資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1838/02/26 | 天保九年二月三日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]二月三乙巳日 曇 今暁寅ノ刻頃地震少し 辰刻頃小雨降即刻止ム今日雪降二寸程積ル | 新収日本地震史料 第4巻 | 744 | 詳細 |
1838/05/31 | 天保九年閏四月八日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]閏四月八己卯日 曇 辰刻過地震少し 未の刻より雨時々降夜ニ入同断 | 新収日本地震史料 第4巻 | 746 | 詳細 |
1838/06/03 | 天保九年閏四月十一日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]閏四月十一壬午日 晴 今暁寅の刻過地震少し閏四月十五酉戌日 曇 巳刻頃地震少し 午刻頃より... | 新収日本地震史料 第4巻 | 746 | 詳細 |
1839/03/09 | 天保十年一月二十四日 | *〔某日記〕○津軽 | [未校訂]正月二十四日四ツ時地震、 | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 429 | 詳細 |
1839/03/09 | 天保十年一月二十四日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]正月二十四辛酉日 曇 昨夜よりの小雨今暁子の刻過止巳の刻過地震少し | 新収日本地震史料 第4巻 | 754 | 詳細 |
1839/05/01 | 天保十年三月十八日 | *〔封内亊実秘苑〕○津軽 | [未校訂]天保十年乙亥三月十八日八ツ時地震強、 | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 430 | 詳細 |
1839/05/01 | 天保十年三月十八日 | *〔某日記〕○津軽 | [未校訂]三月十八日夕八ツ時過地震、 | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 430 | 詳細 |
1839/05/01 | 天保十年三月十八日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]三月十八甲寅日 曇 昨夜よりの雨今暁寅の刻過止午の刻過より晴 未の刻過より地震少し同月十九... | 新収日本地震史料 第4巻 | 755 | 詳細 |
1839/07/19 | 天保十年六月九日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]六月九癸酉日 晴 辰の刻過地震少し | 新収日本地震史料 第4巻 | 756 | 詳細 |
1839/09/29 | 天保十年八月二十二日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]八月二十二乙酉日 晴 卯之刻過少雨降則刻止 巳之刻過地震少し 今日岩木山に初而雪少し見ゆる | 新収日本地震史料 第4巻 | 757 | 詳細 |
1839/12/31 | 天保十年十一月二十六日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十一月二十六戊午日 曇 昨夜雪降二寸程積 亥の刻過地震少々同月二十七己未日 曇 昨夜雪少し... | 新収日本地震史料 第4巻 | 760 | 詳細 |
1840/04/20 | 天保十一年三月十八日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]三月十八己酉日 晴 今日午之刻過地震少々 | 新収日本地震史料 第4巻 | 763 | 詳細 |
1841/01/19 | 天保十一年十二月二十七日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十二月二十七癸未日 曇 巳ノ刻過地震強し則刻止 昨夜雪少し降今日同断 | 新収日本地震史料 第4巻 | 771 | 詳細 |
1841/12/26 | 天保十二年十一月十四日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十一月十四甲子日 曇 昨夜雪少降今日雪少降 申の刻過地震少し | 新収日本地震史料 第4巻 | 786 | 詳細 |
1842/01/30 | 天保十二年十二月十九日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十二月十九己亥日 曇 昨夜雪ふり一尺三寸程積 今日巳の刻過地震少し 今日雪ふる二寸程積る | 新収日本地震史料 第4巻 | 786 | 詳細 |
1842/03/17 | 天保十三年二月六日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]二月六乙酉日 曇 昨夜雪降一寸程積今日雪降 未之刻頃地震少々 | 新収日本地震史料 第4巻 | 788 | 詳細 |
1842/06/21 | 天保十三年五月十三日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]五月十三辛酉日 曇 卯の刻過地震少 辰の刻過小雨降即刻止午の刻頃小雨降則刻止申の刻頃雷雨雷... | 新収日本地震史料 第4巻 | 789 | 詳細 |
1842/06/25 | 天保十三年五月十七日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]五月十七乙丑日 曇 午の刻頃地震少し 午の刻過より小雨雨時々降夜ニ入同断五月十九丁卯日 曇... | 新収日本地震史料 第4巻 | 789 | 詳細 |
1842/07/04 | 天保十三年五月二十六日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]五月二十六甲戌日 晴 午の刻過地震少し | 新収日本地震史料 第4巻 | 789 | 詳細 |
1842/07/10 | 天保十三年六月三日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]六月三庚辰日 曇 巳の刻頃より小雨時々ふり申の刻頃やむ 今暁子の刻頃地震少し | 新収日本地震史料 第4巻 | 790 | 詳細 |
1842/07/23 | 天保十三年六月十六日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]六月十八乙未日 晴 申乃刻過地震少し | 新収日本地震史料 第4巻 | 790 | 詳細 |
1842/11/22 | 天保十三年十月二十日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十月二十乙未日 曇 辰の刻より雨降巳の刻頃止巳の刻過より雷鳴未の刻過止 午の刻過地震少し | 新収日本地震史料 第4巻 | 793 | 詳細 |
1842/12/06 | 天保十三年十一月五日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十一月五己酉日 曇 昨夜雪少し降今日雪降一寸程積辰の刻頃地震少し | 新収日本地震史料 第4巻 | 793 | 詳細 |
1843/02/09 | 天保十四年一月十一日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]正月十一甲寅日 曇 昨夜雪少し降 申の刻頃地震少し | 新収日本地震史料 第4巻 | 795 | 詳細 |
1843/04/25 | 天保十四年三月二十六日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]三月二十六己巳日 曇 今暁寅の刻過地震強し 辰の刻過より西南の風強し未の刻過止 酉の刻過地... | 新収日本地震史料 第4巻 | 809 | 詳細 |
1843/04/25 | 天保十四年三月二十六日 | 〔本藩明実録・本藩事実集下〕○弘前 「みちのく双書47」H16・3・31青森県文化財保護協会発行 | [未校訂]三月廿六日、暁天、地震強く、近来覚無之ニ夜明間もなく西南之風誠ニ強く、當春ハ取分風吹荒之度... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 305 | 詳細 |
1843/05/27 | 天保十四年四月二十八日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]四月二十八辛丑日 曇 昨夜よりの雨今暁卯の刻過止未之刻頃地震少し | 新収日本地震史料 第4巻 | 811 | 詳細 |
1843/05/27 | 天保十四年四月二十八日 | 〔本藩明実録・本藩事実集下〕○弘前H16・3・31 「みちのく双書47」青森県文化財保護協会発行 | [未校訂]四月廿八日 朦陰、昼九ッ時過、地震通例ならず強し | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 305 | 詳細 |
1843/06/08 | 天保十四年五月十一日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]五月十一癸丑日 曇 今暁寅の刻頃地震少し寅の刻過より小雨降辰の刻過止 | 新収日本地震史料 第4巻 | 812 | 詳細 |
1843/06/29 | 天保十四年六月二日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]六月二甲戌日 晴 酉の刻過地震少し 戌の刻過より雨降夜ニ入同断六月五丁丑日 快晴 今暁寅の... | 新収日本地震史料 第4巻 | 812 | 詳細 |
1843/06/29 | 天保十四年六月二日 | 〔本藩明実録・本藩事実集下〕○弘前H16・3・31「みちのく双書47」青森県文化財保護協会発行 | [未校訂]六月二日 宵地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 305 | 詳細 |
1843/08/28 | 天保十四年八月四日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]八月四甲戌日 晴 今暁卯の刻過地震少 酉の刻過より雨降 | 新収日本地震史料 第4巻 | 814 | 詳細 |
1844/01/22 | 天保十四年十二月三日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十二月四壬寅日 曇今暁子の刻過地震少今日雪少し降 | 新収日本地震史料 第4巻 | 817 | 詳細 |
1844/05/11 | 天保十五年三月二十四日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]三月二十四庚卯(ママ)日 曇 未の刻頃地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 2 | 詳細 |
1844/07/19 | 天保十五年六月五日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]六月五庚子日 晴 辰之刻過地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 4 | 詳細 |
1844/08/17 | 天保十五年七月四日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]七月四己巳日 曇 午の刻頃地震少し即刻(ママ)過雨ふり即刻止未の刻過雨ふり即刻止 | 新収日本地震史料 第5巻 | 6 | 詳細 |
1844/09/27 | 天保十五年八月十六日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]八月十六庚戌日 晴 今暁卯之刻頃地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 7 | 詳細 |
1844/10/11 | 天保十五年八月三十日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]八月三十甲子日 曇 今暁子の刻過地震強し卯之刻頃止午の刻頃ゟ雨降出ふり申之刻頃止 | 新収日本地震史料 第5巻 | 7 | 詳細 |
1844/10/14 | 天保十五年九月三日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]九月三丁卯日 曇 今暁寅の刻過地震強 卯の刻過ゟ雨時々ふり戌の刻頃止 | 新収日本地震史料 第5巻 | 8 | 詳細 |
1844/99/99 | 弘化元年 | *〔津軽藩史〕 | [未校訂]弘化元年、此春湯沢山中、山崩渓塞、潴成大沼、至是 ○同年七月上旬ノ霖雨ヲ指スモノナルベシ、... | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 455 | 詳細 |
1845/01/29 | 弘化元年十二月二十二日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十二月二十二甲寅日 快晴 昨夜雪降二寸程積 巳の刻過地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 9 | 詳細 |
1845/04/03 | 弘化二年二月二十七日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]二月二十七戊午日 晴 酉之刻過地震少し 戌之刻頃小雨降り則刻止 | 新収日本地震史料 第5巻 | 11 | 詳細 |
1845/04/04 | 弘化二年二月二十八日 | 〔津軽藩史〕 | [未校訂]是月○三月岩木山南峰発煙、使吏員検之、熱泉沸出、響如雷、 | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 458 | 詳細 |
1845/04/04 | 弘化二年二月二十八日 | *〔津軽旧記類〕 | [未校訂]弘化二年八月岩木山當春より硫黄煙出候儀今に相止不申御蔵石と申所に而二三ヶ所より硫黄吹出高く... | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 458 | 詳細 |
1845/04/14 | 弘化二年三月八日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]三月七戊辰日(中略)一岩木山硫黄気吹出候間於下居宮并大堂御祈禱被仰付之(後略)三月八己巳日... | 新収日本地震史料 第5巻 | 11 | 詳細 |
1845/12/23 | 弘化二年十一月二十五日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十一月二十五壬午日 晴 巳之刻過地震強し | 新収日本地震史料 第5巻 | 14 | 詳細 |
1846/11/22 | 弘化三年十月四日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十月四丙辰日 曇 昨夜雪少し降 巳の刻過地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 21 | 詳細 |
1847/05/08 | 弘化四年三月二十四日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]弘化四年十一月二十四庚子日 晴一乳井弥吉佐藤準助申出候当勢州太々御用登在町惣名代郡所物書乳... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-1 | 803 | 詳細 |
1848/01/13 | 弘化四年十二月八日 | *〔津輕藩史〕 | [未校訂]十二月八日、此夜地大震、 | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 944 | 詳細 |
1848/01/13 | 弘化四年十二月八日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十二月九甲寅日 曇 昨夜雪少し降 今暁丑之刻過地震強し即刻止一 今暁地震ニ付族之助其前伝兵... | 新収日本地震史料 第5巻 | 40 | 詳細 |
1848/10/20 | 嘉永元年九月二十四日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]九月二十四甲午日 晴 未之刻過地震小し 酉之刻過ゟ雷風雨強し戌之刻頃雷雨止 | 新収日本地震史料 第5巻 | 56 | 詳細 |
1848/12/23 | 嘉永元年十一月二十八日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十一月二十八戊戌日 晴 昨夜雪少し降 午之刻頃地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 59 | 詳細 |
1849/05/10 | 嘉永二年四月十八日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]四月十八丙辰日 快晴 今日巳の刻頃地震少々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 62 | 詳細 |
1849/10/20 | 嘉永二年九月五日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]九月五己亥日 曇 昨夜よりの雨今日に及時々降 丑の刻頃地震 少々雨申の刻頃止 | 新収日本地震史料 第5巻 | 68 | 詳細 |
1849/10/23 | 嘉永二年九月八日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]同月八壬寅日 晴 昨夜よりの雨今暁寅の刻止 戌の刻過地震少々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 68 | 詳細 |
1850/02/10 | 嘉永二年十二月二十九日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十二月二十九壬辰日 晴 昨夜戌の刻過地震強し | 新収日本地震史料 第5巻 | 73 | 詳細 |
1850/05/28 | 嘉永三年四月十七日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]四月十七己卯日 晴 申之刻頃地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 77 | 詳細 |
1851/02/11 | 嘉永四年一月十一日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]正月十一戊戌日 曇 昨夜雪少し降 午の刻過地震強し正月十二己亥日 曇 今暁卯の刻頃地震少し... | 新収日本地震史料 第5巻 | 85 | 詳細 |
1851/04/22 | 嘉永四年三月二十一日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]三月二十一戊申日 卯の刻過より雨降午の刻過止 卯の刻頃地震少し、巳の刻過地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 86 | 詳細 |
1851/05/10 | 嘉永四年四月十日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]四月十丙寅日 曇、昨夜よりの雨今暁卯の刻過止 今暁卯の刻頃地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 87 | 詳細 |
1851/06/01 | 嘉永四年五月二日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]五月二戊子日 晴 巳之刻過地震強し則刻止 酉之刻過ゟ雨降戌之刻頃止 | 新収日本地震史料 第5巻 | 87 | 詳細 |
1851/09/10 | 嘉永四年八月十五日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]八月十五己巳日 曇 卯之刻過ゟ雨時々降未刻頃止 子之刻頃地震少々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 89 | 詳細 |
1852/06/26 | 嘉永五年五月九日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]五月九己未日 快晴 未之刻過地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 94 | 詳細 |
1852/10/12 | 嘉永五年八月二十九日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]八月二十九丁未日 曇今暁寅之刻過地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 96 | 詳細 |
1853/04/09 | 嘉永六年三月二日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]三月二丙午日 曇 昨夜よりの雨今日ニ及時々降酉の刻頃止巳の刻過雷鳴則刻止 戌の刻頃地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 102 | 詳細 |
1853/06/01 | 嘉永六年四月二十五日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]四月二十五己亥日 快晴 巳の刻過地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 104 | 詳細 |
1853/06/13 | 嘉永六年五月七日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]五月七辛亥日 快晴 申の刻過雷鳴亥の刻頃止酉之刻過雨降亥の刻過止 酉の刻過地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 104 | 詳細 |
1854/08/28 | 嘉永七年閏七月五日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]閏七月五壬申日 曇 申の刻過地震少し 酉の刻過ゟ雨時々降 | 新収日本地震史料 第5巻 | 117 | 詳細 |
1854/08/28 | 嘉永七年閏七月五日 | 〔弘前市史材料・変災〕 | [未校訂](蝦名日記)嘉永七年閏七月六日 晩四ツ時頃雨天ニて地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 117 | 詳細 |
1854/09/04 | 嘉永七年閏七月十二日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]閏七月十二己卯日 晴 丑の刻過地震少し 寅の刻頃ゟ雨降卯の刻過止 | 新収日本地震史料 第5巻 | 118 | 詳細 |
1854/09/12 | 嘉永七年閏七月二十日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]閏七月二十丁亥日 快晴 午の刻過地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 118 | 詳細 |
1854/11/24 | 嘉永七年十月五日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十月五庚子日 曇 昨夜ゟの雨卯の刻過止 戌の刻過地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 121 | 詳細 |
1854/12/05 | 嘉永七年十月十六日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十月十六辛亥日 曇 今暁寅の刻過地震少し 昨夜ゟの雨今日に及時々降未の刻過止、今日雪降一寸... | 新収日本地震史料 第5巻 | 121 | 詳細 |
1854/12/13 | 嘉永七年十月二十四日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十月二十四己未日 晴 昨夜雪降一寸程積 午の刻頃地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 122 | 詳細 |
1855/01/28 | 安政元年十二月十一日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十二月十一乙巳日 曇 昨夜雪降二寸程積今日雪少々降戌之刻頃地震少し(中略)一此節度々地震有... | 新収日本地震史料 第5巻 | 123 | 詳細 |
1855/02/09 | 安政元年十二月二十三日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十二月二十三丙辰日 曇 昨夜雪降一寸程積今日雪少し降 今日地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 124 | 詳細 |
1855/03/09 | 安政二年一月二十一日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]正月二十一乙酉日 曇 亥の刻過地震少 | 新収日本地震史料 第5巻 | 130 | 詳細 |
1855/03/29 | 安政二年二月十二日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]二月十二乙巳日 曇 午の刻過地震少し 未之刻頃ゟ雨時々降夜ニ入同断申之刻頃ゟ東風強シ夜ニ入... | 新収日本地震史料 第5巻 | 139 | 詳細 |
1855/05/01 | 安政二年三月十五日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]三月十五戊寅日 曇 今暁丑之刻過ゟ雨降寅之刻過止、巳之刻過雨降則刻止 巳之刻過地震甚し | 新収日本地震史料 第5巻 | 143 | 詳細 |
1855/08/15 | 安政二年七月三日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]七月三甲子日 晴 申の刻過地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 149 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | ☆〔津輕歷代記類〕 | [未校訂]安政二年十月五日此度地震ニ付皆潰又半潰ニ相成候者割合を以夫々御手當金被下置候。 | 日本地震史料 | 527 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | ☆〔津輕歷代記類〕 | [未校訂]文久元年十月二日安政二年大地震ニ而變死いたし候者七回忌に付侍從樣大殿樣殿樣以思召於江戸表常... | 日本地震史料 | 527 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | ☆〔小山内日記〕○津輕 | [未校訂]十月二日夜四ツ時頃江戸表大地震、御國にても十月に入り折折少々づゝ地震致し、江戸大地震之日も... | 日本地震史料 | 634 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | ☆〔津輕藩史〕 | [未校訂]十月二日江戸地大震、邸第家屋、損壞太多、藩士家族、死亡七十九人、公憫之、賜金以使營其喪祭。 | 日本地震史料 | 638 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩・弘前市立弘前図書館 | [未校訂](十月十二日)一今日大目付触左之通覚去ル二日之夜五半時過江戸表大地震ニ而 御上屋敷 御殿向... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 | 610 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔津軽歴代記類〕弘前市立弘前図書館 | [未校訂](注、〔津軽藩日記〕に含まれる内容につき、省略) | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 | 621 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔地震の被害報告の手紙〕岩見文庫弘前市立弘前図書館 | [未校訂] 十月十四日附之貴札相達拝見仕候、先以向寒之節御座候得共其御地 各様益御勇健被成 御勤仕珍... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 | 622 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔(弘前藩)御用格〕弘前市立弘前図書館 | [未校訂]第二十三 地震安政二年十月廿九日一去ル二日之夜江戸大地震ニ而御屋形向并中下御屋敷潰痛様其外... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 | 1413 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔弘前市史材料・変災〕弘前市立弘前図書館 | [未校訂](柿崎日記)一十月二日夜五ツ過地震(小山内日記)十月二日夜四ツ時頃江戸表大地震御国ニても十... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 | 1413 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔秘日記(目録上の題名は「珍事聞取日記」)〕弘前市立弘前図書館岩見文庫蔵 | [未校訂](注、記録者は津軽から江戸へ上ったばかりで地名の誤記や訛り表記が多く見られる)(表紙貼紙)... | 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下 | 1343 | 詳細 |
1856/02/18 | 安政三年一月十三日 | ☆〔津輕藩日記〕 | [未校訂]正月十三日曉丑刻過地震。 | 日本地震史料 | 663 | 詳細 |
1856/02/18 | 安政三年一月十三日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]正月十三辛未日 曇 昨夜雪降四寸程積今日雪降五寸程積 今暁丑の刻過地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 176 | 詳細 |
1856/05/12 | 安政三年四月九日 | ☆〔津輕藩日記〕 | [未校訂]四月九日申刻頃小地震。 | 日本地震史料 | 664 | 詳細 |
1856/05/12 | 安政三年四月九日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]四月九乙未日 曇 巳之刻頃ゟ雨時に降午之刻頃雷鳴則刻止雨未之刻過止申之刻頃地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 181 | 詳細 |
1856/05/20 | 安政三年四月十七日 | ☆〔津輕藩史〕 | [未校訂]三年四月十七日、岩木山硫黃坑發火。 | 日本地震史料 | 665 | 詳細 |
1856/06/18 | 安政三年五月十六日 | ☆〔津輕藩日記〕 | [未校訂]五月十六日曉寅刻頃小地震。 | 日本地震史料 | 666 | 詳細 |
1856/06/18 | 安政三年五月十六日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]五月十六壬申日 快晴 今暁寅之刻頃地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 183 | 詳細 |
1856/08/18 | 安政三年七月十八日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]七月十九甲戌日 快晴 辰の刻過地震少し七月二十乙亥日 曇 今暁子の刻地震少し未の刻過ゟ雷雨... | 新収日本地震史料 第5巻 | 187 | 詳細 |
1856/08/19 | 安政三年七月十九日 | ☆〔津輕藩日記〕 | [未校訂]七月十九日、辰刻過小地震。 | 日本地震史料 | 667 | 詳細 |
1856/08/20 | 安政三年七月二十日 | ☆〔津輕藩日記〕 | [未校訂]七月二十日曉子刻小地震。 | 日本地震史料 | 667 | 詳細 |
検索時間: 0.040秒