17・3・31 愛知県田原市教育委員会発行 [未校訂]381 「天地之間珍事変事書留万物用心記」一宝永四丁亥年 諸国大地震大[洪浪|つナミ]之よ... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 100 詳細
1847/05/08 弘化四年三月二十四日 〔愛知県渥美郡赤羽町史〕○愛知県S43・11・1 赤羽町史編簒委員会 [未校訂](常光寺年代記)三月二十四日 夜八ツ時大地震二十五日 又地震ゆる 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-2 1831 詳細
1847/05/08 弘化四年三月二十四日 〔赤羽根の古文書近世史料編〕○愛知県渥美郡赤羽根町史編さん委員会愛知県田原市教育委員会編H17・3・31 愛知県田原市教育委員会発行 [未校訂]381 「天地之間珍事変事書留万物用心記」一弘化四丁未年三月廿四日信州大地震、当年三月善光... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 485 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔赤羽根の古文書近世史料編〕○愛知県渥美郡赤羽根町史編さん委員会・愛知県田原市教育委員会編H17・3・31 愛知県田原市教育委員会発行 [未校訂]381「天地之間珍事変事書留万物用心記」一六月十[四日巳|カノト]夜八ツ時ゟ大地震、勢州四... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 584 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔愛知県渥美郡赤羽町史〕S43・11・1赤羽町史編纂委員会 [未校訂](常光寺年代記)十一月四日ひる四ツ時大地震、大石ほうべごせんほうべ、ばんばつとでまで崖崩れ... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 1191 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔赤羽根の古文書近世史料編〕○愛知県渥美郡赤羽根町史編さん委員会愛知県田原市教育委員会編H17・3・31 愛知県田原市教育委員会発行 [未校訂]四 嘉永七年(安政元年)の大地震・津波378 若見村八幡宮および同村池尻の様子(嘉永七年十... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 742 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔天地之間珍事変事書留万物用心記鈴木三重郎祚興代〕○三河・渥美郡赤羽根村鈴木三重郎記東京大学経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書30-97 [未校訂]一十月朔日小地震二日夜四時過江戸大地震御丸之内并ニ御屋敷町屋過半潰レ跡出火と成人多ク死数三... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1445 詳細
1856/99/99 安政三年 〔天地之間珍事変事書留万物用心記鈴木三重郎祚興代〕○三河・渥美郡赤羽根村鈴木三重郎記東京大学経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書30―97 [未校訂] 安政三年震○正月地しん間々ニゆり候○二月も地しんゆり○三月も地しんゆり(中略)○四月も地... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1500 詳細
1857/99/99 安政四年 〔天地之間珍事変事書留万物用心記鈴木三重郎祚興代〕○三河・渥美郡赤羽根村鈴木三重郎記東京大学経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書30―97 [未校訂]安政四丁巳年書留正月二月三月四月五月壬五月六月七月右八ヶ月ハ地しん打(折、カ)節少々宛ゆり... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1505 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔天地之間珍事変事書留万物用心記鈴木三重郎祚興代〕○三河・渥美郡赤羽根村鈴木三重郎記東京大学経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書30―97 [未校訂]安政五戌午年二月北国大地しん(後略) 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1740 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.004秒