[未校訂](注、〔地震一件〕[3]~[5][17][18][20]~[24]と同文につき省略)
一十月二日江戸地震ニ付御先立跡見分書上之写
昨二日亥之上刻大地震ニ而外桜田松平肥前守様御屋敷より
出火、不残焼失、松平大膳大夫様裏通類焼、御殿向外御長
屋相残申候、同刻朽木近江守様御屋敷ゟ出火ニ而裏通焼失、
外御長屋残り、御殿向潰、夫ゟ南部美濃守様・有馬備後守
様・伊東修理大夫様・松平時之助様御類焼、亀井隠岐守様
御殿向御類焼、松平薩摩守様中御屋敷通御類焼、阿部播磨
守様・鍋嶋加賀守様御屋敷不残潰、小笠原佐渡守様御殿向
潰、板倉周防守様潰、本多中務大輔様・永井遠江守様御屋
敷焼失、松平土佐守様・松平阿波守様中御屋敷御殿向潰、
松平阿波守様御門共ニ弐拾間程残、松平主殿正様御長屋残
り内潰、数奇屋御門少々損し、面番所潰、南町奉行池田播
摩守様・松平右京亮様少々損し、土井大炊頭様御屋敷潰北御
長屋残り松平相模守様表御門ゟ南御長屋残り、遠藤但馬守
様北御長屋残り、定火消屋敷・林大学様・松平相模守様下
御屋敷不残御類焼、小笠原左衛尉様表御長屋潰、増山河内
守様御屋敷不残焼失、織田兵部少輔様表御長屋潰、松平和
泉守様・松平内蔵頭様中御屋敷少々損し、同上御屋敷潰、
阿部伊勢守様本御長屋残り、西御長屋弐拾四五間残り、久
世大和守様表御長屋潰、但三拾間程残、細川越中守様・松
平伊豆守様・松平和泉守様・秋元但馬守様・水野周防守様・
鳥井丹波守様・松平三河守様少々損し、北町奉行井戸対馬
守様弐拾間程潰申候
一外桜田御門少々損し、内桜田本多安芸守様外御長屋弐拾間
程残り、牧野備前守様・本多越中守様表御門残り、其外潰、
馬場先御門大ニ損し、面番所焼失、松平玄蕃頭様南之方御
長屋少々残る、内藤紀伊守様大ニ損し、松平伊貿守様北御
長屋残り、酒井右京亮様不残潰、松平下総守様不残焼失、
松平肥後守様北御長屋四拾間程残り、同中御屋敷御焼失、
和田倉御門大ニ損し、面番所焼失致候、森川出羽守様御屋
敷不残、酒井雅楽頭様南御長屋少々残り、其外御焼失、御
用屋敷大ニ損し、小笠原大膳大夫様南御長屋少々損し、西
御長屋不残潰、酒井左衛門尉様西御長屋表御門ゟ北不残潰、
松平越前守様・太田摂津守様・間部下総守様少々損し、常
盤橋御門大ニ損し、面番所潰、松平越前守様中御屋敷少々
潰、一ツ橋様大ニ損し、外御長屋弐拾四五間程潰、一ツ橋
御門少々損し申候
一一ツ橋御門外松平豊前守様御屋敷不残御焼失、榊原式部大
輔様残り、小出信濃守様残り、戸田大炊頭様外御長屋残り、
内藤駿河守様不残御類焼、小川町・猿楽町両側不残、堀田備
中守様御類焼、伊東若狭守様残り、雉子橋通側潰申候、右
ニ付諸屋敷町々死人怪我人と相見へ候者戸板ニ乗セ通行致
候者所々ニ而見当申候、右之外跡々潰家焼失等数多御座候
得共、今日見分仕候所右之通書上申候 以上
十月三日 槇山四郎太
金沢清兵衛
焼跡見分書上申事
一昨二日亥之上刻大地震ニ而鍛冶橋御門外五郎兵衛町ゟ出
火、南之方比丘尼橋河岸通り・竹町河岸通不残、北之方鍛
冶町・南大工町迄西河岸通不残、南伝馬町弐丁目・三丁目・
東之方本材木町七丁目・八丁目不残、東西四丁程南北二丁
程焼失仕候
一同刻浅草黒舟町ゟ出火、諏訪町・駒形町両側不残、南北五
丁程焼失仕候
一右同刻猿若町ゟ出火、山之宿西裏通・花川戸西側中程迄、
西之方馬道通り、北之方田町通り・吉原土手通り焼抜、但
シ六郷築前守様御屋敷残り、南北拾丁余焼失仕候
一新吉原京町ゟ出火、吉原内不残焼失仕候、右之通今日見分
仕書上申候 已上
十月四日 槇山四郎太
焼跡見分書上申事
去ル二日亥之上刻大地震ニ而深川松川町ゟ出火、冨吉町・
中島町・北川町・黒江町・中町・八幡宮門前迄、東西五六
町程両側不残焼失仕候
一右同刻深川新大橋東溜木川町(ママ)ゟ出火、籾蔵屋敷類焼、松平
遠江守様下御屋敷残り、猿子橋通り井上河内守様下御屋敷
類焼、常盤町河岸迄不残、太田摂津守様下御屋敷残り、小
笠原佐渡守様下御屋敷御類焼、南森下町六軒堀北之橋通り
不残、東西三丁程南北四丁程焼失仕候
一右同刻本所弐ツ目ゟ出火不残焼失、花町鐘木橋迄不残東西
七丁程焼失仕候
右之通見分仕候 以上
十月五日 槇山四郎太
潰家焼跡見分書上申事
当二日亥之上刻大地震ニ而、新橋外久保町辺大損潰家多く、
溝口主膳正様御殿向潰、御長屋残り、酒井下野守様西北之
角潰、毛利讃岐守様表御門共ニ弐拾間程潰れ、井上遠江守
様外練塀崩、松平左兵衛督様下御屋敷大ニ損し、田村右京
大夫様・松平隠岐守様・秋田安房守様都而愛宕下諸屋敷少
少損候得共、格別之儀無御座候、木下飛驒守様・京極佐渡
守様練塀崩申候、芝口源助町大ニ損所々潰家御座候
一柴井町ゟ出火、両側不残焼失、松平肥後守様中御屋敷残り
少々損、宇田川町 神明町大ニ損、潰家多く、神明前往来
留り申候、海手大久保加賀守様・関但馬守様・森越中守様
練塀崩、金杉辺ゟ三田通り同断、水野大監物様練塀損し、
有馬中務太輔様少々損、赤羽辺町家余程損し、飯倉町四辻
西久保通り少々損し家相見候得共、商売差支なく相見申候、
但シ高輪ゟ品川・麻布・白銀之方見分不仕候得共、北東之
方ゟハ至て弱く、格別大成破損町無御座候由相聞申候、
右見分仕候通書上申候 以上
十月六日 山崎藤兵衛
槇山四郎太
当二日亥之上刻非常之大地震ニ付、外桜田松平市正様表御門
潰、御長屋大ニ損し、松平安芸守様外廻り練塀残し傾崩、内
御長屋少々潰候様子、松平美濃守様表御門ゟ北之方御長屋潰、
相馬大膳亮様少々痛、西尾隠岐守様外廻り練塀崩、松平伯耆
守様同断、三浦志摩守様少々損、虎御門面番所無別条、松平
大和守様御長屋腰瓦少々落、西之方練塀崩、同中御屋敷御長
屋大ニ損、稲垣安芸守様・南部遠江守様少々痛、麻布市兵衛
町辺、同長坂迄格別之儀無御座候、松平山城守様・保科弾正
忠様練塀・三田嶋津淡路守様・松平肥後守様下屋敷練塀崩、
同寺町通格別之損無御座、尤土蔵練塀損候所御座候得共、潰
家無御座候、白銀台町通り同断、南部美濃守様下御屋敷練塀
大ニ損、秋月佐渡守様御屋敷少々損、麻布桜田町ゟ同竜土辺
格別之儀無御座候、伊達遠江守様少々損シ、鍋嶋加賀守様・
鍋嶋甲斐守様練塀崩、今井谷ゟ青山通百人町辺少々損、松平
遠江守様・松平志摩守様少々痛、夫ゟ新宿辺迄之間至て弱く、
四ツ谷塩町二丁目海道所々穴ニ成、往来留ニ相成候、但シ水
道損し候為と相見申候、平川町同断、永田馬場辺少々弱く、
丹羽左京大夫様少々痛、赤坂御門外紀州様御屋敷練塀不残崩、
表御門御長屋無別条、内御長屋崩候様子、青山の方へ出来候
御長屋余程潰、松平左兵衛督様大ニ損し、元赤坂町家十軒程
潰、赤坂御門面番所共ニ無別条、松平出羽守様少々損、紀州
様御中屋敷御長屋五十間程潰申候
右見分之通書上申候 以上
十月七日 山崎藤兵衛
槇山四郎太
大地震ニ付西北之方見分言上候事
市谷御門内番町辺少々損、市谷御門外大ニ損、潰家少々相見
へ申候、尾州様御屋敷大ニ損、内御長屋潰候様子、牛込御門
内土手通大ニ損、潰家少々相見、板倉内膳正様余程之損、飯
田町九段坂・中坂大ニ損、雉子橋通両側潰、中条兵庫様其外
御旗本屋敷五六軒焼失、岩城但馬守様大ニ損、松平駿河守様
同断、御長屋少々残り、其外御殿向共ニ潰れ、松平讃岐守様
御屋敷大ニ損、大御門ゟ西御長屋潰、小石川御門外水戸様御
屋敷大ニ損、練塀崩御長屋少々潰れ、牛込神楽坂少々損、藁
棚松野様格別之損見へ不申、同町家同断、赤城明神本堂少々
痛ミ、牛込水道町辺潰家御座候、小日向辺同断、音羽通少々
損、護国寺山門〆切、小石川大塚辺少々損、伝通院山内格別
之損無御座、門前六尺町・白壁町辺大ニ損し、松平豊後守様
同断、小笠原信濃守様・松平丹後守様大ニ潰れ、本郷通大ニ
損し、松平加賀守様御屋敷大ニ損し、練塀不残崩、下谷池之
端大ニ潰れ、かや町壱丁目・弐丁目焼失、榊原式部大輔様下
御屋敷残り、七軒町大ニ潰、喜連川左馬頭様大ニ潰、仲町辺
大ニ損、裏通潰れ、上野山内無別条、但シ寺屋敷塀垣等少々
損し、御成小路東長者町ゟ出火、黒門前三枚橋四五軒南迄東
側不残、南北五丁程焼失、井上河内守様・石川主殿頭様・黒
田豊前守様・酒井安芸守様大ニ潰れ、小笠原左京大夫様下御屋
敷西御長屋少々残り、其外潰、堀丹後守様大ニ損し、昌平橋
内青山下野守様少々損し、酒井修理大夫様・土井能登守様・
松平左衛門尉様大ニ損し、処々潰練塀崩申候、下谷三味線堀
辺少々損し、佐竹右京大夫様練塀崩、御長屋少々痛、宗対馬
守様・藤堂和泉守様少々損、向柳原辺町家大ニ損し申候、
右見分仕候通書上申候 以上
十月八日 槇山四郎太
御家ゟ御届之写
上杉弾正大弼外桜田居屋敷昨夜非常之地震ニ而表門前通中程
御堀端積石御堀江崩落、其為海道九尺通程ツゝ地割押出申候、
外長屋東西北共ニ所々瓦壁落破損、其外東通り練塀八間程相
倒、西通同断五尺程倒、其外土蔵大破仕候、随而麻布飯倉片
町中屋敷長屋向大破、練塀悉相倒、石垣七十間程海道江崩落
申候、白銀下屋敷長屋所々破損、板塀十四五間打倒、石垣十
間程崩落、其外同所住居向内長屋大破仕候、右之外三屋敷共
潰屋怪我人等無御座候、猶相違之儀茂御座候ハゝ追而御届可
申上候得共、先此段御届申上候 以上
十月三日 御名内
額田卯左衛門