Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1796/10/01 寛政八年九月一日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]寛政八年 九月一日 増訂大日本地震史料 第3巻 119 詳細
1797/03/18 寛政九年二月二十日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]寛政九年二月二十日 増訂大日本地震史料 第3巻 120 詳細
1797/06/04 寛政九年五月十日 *〔紙魚のやとり〕○飛彈高山 [未校訂]同○寛政九年巳五月十一日夕方日は濃き紅のごとし、十二日朝日も赤し、夕日は〓〓に成、月の出赤... 増訂大日本地震史料 第3巻 120 詳細
1797/11/21 寛政九年十月四日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○寛政九年 十月四日 増訂大日本地震史料 第3巻 120 詳細
1798/03/28 寛政十年二月十二日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]寛政十年 二月十日 増訂大日本地震史料 第3巻 121 詳細
1798/07/06 寛政十年五月二十三日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○寛政十年五月廿三日 増訂大日本地震史料 第3巻 121 詳細
1798/10/22 寛政十年九月十三日 *〔飛騨地震年表〕 [未校訂]同○寛政十年十一月二日 増訂大日本地震史料 第3巻 121 詳細
1799/01/18 寛政十年十二月十三日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○寛政十年十二月十三日 増訂大日本地震史料 第3巻 121 詳細
1799/04/09 寛政十一年三月五日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]寛政十一年三月五日、 増訂大日本地震史料 第3巻 122 詳細
1799/06/29 寛政十一年五月二十六日 *〔紙魚のやとり〕○飛彈國高山 [未校訂]同○寛政十一年五月廿六日夕申之下刻地震、餘程之間震候、此日加州金澤大地震、御城内其外石垣等... 増訂大日本地震史料 第3巻 134 詳細
1799/06/29 寛政十一年五月二十六日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○寛政十一年五月廿六日 増訂大日本地震史料 第3巻 135 詳細
1799/06/29 寛政十一年五月二十六日 〔高山陣屋日記〕○岐阜県 [未校訂]五月廿六日 晴 七ツ時地震 新収日本地震史料 第4巻 114 詳細
1799/06/30 寛政十一年五月二十七日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○寛政十一年五月廿七日 強震 増訂大日本地震史料 第3巻 135 詳細
1799/09/22 寛政十一年八月二十三日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○寛政十一年八月廿三日 増訂大日本地震史料 第3巻 135 詳細
1799/09/22 寛政十一年八月二十三日 〔高山陣屋日記〕○岐阜県 [未校訂]八月廿三日 晴 午上刻地震 新収日本地震史料 第4巻 116 詳細
1801/10/24 享和元年九月十七日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]享和元年 九月十七日 増訂大日本地震史料 第3巻 141 詳細
1801/11/27 享和元年十月二十二日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]享和二年 五月十日 増訂大日本地震史料 第3巻 141 詳細
1802/07/16 享和二年六月十七日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○享和二年六月十七日 増訂大日本地震史料 第3巻 142 詳細
1802/09/16 享和二年八月二十日 〔高山陣屋日記〕 [未校訂]八月廿日 晴 朝四つ時地震 新収日本地震史料 第4巻 128 詳細
1802/09/19 享和二年八月二十三日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○享和二年八月二十日 増訂大日本地震史料 第3巻 142 詳細
1802/11/17 享和二年十月二十二日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○享和二年十月廿二日 午後四時 増訂大日本地震史料 第3巻 142 詳細
1802/12/09 享和二年十一月十五日 〔高山陣屋日記〕 (十一月)同十五日 晴 四つ時地震 九つ時猶地震 ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 詳細
1802/12/09 享和二年十一月十五日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○享和二年十一月十五日 増訂大日本地震史料 第3巻 149 詳細
1802/12/09 享和二年十一月十五日 〔高山陣屋日記〕 [未校訂]同(十一月)十五日 晴 四つ時地震 九つ時猶地震 新収日本地震史料 第4巻 184 詳細
1803/02/20 享和三年一月二十九日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]享和三年 一月廿九日 増訂大日本地震史料 第3巻 150 詳細
1803/03/26 享和三年二月四日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○享和三年二月四日 増訂大日本地震史料 第3巻 150 詳細
1803/11/12 享和三年九月二十八日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○享和三年九月廿八日 増訂大日本地震史料 第3巻 150 詳細
1804/06/20 文化元年五月十三日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]文化元年 五月十二日 増訂大日本地震史料 第3巻 151 詳細
1804/10/11 文化元年九月八日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文化元年九月八日 増訂大日本地震史料 第3巻 169 詳細
1804/10/13 文化元年九月十日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文化元年九月十日 増訂大日本地震史料 第3巻 169 詳細
1805/01/16 文化元年十二月十六日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文化二年九月廿六日 増訂大日本地震史料 第3巻 170 詳細
1806/02/08 文化二年十二月二十日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]文化二年 十二月廿日 増訂大日本地震史料 第3巻 170 詳細
1806/03/09 文化三年一月二十日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]文化三年 一月二十日 増訂大日本地震史料 第3巻 170 詳細
1806/03/14 文化三年一月二十五日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文化三年一月廿五日 増訂大日本地震史料 第3巻 170 詳細
1806/03/25 文化三年二月六日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文化四年二月六日 増訂大日本地震史料 第3巻 170 詳細
1806/03/26 文化三年二月七日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文化三年二月七日 増訂大日本地震史料 第3巻 170 詳細
1806/03/27 文化三年二月八日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文化三年 二月二十八日 増訂大日本地震史料 第3巻 170 詳細
1806/04/12 文化三年二月二十四日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文化三年二月廿四日 増訂大日本地震史料 第3巻 171 詳細
1806/09/25 文化三年八月十四日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文化三年八月十四日 夜半 増訂大日本地震史料 第3巻 171 詳細
1806/12/07 文化三年十月二十八日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文化五年十月廿八日 増訂大日本地震史料 第3巻 172 詳細
1808/07/12 文化五年六月十九日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]文化五年 六月十九元 午前八時 増訂大日本地震史料 第3巻 173 詳細
1808/09/04 文化五年七月十四日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文化五年七月十三日 午前四時 増訂大日本地震史料 第3巻 173 詳細
1808/09/12 文化五年七月二十二日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文化五年 七月廿二日 増訂大日本地震史料 第3巻 173 詳細
1808/12/10 文化五年十月二十三日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文化五年十月廿三日 増訂大日本地震史料 第3巻 174 詳細
1808/12/11 文化五年十月二十四日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文化元年十月廿四日 増訂大日本地震史料 第3巻 174 詳細
1811/07/12 文化八年五月二十二日 〔未日記(地役人)〕○岐阜県高山 [未校訂]同廿二日 晴 今朝六ツ半時地震 新収日本地震史料 補遺 649 詳細
1811/07/13 文化八年五月二十三日 〔高山陣屋日記〕○岐阜県 [未校訂]同(五月)廿三日 晴 今朝六つ半時地震 新収日本地震史料 第4巻 319 詳細
1811/11/10 文化八年九月二十五日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]文化八年 九月廿五日 増訂大日本地震史料 第3巻 195 詳細
1811/11/11 文化八年九月二十六日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文化八年九月廿六日 増訂大日本地震史料 第3巻 195 詳細
1813/12/10 文化十年十一月十八日 〔高山陣屋日記(地役人)〕○高山 [未校訂]同十八日 晴 午上刻地震 新収日本地震史料 補遺 662 詳細
1814/01/09 文化十年閏十一月十八日 〔高山陣屋日記〕 [未校訂]同(十一月)十八日 晴 午上刻地震 新収日本地震史料 第4巻 343 詳細
1814/05/27 文化十一年四月八日 〔高山陣屋日記〕 [未校訂]同(四月)八日 雨天 暮六過地震 新収日本地震史料 第4巻 344 詳細
1815/03/01 文化十二年一月二十一日 *〔紙魚のやとり〕○飛彈國高山加藤貴雄著 [未校訂]文化十七亥年正月廿一日夜五ツ頃大地震、拙老など不覺事也、 増訂大日本地震史料 第3巻 201 詳細
1815/03/01 文化十二年一月二十一日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]文化十二年一月廿一日、 増訂大日本地震史料 第3巻 201 詳細
1816/03/01 文化十三年二月三日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]文化十三年二月三日 強震 増訂大日本地震史料 第3巻 203 詳細
1816/04/10 文化十三年三月十三日 〔高山陣屋日記〕 [未校訂]三月十三日 曇 四ツ時頃地震 新収日本地震史料 第4巻 351 詳細
1818/05/18 文化十五年四月十四日 *〔紙魚のやとり〕○飛彈國高山 [未校訂]同○文政元年寅四月十五日松泰寺御遷宮ノ前日十四日未ノの一刻大地震、降臨影向之瑞相か、 増訂大日本地震史料 第3巻 206 詳細
1818/05/18 文化十五年四月十四日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]文政元年四月十四日午後二時強震、 増訂大日本地震史料 第3巻 206 詳細
1818/05/18 文化十五年四月十四日 〔角竹郷土史料文庫〕○飛驒高山まちの博物館蔵「災害―2」 [未校訂](紙魚のやとり)文化十五寅年四月十四日松泰寺(西之一色町)御宮御遷宮の前日未の一刻大地震降... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 358 詳細
1818/05/24 文化十五年四月二十日 〔高山陣屋日記〕 [未校訂]同(四月)廿日 晴 四ツ時地震 新収日本地震史料 第4巻 361 詳細
1819/08/02 文政二年六月十二日 *〔紙魚のやとり〕○飛彈國高山 [未校訂]同 卯六月十二日夕七ツ時大地震、美濃尾張上かた邊強く、加納にて寺ゆり潰、即死數十人、怪我人... 増訂大日本地震史料 第3巻 222 詳細
1819/08/02 文政二年六月十二日 〔高山市史 下〕 [未校訂]文政二年六月十二日 関東に大地震があつた。高田一之町上の人が戸板を町の中へ出した由を法華寺... 新収日本地震史料 第4巻 398 詳細
1822/02/07 文政五年一月十六日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]文政五年 一月十六日 増訂大日本地震史料 第3巻 230 詳細
1824/02/13 文政七年一月十四日 *〔飛彈地震年表〕○山沢金五郎著 [未校訂]文政七年一月十四日、 増訂大日本地震史料 第3巻 243 詳細
1824/02/13 文政七年一月十四日 〔高山陣屋日記〕 [未校訂]十四日 晴 四ツ頃地震 新収日本地震史料 第4巻 420 詳細
1824/02/14 文政七年一月十五日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文政七年一月十五日 増訂大日本地震史料 第3巻 244 詳細
1824/02/19 文政七年一月二十日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文政七年一月十七日 午前二時顯著地震 増訂大日本地震史料 第3巻 244 詳細
1825/06/06 文政八年四月二十日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]文政八年 四月二十日 夜半顕著地震、 増訂大日本地震史料 第3巻 244 詳細
1826/03/31 文政九年二月二十三日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]文政九年 二月廿三日 十時顯著地震 増訂大日本地震史料 第3巻 246 詳細
1826/08/28 文政九年七月二十五日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]文政九年七月廿五日 家屋土藏倒れ地裂け石垣崩る午前十時 増訂大日本地震史料 第3巻 247 詳細
1826/08/28 文政九年七月二十五日 *〔紙魚のやとり〕○飛彈國高山 [未校訂]文政九戌年七月廿五日午上刻大地震、引續鳴動折々數地震小地震數しれず、八月中も時々、又九月も... 増訂大日本地震史料 第3巻 247 詳細
1826/08/28 文政九年七月二十五日 〔高山市史〕○岐阜県 [未校訂](横山六兵衛日記)昼四ツ時大地神【震】前代未聞地かさけ石垣くずるゝ、土蔵土落、石塔たをれ、... 新収日本地震史料 第4巻 430 詳細
1826/08/28 文政九年七月二十五日 〔紙魚のやとり〕○岐阜県 [未校訂]文政九戌年七月廿五日午上刻大地震、引続鳴動折々数日小地震数しれず、八月中も時々又九月も極月... 新収日本地震史料 第4巻 431 詳細
1826/08/28 文政九年七月二十五日 〔高山陣屋文書〕岐阜県歴史資料館 [未校訂]右は屋敷替手当仕置申度奉願上候ニ付空地場所絵図面奉差上候 以上吉城郡高原郷岩井戸村亥十二月... 新収日本地震史料 補遺 716 詳細
1826/08/31 文政九年七月二十八日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文政九年七月廿八日 強震、前の餘震ならん 増訂大日本地震史料 第3巻 247 詳細
1826/09/19 文政九年八月十八日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文政九年八月十八日 是迄毎日あり、 増訂大日本地震史料 第3巻 247 詳細
1826/10/13 文政九年九月十二日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文政九年九月十二日 午前八時 増訂大日本地震史料 第3巻 248 詳細
1826/11/22 文政九年十月二十三日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文政九年十月廿三日 毎日二三回ゆる、 増訂大日本地震史料 第3巻 248 詳細
1826/11/23 文政九年十月二十四日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文政九年 十月廿四日 午後十時 増訂大日本地震史料 第3巻 248 詳細
1826/12/07 文政九年十一月九日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文政九年十一月九日 顯著地震、 増訂大日本地震史料 第3巻 248 詳細
1826/12/10 文政九年十一月十二日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文政九年十一月十二日 増訂大日本地震史料 第3巻 248 詳細
1826/12/28 文政九年十一月三十日 *〔飛騨地震年表〕 [未校訂]同○文政九年 十一月三十日 午前十時、 増訂大日本地震史料 第3巻 249 詳細
1826/12/29 文政九年十二月一日 *〔飛騨地震年表〕 [未校訂]同○文政九年 十二月一日 午前八時、 増訂大日本地震史料 第3巻 249 詳細
1827/01/28 文政十年一月二日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]文政十年 一月一日 増訂大日本地震史料 第3巻 249 詳細
1827/02/03 文政十年一月八日 *〔飛騨地震年表〕 [未校訂]同○文政十年 一月八日 午前二時、 増訂大日本地震史料 第3巻 249 詳細
1827/07/20 文政十年六月二十七日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文政十年 六月廿七日 午後四時、 増訂大日本地震史料 第3巻 250 詳細
1827/08/27 文政十年七月六日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文政十年 七月六日 四時、 増訂大日本地震史料 第3巻 250 詳細
1827/12/25 文政十年十一月八日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文政十年 十一月八日 夜、 増訂大日本地震史料 第3巻 251 詳細
1827/12/27 文政十年十一月十日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文政十年 十一月十日○飛彈大野郡丹生川村大萱新家岩之助所藏記録 増訂大日本地震史料 第3巻 251 詳細
1827/12/29 文政十年十一月十二日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○文政十年 十一月十二日 夜顯著地震、 増訂大日本地震史料 第3巻 251 詳細
1828/12/18 文政十一年十一月十二日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]文政十一年十一月十二日 増訂大日本地震史料 第3巻 272 詳細
1829/03/23 文政十二年二月十九日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]文政十二年 二月十九日 増訂大日本地震史料 第3巻 283 詳細
1832/11/22 天保三年十一月一日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]天保三年 十一月一日 午前四時、 増訂大日本地震史料 第3巻 399 詳細
1832/12/11 天保三年十一月二十日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○天保三年 十一月廿日、 増訂大日本地震史料 第3巻 399 詳細
1833/02/19 天保三年十二月三十日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○天保三年 十二月三十日 増訂大日本地震史料 第3巻 400 詳細
1833/05/27 天保四年四月九日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]天保四年 四月九日 増訂大日本地震史料 第3巻 401 詳細
1833/12/07 天保四年十月二十六日 〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○天保四年十月廿六日 増訂大日本地震史料 第3巻 407 詳細
1833/12/09 天保四年十月二十八日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○天保四年 十月廿八日 増訂大日本地震史料 第3巻 409 詳細
1834/09/16 天保五年八月十四日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]天保五年 八月十四日 午後二時 増訂大日本地震史料 第3巻 415 詳細
1834/09/28 天保五年八月二十六日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○天保五年  八月廿六日 午後四時、 増訂大日本地震史料 第3巻 415 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.023秒