Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2700059
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1707/10/28
和暦 宝永四年十月四日
綱文 宝永四年十月四日(一七〇七・一〇・二八)〔東海以西至九州〕
書名 〔印南町史 通史編(上)〕印南町史編集室H2・4・1 第一法規出版(株)
本文
[未校訂]島田区光明寺の過去帳による記録
宝永四年津波死者二一人
番号戒 名摘 要
1覚誉清寿信女武太夫内母
2深誉妙信信女宝永四年十月四日津波宮井六之亟内六兵衛母
3瑚屋清珊信女六兵衛弟清五郎妻
4幻 影 童 子清五郎子
5加光祐清信女宮井六兵衛 妻
6如 幻 童 子宮井六兵衛 子
7玄 幽 童 子宮井六兵衛 子
8勝誉超察信士島太夫・久三郎父
9華誉妙蓮信女島太夫・久三郎母
10理屋妙智信女孫右衛門・孫八母
11義空妙玄信女作左衛門・左右衛門母
12覚法妙寿信女与三兵衛 妻
13本誓妙願信女峠孫六 妻
14道 珍 信 士甚太夫 父
15誓往妙安信女三太夫 娘
16深覚浄信信士源四郎 父
17清覚浄法信士権 八 父
18専誉妙念信女伝兵衛 妻
19速覚妙善信女ハマ平兵衛・平助母
20如誓妙西信女ハマ甚作妻
21心月妙忍信女ハマ市兵衛妻
出典 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻
ページ 62
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 和歌山
市区町村 印南【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.008秒