[未校訂]東京都立中央図書館
十一月四日 今日晴天五ツ半過大地震
旦那おく様・お幸様・お久様・彦三郎右籔へ御立のき
其後微動は度々有之候
宮中は御平安宮後西河原舘并木一志(カ)
田中・岡本辺は曲等尤
甚しきよし、筋向はしより上はいたミすくなく、山のこし
妙見町世義寺古市等は地震至而かろし
河崎大いたミ、別して向川崎甚く、船江はかろし、大湊地
震より津波にて大損し
つきせきハ流失死人多し、神社ハ大湊よりハいたミすくな
し
鳥羽小浜まとやは津波にて大損し
五日 晴天 朝六ツ時中の地震、夕六ツ時大地震
四日ゟは大分かろし、六月十四日地震の晴天
六日 快晴
終日微動、時々は夜ニ入同様微動あり
七日 曇天
四ツ時中震ひ其外微動時々あり
御当家地震ニ付御破損之覚
一常夜燈不残願倒
一御門顚倒
一庭ノ御蔵九分破損
一御玄関九分破損
一風呂場 十分 破損
一御座敷 八九分破損
尤戸障子悉損し
一玄関次之御居間七八分破損
一御台所 七八分破損
一番所十分破損
一北之御居間新宅也五六分破損
一御住居所 八九分破損
一御住居御土蔵 五分破損
右之通ニ御座候、但し柱根痛ミねだ痛ミ、ほづ(ママ)皆損候
戸障子不残大破ニ御座候、此節は仮小屋御建、右江御引
移、御宅之方ハ戸〆りも無之、明はなし有之
甚次郎村端善助向井百之丞其外家来一両人ツゝ毎夜夜番、
四五度ツゝ柏子木を打、夜廻り致し相勤候事、諸家様其外
町家之分も皆仮屋住居ニ御座候事