Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1758/03/16 宝暦八年二月七日 〔御番所日記〕 [未校訂]同○二月七日晴未剋前地震少々 増訂大日本地震史料 第2巻 403 詳細
1758/03/16 宝暦八年二月七日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]同七日 晴 八時少地震 新収日本地震史料 補遺 487 詳細
1758/05/11 宝暦八年四月五日 〔御番所日記〕 [未校訂]同○四月五日晴夕雨少々酉刻地震少々 増訂大日本地震史料 第2巻 403 詳細
1758/11/12 宝暦八年十月十二日 〔御番所日記〕 [未校訂]十月十二日晴大〓申朝〓上一御宮御安全、酉刻戌剋地震少々死有之御安全 増訂大日本地震史料 第2巻 404 詳細
1758/12/12 宝暦八年十一月十二日 〔御番所日記〕 [未校訂]同○十一月十二日晴暁地震少々 増訂大日本地震史料 第2巻 404 詳細
1759/01/13 宝暦八年十二月十五日 〔御番所日記〕 [未校訂]季冬十五日晴晝雪少々一酉剋前後月食、亥半剋過地震少々 増訂大日本地震史料 第2巻 404 詳細
1759/07/15 宝暦九年六月二十一日 〔御番所日記〕 [未校訂]同○六月十九日晴寅中剋過地震少 増訂大日本地震史料 第2巻 404 詳細
1759/10/14 宝暦九年八月二十四日 〔御番所日記〕 [未校訂]八月廿五日雨一已半剋山田大隅守殿上社、昨夜地震ニ付御窺乏由、彈正出會 増訂大日本地震史料 第2巻 405 詳細
1759/10/26 宝暦九年九月六日 〔御番所日記〕 [未校訂]九月六日晴曉地震少々晝時々雨 増訂大日本地震史料 第2巻 405 詳細
1759/12/25 宝暦九年十一月七日 〔御番所日記〕 [未校訂]同○十一月七日晴一御宮御安全、亥下剋地震、御安全也、寅剋其他少々ツゝ數度、 増訂大日本地震史料 第2巻 405 詳細
1759/12/25 宝暦九年十一月七日 〔廻章日並記〕○日光竜光院 [未校訂]七日一夜四ツ時地震ニ付 奥院 御堂御伺八日一昨夜中余程之地震ニ付御奉行御本坊大楽院江使仰遣... 新収日本地震史料 補遺 489 詳細
1759/12/26 宝暦九年十一月八日 〔御番所日記〕 [未校訂]同○十一月八日曇一御御宮御安全、己剋地震、御安全也、 増訂大日本地震史料 第2巻 405 詳細
1760/02/13 宝暦九年十二月二十七日 〔御番所日記〕 [未校訂]極月廿七日晴一未剋地震少、御安全、 増訂大日本地震史料 第2巻 405 詳細
1760/12/22 宝暦十年十一月十六日 〔御番所日記〕○日光 [未校訂]十一月十六日 晴一未剋過地震少 御安全 新収日本地震史料 補遺 491 詳細
1761/01/09 宝暦十年十二月四日 〔御番所日記〕 [未校訂]同○十二月四日晴申剋〓夜中風一卯中剋地震少々、 増訂大日本地震史料 第2巻 406 詳細
1761/04/28 宝暦十一年三月二十四日 〔御番所日記〕 [未校訂]同○三月廿四日雨昼休一亥剋過不時夜廻り、同刻過地震少、 増訂大日本地震史料 第2巻 407 詳細
1761/09/07 宝暦十一年八月九日 〔御番所日記〕 [未校訂]八月九日細雨一午中剋過地震少、御安全、 増訂大日本地震史料 第2巻 407 詳細
1761/11/15 宝暦十一年十月十九日 〔御番所日記〕 [未校訂]同○十月十九日霄一亥剋地震、 増訂大日本地震史料 第2巻 407 詳細
1761/11/16 宝暦十一年十月二十日 〔御番所日記〕 [未校訂]十月廿日雨一夜中地震少々、 増訂大日本地震史料 第2巻 407 詳細
1762/04/06 宝暦十二年三月十二日 〔御番所日記〕 [未校訂]同○三月十二日晴、一午剋前地震少々、同半剋地震余程、御宮中外御安全、奥院供僧相伺之由、御安... 増訂大日本地震史料 第2巻 408 詳細
1762/04/06 宝暦十二年三月十二日 〔廻章日並記〕○日光竜光院 [未校訂]十二日一九半時地震有之候ニ付 御奉行衆御伺御出、此方ゟも御奉行御本房大楽院へ使僧差出ス 新収日本地震史料 補遺 494 詳細
1762/04/14 宝暦十二年三月二十日 〔御番所日記〕 [未校訂]同○三月廿日朝雨辰剋〓陰一御宮御安全、午前剋地震少々、御安全、 増訂大日本地震史料 第2巻 408 詳細
1762/05/06 宝暦十二年四月十三日 〔廻章日並記〕○日光竜光院 [未校訂]一暮六つ時地震有之 新収日本地震史料 補遺 494 詳細
1762/05/07 宝暦十二年四月十四日 〔御番所日記〕 [未校訂]同○四月十四日陰一申剋地震少々、 増訂大日本地震史料 第2巻 408 詳細
1762/05/22 宝暦十二年四月二十九日 〔御番所日記〕 [未校訂]四月廿九日朝晴申刻前雷一卯半剋地震少々、御安全之、 増訂大日本地震史料 第2巻 408 詳細
1762/05/29 宝暦十二年閏四月六日 〔御番所日記〕 [未校訂]三月四日曇巳下剋雨夕晴風一御宮御安全午刻地震、御安全也 増訂大日本地震史料 第2巻 408 詳細
1762/07/05 宝暦十二年五月十四日 〔御番所日記〕 [未校訂]五月十四日卯剋過迄雨辰剋〓霄未剋〓時々雨一酉剋地震ニ付大樂院主膳役僧奥院御宮中相窺之處、御... 増訂大日本地震史料 第2巻 408 詳細
1762/07/05 宝暦十二年五月十四日 〔廻章日並記〕○日光竜光院 [未校訂]十四日一暮六つ時大地震御霊屋御安全 御宮 御本坊御奉行へ例之通使僧差遣ス、為窺御安全讃岐守... 新収日本地震史料 補遺 495 詳細
1762/07/07 宝暦十二年五月十六日 〔御番所日記〕 [未校訂]同○五月十六日雨一七前地震少々御安全之、 増訂大日本地震史料 第2巻 409 詳細
1762/07/18 宝暦十二年五月二十七日 〔御番所日記〕 [未校訂]五月廿七日霄未〓剋過〓雷雨一未剋地震少、御安全、 増訂大日本地震史料 第2巻 409 詳細
1762/08/14 宝暦十二年六月二十五日 〔御番所日記〕 [未校訂]同○六月廿五日晴一子剋前頂地震、御安全也、 増訂大日本地震史料 第2巻 409 詳細
1762/09/21 宝暦十二年八月四日 〔御番所日記〕 [未校訂]同○八月四日晴酉剋前〓雨夜中地震少 増訂大日本地震史料 第2巻 409 詳細
1762/12/18 宝暦十二年十一月四日 〔御番所日記〕 [未校訂]同○十一月四日晴一寅刻過地震少々、 増訂大日本地震史料 第2巻 410 詳細
1763/01/03 宝暦十二年十一月二十日 〔御番所日記〕 [未校訂]霜月廿日晴一午前剋戌前剋地震、御安全之、 増訂大日本地震史料 第2巻 410 詳細
1763/01/11 宝暦十二年十一月二十八日 〔御番所日記〕 [未校訂]同○十一月廿八日半晴、一夜中両度地震子刻過、御安全之、 増訂大日本地震史料 第2巻 411 詳細
1763/01/12 宝暦十二年十一月二十九日 〔御番所日記〕 [未校訂]同○十一月廿九日陰一未后剋地震少々、 増訂大日本地震史料 第2巻 411 詳細
1763/04/03 宝暦十三年二月二十日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]二月廿日 雨未刻ヨリ霽一申刻前地震少々 新収日本地震史料 第3巻 604 詳細
1763/05/05 宝暦十三年三月二十三日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]三月廿三日 陰、雨一子刻地震ニ付、主馬番僧并宮仕神人御宮中相窺、御安全 新収日本地震史料 第3巻 604 詳細
1763/12/06 宝暦十三年十一月二日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]十一月三日 晴、朝風少々一御仮殿御安全、昨夜丑刻地震少々 新収日本地震史料 第3巻 607 詳細
1763/12/27 宝暦十三年十一月二十三日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]十一月廿三日 晴一申刻前地震少々 新収日本地震史料 第3巻 607 詳細
1764/04/12 宝暦十四年三月十二日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]三月十二日 朝陰 暁地震少々 巳刻過ヨリ雨三月十三日 雨一御仮殿御安全 申刻前地震少々 新収日本地震史料 第3巻 610 詳細
1764/04/24 宝暦十四年三月二十四日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]三月廿五日 晴 昨夜中地震三月廿六日 晴 昨夜中丑刻地震 新収日本地震史料 第3巻 610 詳細
1764/07/05 明和元年六月七日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]六月七日 霽、午刻過ヨリ陰、昨夜中強雨 申刻前地震少々 新収日本地震史料 第3巻 611 詳細
1764/12/14 明和元年十一月二十二日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]十一月廿三日 晴 昨夜中亥刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 612 詳細
1766/02/11 明和三年一月三日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]一月三日 晴、夕陰、夜中雪少降 戌刻地震少 新収日本地震史料 第3巻 615 詳細
1766/05/30 明和三年四月二十二日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]四月廿二日 晴 未刻地震少々 新収日本地震史料 第3巻 701 詳細
1766/05/30 明和三年四月二十二日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]四月廿二日 晴 未刻地震 新収日本地震史料 補遺 514 詳細
1767/02/07 明和四年一月九日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]一月九日 晴一子后刻地震余程、即刻相伺候処但シ番僧宮仕神人召連上社御宮中御安全、諸方伺ハ無... 新収日本地震史料 第3巻 702 詳細
1767/06/14 明和四年五月十八日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]五月十八日 晴一卯前刻余程地震、辰刻 御宮中并奥院御山中当番修理役僧同道窺之、御安全、右ニ... 新収日本地震史料 第3巻 706 詳細
1767/07/10 明和四年六月十五日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]六月十五日 晴一巳刻過地震、御安全也 新収日本地震史料 第3巻 706 詳細
1767/10/22 明和四年九月三十日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]九月三十日 晴一巳后刻余程之大地震三度、即刻御奉行上 社、常之窺ニ上社直被居控弾正出合御安... 新収日本地震史料 第3巻 708 詳細
1767/10/22 明和四年九月三十日 〔当役者日記〕○日光輪王寺 [未校訂]晦日 両大師従養源院日憎院江御迁座一巳刻大地震三 御所江為窺参上 新収日本地震史料 補遺 516 詳細
1767/10/22 明和四年九月三十日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]同晦日 晴一巳半刻地震為御伺参上之面々如左光蔵坊 新収日本地震史料 補遺 516 詳細
1767/10/22 明和四年九月三十日 〔日光御番所日記〕 (明和四年九月) 同 晦日、晴                          古橋弾正 一、御宮... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1767/10/23 明和四年閏九月一日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]閏九月一日晴度々少々ツゝ地震夕雨少々 新収日本地震史料 第3巻 709 詳細
1767/10/29 明和四年閏九月七日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]閏九月七日 晴一御宮御安全、午刻前地震、御安全 新収日本地震史料 第3巻 709 詳細
1767/11/23 明和四年十月三日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]十月三日 晴一御宮御安全 申后刻地震、御安全也 新収日本地震史料 第3巻 710 詳細
1768/01/02 明和四年十一月十三日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]十一月十三日晴一辰后刻地震少、御安全、為窺古橋弾正・中麿修理参上、神人源兵衛御番所迄参上 新収日本地震史料 第3巻 711 詳細
1768/01/02 明和四年十一月十三日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]同十三日 晴 辰ノ刻過地震 新収日本地震史料 補遺 517 詳細
1768/04/06 明和五年二月十九日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]二月十九日 晴一御宮御安全、寅半刻過地震、相伺候所御安全、所野神人年行事二人庄太夫為伺参上... 新収日本地震史料 第3巻 712 詳細
1768/04/26 明和五年三月十日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]三月十日 晴一未半刻地震 御安全 新収日本地震史料 第3巻 713 詳細
1768/10/12 明和五年九月二日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]九月二日 晴一未半刻地震少々、御安全 新収日本地震史料 第3巻 716 詳細
1768/11/07 明和五年九月二十八日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]九月二十八日 晴 申刻前地震少 新収日本地震史料 第3巻 716 詳細
1768/12/29 明和五年十一月二十一日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]十一月二十一日 朝雨、巳刻過ヨリ霽一酉中刻過地震、御宮中相伺、御安全 新収日本地震史料 第3巻 717 詳細
1769/06/29 明和六年五月二十六日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]五月二十六日 雨一午刻前地震 新収日本地震史料 第3巻 718 詳細
1769/08/18 明和六年七月十七日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]七月十七日 晴一巳半刻地震、御安全 新収日本地震史料 第3巻 719 詳細
1769/10/01 明和六年九月二日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]九月二日 晴 申下刻ヨリ雨一申刻地震 夜中雷雨強 新収日本地震史料 第3巻 762 詳細
1770/03/14 明和七年二月十七日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]二月十七日 時雨一御宮御安全、寅刻前地震 御安全 新収日本地震史料 第3巻 764 詳細
1770/04/03 明和七年三月八日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]三月八日 朝陰、辰刻ヨリ晴一午中刻過地震 御安全 新収日本地震史料 第3巻 764 詳細
1770/09/25 明和七年八月七日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]八月七日 晴一未后刻地震 御安全 新収日本地震史料 第3巻 766 詳細
1770/11/25 明和七年十月九日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]十月九日 晴、夜中雨一巳中刻過地震少 新収日本地震史料 第3巻 767 詳細
1771/01/08 明和七年十一月二十三日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]十一月二十三日陰一戌中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 767 詳細
1771/01/08 明和七年十一月二十三日 〔廻章日並記〕○日光竜光院 [未校訂]廿三日 晴 夜六ツ前地震 中観房伺に上る 新収日本地震史料 補遺 524 詳細
1771/02/23 明和八年一月九日 〔日光社家御番所日記)〕○日光 [未校訂]正月九日 晴、陰、風一午刻過地震少々、御安全 新収日本地震史料 第3巻 768 詳細
1771/05/02 明和八年三月十八日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]三月十八日 陰一午半刻比地震少々、奥院御本社之方殊之外鳴音有之 新収日本地震史料 第3巻 778 詳細
1771/05/06 明和八年三月二十二日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]三月廿二日 晴陰夕晴一未刻過地震、御安全 新収日本地震史料 第3巻 779 詳細
1771/08/04 明和八年六月二十四日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]六月廿四日 陰一御宮御安全 戌刻過地震少々 新収日本地震史料 第3巻 780 詳細
1771/11/11 明和八年十月五日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]十月五日 雨 巳刻地震少々 新収日本地震史料 第3巻 781 詳細
1771/11/27 明和八年十月二十一日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]十月廿一日 晴、風少々一丑前刻地震、御安全也 新収日本地震史料 第3巻 781 詳細
1771/11/27 明和八年十月二十一日 〔廻章日並記〕○日光竜光院 [未校訂]廿一日 快晴 夜に入両度地震廿二日 快晴 六ツ時過地震夥一昨夜并今日両三度地震仕候故為伺役... 新収日本地震史料 補遺 526 詳細
1772/01/26 明和八年十二月二十二日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]杪冬廿二日 陰一戌中刻過地震、御安全 寅刻前地震少々極月廿三日 晴、暮方風少々一御宮御安全... 新収日本地震史料 第3巻 781 詳細
1772/02/16 明和九年一月十三日 〔廻章日並記〕○日光竜光院 [未校訂]十三日 今暁七ツ時余程地震 新収日本地震史料 補遺 527 詳細
1772/02/21 明和九年一月十八日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]正月十八日 夜中ヨリ雨、朝風、昼ヨリ晴、雨一卯刻過地震少々 御安全 新収日本地震史料 第3巻 782 詳細
1772/02/27 明和九年一月二十四日 〔廻章日並記〕○日光竜光院 [未校訂]廿四日 快晴 七ツ時過少し地震 新収日本地震史料 補遺 527 詳細
1772/03/01 明和九年一月二十七日 〔廻章日並記〕○日光竜光院 [未校訂]廿七日 快晴 辰刻少々地震 暮過より雨降 新収日本地震史料 補遺 527 詳細
1772/04/30 明和九年三月二十八日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]三月廿八日 雨強、昼ヨリ霽一卯中刻余程地震、御安全也、当番御宮中相窺候処、御安全、即刻為窺... 新収日本地震史料 第3巻 782 詳細
1772/04/30 明和九年三月二十八日 〔廻章日並記〕○日光竜光院 [未校訂]廿八日 雨天一出仕之時分大地震、奉行目代御窺奥院江禅丹房登ル一御奉行所江地震之届ケ御安全之... 新収日本地震史料 補遺 527 詳細
1772/06/03 明和九年五月三日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]五月三日 晴一巳刻過地震、御宮中御安全、御別当手代役僧等上 社、暫之内御唐門内薄縁敷御別当... 新収日本地震史料 第3巻 786 詳細
1772/06/03 明和九年五月三日 〔廻章日並記〕○日光竜光院 [未校訂]二日 快晴一四ツ半時大地震 御霊屋為伺昇堂、尤御安全被為有候事一御宮并御本坊江地震之御伺使... 新収日本地震史料 補遺 528 詳細
1772/08/20 明和九年七月二十二日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]七月廿二日 晴一午中刻過地震少々、御安全 新収日本地震史料 第3巻 787 詳細
1773/05/20 安永二年閏三月二十九日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]後三月廿九日 雨、巳刻前止、終日曇一巳刻前・未刻前少宛地震 新収日本地震史料 第3巻 789 詳細
1773/07/27 安永二年六月八日 〔廻章日並記〕○日光竜光院 [未校訂]八日 雲り 昨夜四ツ時過少々地震仕候事 御本堂辺等役僧見廻り□(仕カ)候事 新収日本地震史料 補遺 529 詳細
1773/08/15 安永二年六月二十七日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]六月廿七日 晴一辰刻前地震、御平安也 新収日本地震史料 第3巻 790 詳細
1773/12/17 安永二年十一月四日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]十一月五日 晴、昼四ツ時分風一御宮御安全、巳ノ后刻戸川山城守殿昇宮大学出合、午ノ后刻松平甲... 新収日本地震史料 第3巻 791 詳細
1774/01/02 安永二年十一月二十日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]十一月廿日 晴一御宮御安全 卯后刻地震少々、修理不快ニ付今日より詰番 新収日本地震史料 第3巻 792 詳細
1774/01/07 安永二年十一月二十五日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]十一月廿八日 晴 夜四ツ比地震少々霜月晦日 晴一御宮御安全寅ノ中刻地震、御安全、御宮中神人... 新収日本地震史料 第3巻 792 詳細
1774/01/13 安永二年十二月二日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]極月五日 晴一御宮御安全 巳半刻地震 新収日本地震史料 第3巻 793 詳細
1774/08/31 安永三年七月二十五日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]七月廿五日 曇、未刻ヨリ夕方迄雨一巳中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 797 詳細
1774/10/24 安永三年九月二十日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]菊月廿日 晴一御宮御安全午ノ刻前地震、為伺山口忠兵衛参上、其後大楽院昇 宮、出張御別当、当... 新収日本地震史料 第3巻 797 詳細
1774/10/24 安永三年九月二十日 〔廻章日並記〕○日光竜光院 [未校訂]廿日 快晴四ツ過一地震仕候付為御窺□□□上 堂仕候処御安全御座候 新収日本地震史料 補遺 531 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.042秒