[未校訂]四日
一今朝も地震の事
五日
一今夕大地震ゆり同国内加古川迠損シ家等之儀有之由承
候事
六日
一度々地震ゆり候ニ付領内四社被仰祈禱等迠其より申付
候故奉行迠申□事
一度々の地志んに□中老役両人任番次席一統何レモ為
伺次迠出障りも無之故納戸ゟ申候事
西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J3000979 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1854/12/23 |
和暦 | 嘉永七年十一月四日 |
綱文 | 安政元年十一月四日・五日・七日(一八五四・一二・二三、二四、二六)〔関東~九州〕 |
書名 | 〔一柳家手日記〕○兵庫県小野市西本町小野市立好古館提供 389 |
本文 |
[未校訂]四日
一今朝も地震の事 五日 一今夕大地震ゆり同国内加古川迠損シ家等之儀有之由承 候事 六日 一度々地震ゆり候ニ付領内四社被仰祈禱等迠其より申付 候故奉行迠申□事 一度々の地志んに□中老役両人任番次席一統何レモ為 伺次迠出障りも無之故納戸ゟ申候事 |
出典 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 |
ページ | 1045 |
備考 | 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | 兵庫 |
市区町村 | 小野【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる |
検索時間: 0.002秒