Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2800852
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1854/07/09
和暦 嘉永七年六月十五日
綱文 安政元年六月十五日(一八五四・七・九)〔伊賀・伊勢・大和・山城・近江・河内〕
書名 〔彦根藩史料叢書侍中由緒帳〕○彦根彦根城博物館編彦根市教育委員会発行
本文
[未校訂](4巻)一九九七・三発行
(浅居勝太夫家、十一代為重)
一安政(一八五四)元甲寅年十二月廿八日、所※〻御石垣御普請出精相勤
候ニ付、為御褒美御紋附御上下壱具・御銀三枚被下置

※嘉永七年二月十三日付老中奉書にて本丸石垣修復が許可され
る。同年(安政元年と改元)閏七月二十五日付老中奉書にて、
地震のため破損した石垣修復が許可される。
(5巻)一九九八・三発行
(西堀太郎左衛門家・八代光統)
一安政(一八五四)元甲寅年十二月廿八日、所※〻御石垣御普請出精相勤
候ニ付、為御褒美江州御綿弐把被下置候
※嘉永七年二月十三日ゝ彦根城本丸石垣修復が許可、さらに同年
閏七月二十五日、地震による破損石垣修復が許可される。
出典 日本の歴史地震史料 拾遺 二
ページ 273
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 滋賀
市区町村 彦根【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.002秒