Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J3300057
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1847/05/08
和暦 弘化四年三月二十四日
綱文 弘化四年三月二十四日(一八四七・五・八)〔北信濃・越後西部〕
書名 〔弘化四丁未年三月廿四日大地震焼火西町組分死失人調帳并他町人数書留庄屋銀兵衛〕○長野市西町宮下銀兵衛家文書長野市公文書館提供一―一―二四
本文
[未校訂]死人書留
西町
五兵衛組
五兵衛
三十壱才
義母ぎん
四十五才
横沢町与吉弟召仕太助
廿四才
〆三人
幸右衛門娘よし
十五才
子△直次郎
七才
横沢町者召仕常吉
〆三人
妻科村之者冨次郎跡目清吉店徳左衛門召仕加茂吉
十四才
〆壱人
弥八
三十五才
同人子梅次郎
三才
〆弐人
又右衛門妹よそ
四十才
与吉子はな
十壱才
〆弐人
同人店栄助
五十五才
きよ
五十才
右養女とよ
十弐才
〆三人
外ニ
大門町喜八抱屋敷屋代民五郎娘ふさ
十八才
まつ
十五才
彦三郎
十弐才
〆三人
須坂田中新十郎抱屋敷屋代西町平兵衛店繁之助召仕女一四才
右壱人
佐兵衛組
右佐兵衛養父佐五兵衛
六十弐才
厄介なか
四十余才
佐兵衛女子ちよ
十四才
せい
十弐才
慎太郎
十才
〆五人
右佐兵衛店喜兵衛
四十一才
女房きく
三十五才
同人子喜代太郎
六才
大門町長八娘つね
三十才
松代御領田町久作忰召仕栄蔵
廿六才
同所御安口佐吉忰〃仙次郎
十六才
戸隠領上野村之者召仕女とき
十六才
〆七人
松代荒町友右衛門子
右佐兵衛方江来居 仁作
十五才
越後高田今町ゟ同人方江来居
 伊之吉
廿五才
〆弐人右佐兵衛抱屋敷屋代佐吉店弥吉女房たか
十七才
右壱人同人店喜兵衛
四十三才
女房かね
三十五才
〆弐人
清兵衛母ます
四十三才
同人女房くに
廿三才
同人弟治助
廿才
松代御領四ッ屋村之者 召仕冨次
十三才
戸隠領上野村政二郎娘 同女りき
〆四人
彦次郎
四十三才
女房むめ
四十才
伯母つば
七十弐才
同人子定次郎
廿壱才
〃彦三郎
四才
〆五人
与吉跡目助太郎
祖母きた
六十五才
妹ふさ
十七才
〃ちか
十四才
伯父久兵衛
四十六才
同人女房ひさ
四十才
同人娘まつ
十六才
〃つね
七才
同人子辰次郎
弐才
召仕安吉
廿八才
岩石小路利吉子
〆九人
文左衛門
三十六才
女房みゑ
三十弐才
義母ちさ
五十才余
弟藤太郎
廿三才
男子常太郎
十五才
女子いわ
十弐才
男子栄作
五才
松代御領田町召仕千代吉
十六才
同領吉田村彦右衛門子〃彦太郎
十五才
当所立町□や同女よし
十七才
天神宮町松五郎娘 ○〃きせ
十三才余
但し、右町ゟ書上ニ付除
〆十人
﨤目村之者 太兵衛
三十五才位
同人方江来居
久五郎跡目 平兵衛
三十七才
女子ゆき
七才
〆弐人
源兵衛屋敷当村大門町伊助方江質地同人店吉右衛門跡目助右衛門母みさ
五十一才
右妹きち
十九才
弟万助
十六才位
〆三人
清吉組
右清吉
六十才
女房やそ
四十八才
中俣村半蔵弟ゟ来居甥嘉吉
廿弐才
〆三人
大門町伊助抱屋敷屋代重左衛門
女房まつ
同居米作女子あさ母さよ
せき
浜吉男子要太郎
末吉〃元吉
三才
風間村之者召仕為吉
〆六人
当町権七抱屋敷店藤七子喜太郎
十弐才
女子しま
八才
〃ます
〆三人
栗田村権左衛門抱屋敷屋代仁兵衛店源五郎女房きし
右壱人
藤兵衛
五十弐才
とめ
四十八才
なか
十九才
さく
十四才

須坂中竹五右衛門娘来居 よそ
十九才
〆五人
伊那宿又市抱屋敷屋代半兵衛召仕吉蔵
同人方ニ来居
〆弐人
西方寺屋代重吉店惣五郎養女ふね
十五才
右壱人
吉右衛門組
右吉右衛門之孫
右壱人
惣右衛門
女房たけ
子房吉
問御所御蔵小路之者召仕女みね
こう妹〆四人
六左衛門
〆壱人
与兵衛
右壱人
吉右衛門妹たみ

西方寺屋代平蔵店
伝吉
四十七才
女子さい
廿九才
専吉
弐才
〆三人
右店
愍□
右壱人
兵右衛門
七十才
女房きせ
六十八
娘ふさ
廿六才
孫啓蔵
十壱才
〃友吉
六才
〆五人
久四郎店嘉七養子慶次郎
右壱人
武助組
武助子熊吉
右壱人
彦右衛門子
豊次郎
三才
当町兵右衛門抱屋敷屋代万(カ)蔵店市右衛門兄彦兵衛
女房くの
〆弐人
右店茂助
女房よね
〆弐人
栗田村源左衛門抱屋敷屋代金三郎女房とめ
同人子憐蔵
かね
〆弐人
右店義兵衛
女房ちせ
女子まさ
〆三人
右店喜代八女房よし
右壱人
同店兵助男子冨吉
右壱人
市左衛門後家まつ
右壱人
右屋代源兵衛
女房りい
〆弐人
右店冨吉男子寿次郎
同人女子よし
〆弐人
吉五郎店源五郎

半兵衛組
大吉男子房吉
十五六才

喜右衛門妹すゑ
七十才

大門町綿屋仁左衛門方ニ而死去
宇兵衛店多吉
三十八才

同町丸屋庄吉方ニ而死去
同店岩次郎弟亀太郎
十六才

荒町啓助方ニ而死去同店佐吉

東之門町俵(裱具カ)具屋源左衛門方ニ而死去
右宇兵衛娘みな
廿四才

藤助組
宗助母たか
〆壱人
重助店清吉
女房

〆弐人
同店宇右衛門

やそ店小兵衛

久左衛門組
右久左衛門女子もと
十九才
〃きみ
十弐才
藤松
十才
当二月出生加つけい
三才
御調後申立
〆四人
万蔵
四十八才
右壱人
庄五郎店重次郎舅治郎右衛門
七十四才
〆壱人
喜平次店八五郎女房みと
五十才
同人孫助太郎
〆弐人
新八子去二月出生候由、五月申出候
□三郎
庄五郎厄介 同断みよ
清助組
右清助
三十一才
同人子岩太郎
四才
〆弐人
金(カ)子三平店
三(カ)位
右者越後国なみ浜村ゟ来候
浄土真宗法談僧
右壱人
同店栄助
四十八才
右壱人
銀兵衛抱屋代栄助店長左衛門母六十八才
右壱人
多吉女房なを
四十八才
同人娘きん
十五才
〆弐人
東町山田厚(カ)広方ニ而死去
くら 女子うた
十三才
右壱人
仁左衛門組
藤四郎
女房
同人子勇作男子
〆三人
武八
右壱人
新右衛門跡目母ます 母
六十九
右壱人
文右衛門跡目藤吉
右冨士吉子
〆弐人
仁兵衛弟
女(カ)房
右壱人
同人店や(ママ)す子
右壱人
西町分百六拾人
天神宮町
久右衛門組
龍樹院厄介
みた女子つね
十四才
〆壱人
大二郎妹ふさ
三十九才
〆壱人
同店よし
三十余才
〆壱人
大門町市兵衛抱屋敷屋代彦吉女子けさ
十四才
〆壱人
藤作組
専右衛門祖母つた
七十八才
〆壱人
同店庄七姉しけ
〆壱人
藤作店
松五郎娘ちせ
〆壱人
長蔵娘ちよ
〆壱人
右町八人
西之門町
吉右衛門組
新七
同人子新三郎
〃とら吉
同女子みわ
〆四人
与兵衛女房かい
〆壱人
幸助
六十九才
女房
〆弐人
佐兵衛
十七才
〆壱人
常右衛門
女房あい
常吉
〆三人
文次郎組
義右衛門孫
〆壱人
長蔵子
〆壱人
平六母もん
八十五才
〆壱人
伊右衛門屋代小兵衛
女房
〆壱人
和吉
〆壱人
名(カ)三右衛門屋代平助父三四郎
妹その
〃よね
□子まつ
〆四人
外ニ召仕弐人
佐源次女房すい
男子繁吉
召仕女
松代御領梅木村者

同御領腰村之者
すい母
来客来
〆五人
惣吉娘いよ
廿四才
同人子之嫁たつ
三十才
〆弐人
右町三拾人
阿弥陀院町
要助組
右要助養母せの
六十八才
同男子常吉
五才
同男子清吉女房やす
廿壱才
〆三人
右□持屋敷屋代太兵衛店浅右衛門
三十弐才
祖母
〆弐人
同店直吉
三十七才
女子こう
五才
〆弐人
大門町扇屋与三右衛門(カ)方ニ而死去
同店いそ男子吉蔵
三十壱才
右壱人
喜兵衛組
右喜兵衛祖母もと
弟定蔵
中衆隨行坊御方ニ而死去
娘てう
〆三人
西之門町伊右衛門抱屋敷屋代□兵衛
同人子倉吉

儀八店庄助娘うた

茂左衛門養母うめ

平七組
同町茂左衛門抱店三之助女房らう
三十九才
〆壱人
勝蔵祖母みゑ
六十八才
〆壱人
同店庄左衛門男子庄吉
弐才
布野村栄左衛門抱屋敷屋代幸之助女房ひで
四十八才
釈妙遷
〆壱人
右町十八人
四町都合弐百拾五人
右之通御座候、以上
弘化四未年四月西町庄屋銀兵衛
御役所
南御屋鋪ニ而

一 衆徒
一 中衆 三十三人内正智坊、行蓮坊、向仏坊、鏡善坊、常願坊、〆五軒退転
一 妻戸 壱人
一 西方寺子僧 弐人
(注、以下写真ブレにて解読困難)
一 上田丹下様 御内子、御子息
□□□□□
一 久保田内記様 御内方、御子息
□□□□□
一 今井磯右衛門様 御子息無難
一 中野治兵衛様 □□□□□死去
一 馬島□□様 □□□□
□□□□□□
一 山極□兵衛様 □□□□□□□
一 □□□□□様 死去、抱女□□□
□□□□壱人

一 □□□□□様

一 □□□□□様
一 西□徳兵衛様 □□□□女
□□□□□□人
一 水野□□□様 妻子□人□□
□□□□□□弐人
一 岩下弥右衛門様 無難
一 西□□□□様 □ 妻子
□□□□□□弐人

一 □□□□□□様 娘死失
□□□□□□
(注、ここまで写真ブレ)
一 岩下平助様 親子三人無難

北御手付(カ)
一 米倉□介殿 大怪我妻子共無死失

一 堤雄之進殿 無難

一 田川清七殿 無難

一 三俣三郎兵衛殿 夫婦無事

一 御手□者
一 廿九人 後[町]
一 九十六人 東町
一 横沢町
一 四十四人 立町

死失人数調
一 何十人内 男― 何町
女―


何十人 衆徒
一 ― 中衆
― 妻戸
一 何十人 大勧進家
御役人御家内并
此□御手□御被官籠ル
右者三月廿四日夜地震焼[欠損]
死失人数調候所如斯御座[欠損]
出典 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下
ページ 776
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 長野
市区町村 長野【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.001秒