Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1848/08/07 嘉永元年七月九日 〔一柳家手日記〕○兵庫県小野市西本町小野市立好古館提供372 [未校訂]一未刻過地震無程鎮候故一統出候儀茂無之済候事 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 492 詳細
1849/01/15 嘉永元年十二月二十一日 〔一柳家手日記〕○兵庫県小野市西本町小野市立好古館提供373 [未校訂]一今夜戌ノ刻過地震ニ付而茂為差儀茂無之候ニ付役人共不出候事 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 494 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔一柳家手日記〕○兵庫県小野市西本町小野市立好古館提供387 [未校訂]六月十五日一今暁八ツ時頃大地震有之候事 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 579 詳細
1854/08/19 嘉永七年七月二十六日 〔一柳家手日記〕○兵庫県小野市西本町小野市立好古館提供387 [未校訂]一至今暁ニ地震有之候事 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 588 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔竹田文庫在江戸日記〕○江戸福岡県立図書館寄託竹田文庫3893 [未校訂]四日晴天五半打出方四前大地震八蔵と両寺拝参五日晴地震猶未治入夜猶然夜御家老御用人頂戴金も被... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 469 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔一柳家手日記〕○兵庫県小野市西本町小野市立好古館提供 389 [未校訂]四日一今朝も地震の事五日一今夕大地震ゆり同国内加古川迠損シ家等之儀有之由承候事六日一度々地... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 1045 詳細
1855/02/23 安政二年一月七日 〔竹田文庫日記〕○福岡市福岡県立図書館寄託竹田文庫3894 [未校訂]七日晴(中略)月色明々五比地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 544 詳細
1855/04/19 安政二年三月三日 〔竹田文庫日記〕○江戸福岡県立図書館蔵3894 [未校訂]三日曇天暖気(中略)夜半地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 545 詳細
1855/08/15 安政二年七月三日 〔竹田文庫日記〕○江戸福岡県立図書館寄託3894 [未校訂]三日陰(中略)會津肥後侯屋敷の横にて地震男女子皆走入始知為地震帰後左次右エ門招飲熟(ママ)... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 546 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔竹田文庫日記〕○江戸福岡県立図書館寄託竹田文庫3894 [未校訂]二日小雨午後雖雨歇天不晴夜貝原ニ行下駄ニ而尤傘ハ不携気候暖なり四比地震ゆり出候間直ニ三徳大... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 568 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔竹田文庫日記〕○江戸福岡県立図書館寄託竹田文庫3894別文 [未校訂](注、日記とは別に当人が毎日書付けたもので日記の間に挿入)安政二年冬十月初二日之夜友人の許... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 568 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.836秒