資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1498/09/20 | 明応七年八月二十五日 | 〔細江のあゆみ三〕○静岡県 | [未校訂]細江神社(前略)四百五十八年前明応八年八月大地震があったそうだ。大日本地名辞書引用の「御湯... | 新収日本地震史料 第1巻 | 118 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔細江のあゆみ3〕○静岡県引佐郡 | [未校訂]一宝永四年(二五〇年前)亥年十月四日午(うま)日昼九つ半(午後一時)頃大地震一時(いっとき... | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 254 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔細江のあゆみ 4〕S36 静岡県引佐郡細江町史料調査会 | [未校訂](片町・沢木家文書、よみ下し文)嘉永七年(一八五四)霜月(十一月)四日、朝から青天西風吹、... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 | 1136 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔嘉永四年戌年正月吉日万日記〕○静岡県細江町静岡県より贈らる | [未校訂]安政二卯九月二十二日おくに誕生、祝儀致ス九月二十八日暮六ツ時地震同夜三四度ゆり候十月二日夜... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 | 1873 | 詳細 |
検索時間: 0.003秒